2024年10月28日月曜日

傘が派手に壊れた

期間について記憶が定かでないのですが、
多分もう十〜十数年使っている傘が無残に壊れてしまいました。
何ヶ月か前に主骨(?)を支える枝骨(?)のうち1本が折れ、
それでも使っていたところ、昨日雨の降る中さしていたら、
突然連鎖的に枝骨が全部折れ使い物にならない状態に。
見ると後で折れた最後の2本の枝骨は中央から真っ二つに折れていて、
それ以外は軸との接合部が砕けているような感じ。
金属疲労と過荷重が原因なのかもしれません。
まあしかし壊れたのが自宅に帰る途中、
家まであと30mといったところだったので特に被害はなく助かりました。
それにしても傘が空中分解するなんて、
劣化していたとはいえ衝撃的な破壊モードでした。
車とか家電とか、見た目は大丈夫でも
古くなったら気をつけたほうがいいですね。

2024年10月24日木曜日

ポータル陥落

オーナーとなってから丸2年チャージし続け、
維持し続けたポータルが昨日陥落しました。
位置情報ゲームIngressの話です。
辺鄙というほどの場所ではないのですが、
わざわざ行く場所でもないので、
この2年攻撃らしい攻撃を受けてきませんでした。
とは言えその辺りのいくつかのうちのいくつかが堕ちただけで、
いくつかはまだ残っていますし、
そもそも維持を続けたところでもはやメリットもないので、
ひと思いに全滅させられたほうが良かったのかも。
まあ残りには今後も定期的にチャージしていくつもりです。

2024年10月23日水曜日

ねんりんピックと麻雀

特に興味があるわけではないのですが、
先日ねんりんピックが鳥取にて開催されたようです。
で、このねんりんピックとは、
60歳以上の体育文化祭的な催し物のようです。
その中に[健康麻雀]なる種目があるようで、
ニュースでおじいさんが四暗刻で上がった様子が流れていました。
まあ状況的には早上がりとか考えず、
役満を1発狙いに行くのがセオリーでしょうね。

ところで昼の部が終わった後、
夜の部と称して高レートの掛け麻雀とかやってたりして、
全然健康的でないやつ。
ただ、単に役満狙いに行くような麻雀よりは、
本気で頭フル回転させる方がボケなくて、
より健康的になる可能性はあります。
それでも高レートはいろいろまずいので、低レートで。

2024年10月22日火曜日

日本もアメリカ並に

先週末、日本の首相官邸に車が突っ込んだとか。
ガソリンだか灯油だかを大量に積んでたって、
それ車爆弾って事?
アメリカの現実とか映画でそんなのあったような。
って、日本のテロもアメリカ並になったってことか?
日本の治安が南米並になる日も近いのかもしれません。

2024年10月21日月曜日

Ferrari F80

先日Ferrari社からF80が発表されました。
スーパーカーというかハイパーカーですね。
生産台数の少なさもあって価格はとんでもなく高いですが、
世の中にはこういうのが買える金持ちというのはいるわけで、
マラネロの工場から出荷される自分の車をカフェから眺めるなんて
バブリーなことは、できることならやってみたい気はしますし、
大変羨ましく思うものの、
これ買ってどこ走るのかという疑問もあったりします。
Ferrariはカーボン製のブレーキディスクの交換に
かなりの費用がかかったりするようですし、
まあ私には縁のない車です。

ところでFerrariのFx0と言えば、創業x0周年記念車だったりするのですが、
今回は80周年まではまだ間があり、高級スポーツカーメーカーも
いろいろ大変なのかもしれません。
で、Fx0で私が思い浮かべるのは40周年記念のF40。
当時こちら葛飾区亀有公園前派出所の最頻出車種(?)でしたが、
実車なんて見たことありません。
ただ、ゲームセンターのSEGAの大型筐体カーレースゲームで
F40とデカデカと書かれていたもの(ターボアウトランだったかな?)
があったりして、気分だけは味わっていました。
って、あれからもう40年近く経つのですね…
時が経つのは恐ろしく速いorz

2024年10月17日木曜日

故障の連鎖

先日の事、朝起きていろいろやっていたら腰がピキッとなりました。
ぎっくり腰程ではないですが腰が痛いorz
椅子に座ったり歩いたりする分には問題はないのですが、
寝転がった状態から起き上がろうとすると腰痛くてなかなか起き上がれません。
そして腰を曲げると痛いので靴下を履くのが拷問です。
で、腰を庇って肩を変な風に曲げてしまって今度は肩がピキッとorz
幸い肩は大した事なかったのですが危うく四十肩になるところでした。
故障の連鎖は起りがちなので避けねばなりません。
代わりに北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆでも買ってプレーしたいところです。

2024年10月16日水曜日

株主優待券が紙切れになる

もう長いこと株主をしているとある食品系企業では
自社ブランドの店舗で使える株主優待券を発行しており、
その店舗はその気になればすぐに行けるところにあるため、
年に2回程は株主優待券を消費しに訪れていました。
で、先日行ったのですが…ちょっと前から休業してましたorz
閉店したわけではなく、いずれ再開するようですが、
株主優待券の期限までに再開してくれないと紙切れになってしまいます。
その店が閉店してしまうと使える場所がとんでもなく遠くなり、
もし再開しそうになければ株式の売却も検討するかな。
幸い含み益が出てますし。

2024年10月15日火曜日

情報処理技術者試験の出題傾向が変わった?

昨日ちらっと書きましたが、先週末に情報処理技術者試験の
システム監査技術者試験を受けてきました。
で、ちょっと困ったことに。

相変わらず大して勉強もせずに本番に望んだのですが、
午後Iに関しては合否ラインの60点は
少なくとも超えてるだろうぐらいの手応えがあり、
午後IIも割と書きやすいテーマがあったので、
結構いけるかも的な感想は持っています。
まあ午後IIは合格基準が受験者側ら見るといまいちわからないので、
運が良ければ、くらいに考えてますけど。
問題は午前IIです。そもそもこれが一番不安だったので、
過去3年分の過去問を解いてみたのですが、
60点、64点、60点とほぼ合格ライン(60点)上で、
ちょっとしくじるとまずい状況ではあるのですが、
最初の10問ぐらいはたくさん勉強しないと点が取れそうもないので、
そんな効率の悪いことはしたくなく、ここは運に任せ、
後半の15問はこれまでの知識の蓄積分だけで結構とれるので
こちらも勉強せずになんとかなるだろう的に突入したのですが…
なんか後半の15問の出題傾向が今回から変わってるorz
というわけで午後IIを通過しているのかどうか微妙で、
まあ合格してなくてもどうせまた来年受けるし、
というノリなので、気にしないことにはするのですが、
来年もこの出題傾向が続くとなると解説本を1冊読破しないとまずい気が。
しかも今市場にあるものではなく、次回用に執筆される本を。
そうなると金も時間ももったいないので、
今年受かることを願うばかりです。

2024年10月14日月曜日

今秋は確実に暑い

昨日、情報処理技術者試験の秋季試験を受けに行ったのですが、
今回はその話ではなく天気の話になります。
この試験の日程は毎年同じ10月第2日曜日で、
私は長いこと毎年受験しており、
この日はなんとなく記憶に残っています。
毎年長袖のシャツに上着を羽織って出かけ、
試験会場では上着を脱ぎ、試験中は腕まくりをする、
というような気候なのですが、
今年は上着は必要ありませんでしたし、
もし寒かったら困るので一応長袖を着ていきましたが、
むしろ半袖でもよかったような暑さでした。
ということで今年の秋は確実に近年より暑い。

来年以降も誤差はあるでしょうが、
多分暑くなる方向にしかならないと思っており、
これも温暖化の影響なのかと。
今更CO2削減などと言っていますが、
今更もう止められない気がしています。
まあ諦めるしかないのかもしれませんね。

2024年10月10日木曜日

ICカードの中身

昨日話題に上げたSIMカード、というかICカード。
クレジットカード等では磁気カードよりICカードのほうが
セキュリティが高いなどと言われますが、それもそのはず。
実はICカードの中には一般的にプロセッサが入っているんですよね。

磁気カードの場合、読み取れば保存しているデータが
何の手順もなくそのまままるごと読み出せます。
クレジットカードならカード番号が詳らかになります。
ではICカードはと言うと、読み取り機から読み取り命令を発行し、
カード側のプロセッサがそれに答えて情報を送り返します。
その際、手順の中に、理論的に解読の難しさが担保されるように、
暗号化等の前準備をした上で、カードから加工した情報を送り、
読み取り機側で元のデータに復元すれば、
カードと読み取り機の間の通信路から情報漏えいする可能性は低くなりますし、
そもそも読み取り機はその情報を知る必要はなく、
クレジットカード会社のサーバとICカードの間を丸っと
暗号化等するような形にすることで、
途中にセキュリティ上の穴がなくなります。
まあこれは私の予想に過ぎませんが。

ではICカードには何が入っているのかと言うと、
千差万別ではあるのでしょうが、イメージとしては
この程度のICの中身が生で入っていものと思われます。
これはCPUとSRAMとFlashROMと外部通信機能が
1つになったような半導体チップです。
もっと低性能の8ビットCPUで十分な用途もあるかもしれませんが、
最近のSIMカードなんかはJavaアプレットが動作するとかいう話もありますし、
NFCなんかの非接触通信対応とかもあるので、そこそこの性能が必要なのかも。
まあ私は門外漢なので本当のところは知りませんけど。

2024年10月9日水曜日

SIMカードの不良

昨日一部のドコモUIMカードにおける通信不良について発表されました。
私は人ごとと思っていたのですが、
現在契約中のOCNモバイルOneのSIMカードを抜いて見てみると
"GD06"から始まってます…つまり不良品を掴まされてましたorz
まあ待っていれば交換の案内が来るとのことですので。
それまでに壊れないことを願うのみです。

ICカードの不良の話は昔BCASカードでもあったような記憶がありますが、
必要もないのに書き込みが頻繁に発生していずれFlashROMが劣化し
正常に動作しなくなる、というようなものでしたっけ。
今回も同様なのかもしれませんね。まあそんなこともあるでしょう。

2024年10月8日火曜日

My Nintendo

今月始めにオープンしたニンテンドーミュージアム
近い将来に機会を作って必ず行ってみるつもりです。
それはさておきニンテンドーミュージアムでは限定グッズがあるそうなのですが、
早速転売屋の餌食となり、止むを得ず購入制限がされているようです。
こういうところに行ってテンションが上がると思わず大人買いしてしまいますが、
そこで購入制限とかちょっと萎えてしまいます。
ほんと転売屋って迷惑です。

ところで私がよく任天堂グッズを入手する先がMy Nintendoのストアです。
プラチナポイントをせっせと集めてグッズと交換しています。
原価が大したことないもので送料という名の手数料を取っており、
意外と運用効率は良さそうです。
何しろ昔は商品1点毎に送料を取る鬼畜使用でしたから。
まあ最近は複数商品のまとめ送りで一口分の送料だけでよくなり、
合わせてゲーム等を一定額分購入すると送料も免除されたりと改善されています。
ここでゲームを買って貰えば小売やECサイトの取り分も
丸っと任天堂に入ることになって利益率が上がるので、
限定グッズは撒き餌になっているのでしょう。
まあ私はその撒き餌だけかっさらうタイプなので、
悪い客に分類されるのでしょうが。

話は変わりますが、最近ここに新しいグッズが登場しました。
ゼルダの伝説 知恵のかりもののグッズです。
で、月末が近づいてプラチナポイントの有効期限が近づいた
という連絡メールが届いたもので、新グッズに引き換えようと思ったら…
いきなり在庫切れorz
これも転売屋が暗躍しているのか?
と思ったのですが、2日程してもう一度アクセスしてみると
在庫が復活していて無事ゲットできました。
きっと調整していただけでしょう。

2024年10月7日月曜日

推しの子

昨年?その前?推しの子なるアニメが放送されました。
タイトルからアイドル系のアニメかと想像し、
そっち系に興味はなかったものの、とりあえず1時間半の初回を視ていて、
すでに手垢のついた転生物で、ありがちな展開という感じだったのが
最後の方は怒涛の展開で、なんとこれ、ジャンルはサスペンスだったんですね!
完全に私怨の話です。と言うことで興味深かったので、
昨日まで放送されていた第2シーズンもずっと視ていました。

ただこの第2シーズン、最初の頃は最近の実話とのオーバーラップがあり、
攻めたストーリーだという印象はあったのですが、
まあ原作はずっと昔に執筆されていたわけで、
たまたま時期が重なってしまったということなのでしょう。
ただし、いろいろ揉めても結局シャンシャンとうまく収まってしまって
全くサスペンス色はないし、
その後はひたすら退屈(個人の感想です)な回が続き、
もう視るのやめようかとすら思ったのですが、
最後の3話、そして昨日の最終回でまた引き戻されてしまいました。
伏線回収というか、予想の範囲内の展開ではあったものの、
私怨がエスカレートしてサスペンスに戻り、
今後どうなることやら。いや第3シーズンが楽しみです。

2024年10月3日木曜日

060で始まる電話は携帯電話

「0で始まる電話はホテルじゃスロットマシーン♪」
なんてフレーズがプリンセス・プリンセスの歌にありますが、
「060で始まる電話は日本じゃ携帯電話」ということになりました。
しかも今年の12月からというスピード対応です。
これで番号がなくなるまでの猶予は稼げるのでしょうが、
既に060〜090は携帯電話に使い、050はIP電話向けで、
020はIoT向けの無線端末用に既に使っていますし、
010は国際電話のプレフィックスなので、
030と040はまだ残ってはいるはずですが、
携帯電話の12桁化は近い将来に検討を開始する必要がありそうで、
それは影響が広範囲すぎるので、十分な準備期間を取らないとまずいでしょう。
それに、混乱なく移行することを考えると、
0[6789]0-xxxx-yyyyを030-[6789]xxxx-yyyyにするように
近年無使用のプレフィックに移ったほうがよく、
それを加味すると、政府は各事業者に対し、
そろそろ12桁化の検討開始を打診しそうな予感もします。
それでも暫くは水面下での検討に留まるでしょうが、
2030年の前には公式アナウンスが出ると予想しておきましょう。

2024年10月2日水曜日

WOWOW 4Kが終了

WOWOW 4Kが2025年2月28日に終了するとのお知らせが。
ネットストリーミング全盛のこのご時世に、
BS/CSの有料放送が苦戦をしいられるのは当然として、
WOWOW加入者は料金的には追加負担なく4Kを視らにもかかわらず、
なかなか視聴して貰えなかったのでしょうね。
そこには4Kのチューナー内蔵機器の普及度合いというのもあったのでしょうが、
何より大きいのが左旋での放送ということ。
これ、対応アンテナへの交換が必要なのです。
またアンテナとチューナーを繋ぐケーブルや、
その間にあるブースター等の交換も必要になるかもという
非常に面倒な仕様です。

BSの4Kが始まるタイミングで、NHK等がまっさきに既設の右旋をぶんどり、
WOWOW等は新規の左旋にいかざるを得なかったのですが、
正直その時点でWOWOWは4Kを諦めるのが正解だと思っていたんですけど、
やはりわざわざ左旋のために投資するなんて方は少数派なんだと。
辛抱強く長くやっていれば、4Kチューナーも左旋アンテナも
自動的に普及率が上がっていったのかもしれないですが、
今後ネット系が普及してくると、
BS/CSの地盤沈下がますます進むでしょうし、
ここで諦めたほうが傷が浅くて済みます。
時代の流れに抗ってもいいことはないと。

2024年10月1日火曜日

Pikmin Bloom を2年11ヶ月プレー

サービス開始から2年と11ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在のレベルは95です。
育てたピクミンは6500匹弱、花は370万本弱植え、
累積歩数は810万歩強、おつかい回数は13500回弱、
壊したキノコは1700回弱、コインの保有数6900枚弱です。
なおコインが前回と大差ないのは440枚を支払い、
ピクミンの上限を600から650に増やしたから。
それから[なかよし度]MAXなものは384匹(614匹中)です。

デコピクミンは587種類。
[寺社仏閣]はついにコンプしました。長かったー。
新たに追加された[ホームセンター]は私にとっては比較的取りやすいですが、
そうではない[雪の日]、[テーマパーク]、[山]の残り10種は、まあいつか…
それよりうざいのが新登場のレアデコ。
詳細を調べてみたところ、デコからレアデコ化する作業が非常にめんどくさく、
せっかく育てたデコがレアデコになって消滅しまうため、
また同じデコを集めなきゃいけなくなって辛い。
そしていずれは全てのレギュラーデコに制度が拡張されるでしょうから、
それを追い求めるのはちょっと…この際レアデコは無視することにします。
ともかくゆっくりプレーすればいいかなと。

2024年9月30日月曜日

イオンカードの2段階認証で地獄を見た

先日久しぶりにスマートフォンの[イオンウォレット]アプリを立ち上げた時のこと。
「アプリを安全に使うために定期的にご本人さま確認を行っています。」
とのメッセージと共にSMSによる2段階認証を求められました。
ところが携帯電話の番号の末尾に見覚えがないorz
で、記憶を手繰って前にも似たようなことがあったような気がして
ブログの過去記事を調べてみると…ありました
記録しておいてよかった。
この番号は大昔に契約していたPHSのもので、
前回は結局携帯電話番号の変更をせずに切り抜けたようです。
で、今また困っていると。

さて、前述の2段階認証の画面で[ご登録の電話番号がご利用できない場合]
なるリンクがあったのでタップしてみると、ブラウザが開き、
そこにマイナンバーカードで認証して電話番号を変更する方法が。
ただこの説明と実際の画面が一致してなくてorz

で、とりあえずPCのブラウザでイオンカードにアクセスし、
いつも通りログインしようとすると、またしても2段階認証の要求が。
ただこちらはメールによるもののため、あっさりクリア。
電話番号の変更にトライします。
ログイン後に[三]メニューから[各種お手続き・登録変更]を開き、
[ご登録情報の照会・変更]メニューの[電話番号]の[変更]をクリック。
ここで[マイナンバーカードによる本人認証]をクリックします。
指示に従い、[イオンウォレット]アプリをインストールした
スマートフォン(今回はiPhone)で[カメラ]を起動し、
先のページに表示されているQRコードを読み取らせると
[イオンウォレット]アプリが特殊モードで開きます。
ここで[署名用電子証明書暗号番号]を入力して
マイナンバーカードをタッチして[スキャン]をタップ。
認証完了後に[認証画面を閉じる]をタップ。
ここでPCに戻り[次へ]をクリックし、
[認証結果を確認する]をクリックすると認証が完了しているので
[お手続きへ]をクリックすると、
電話番号(自宅番号、携帯番号共に)の変更ページへ。
ここで電話番号が全く入力できないトラブルが。
これIMEが[カナ]入力モードになってるとダメで
[英数]モードにしたら無事入れられました。
ちなみにこれはMac+Chrome固有の問題である可能性があります。
さて、番号が入力できたら[内容確認]、[確定]をクリック。
これで[イオンウォレット]アプリで2段階認証が通るようになりました。やった!!

これによりサンキューパスポートとAEON Payが使えるように。
特に後者はポイントの有効期限が近づいていたので助かりました。
そして今後同様のトラブルになることはないでしょう、多分。

2024年9月26日木曜日

NiPoGi AK1PROの重箱の接続

先日から紹介しているmini PCNiPoGi AK1PRO
重箱型になっていて、上段が本体、下段がHDDケースになっており、
その間はUSB Type-Cコネクタで繋げるようになっています。
ただこれ、ちょっと問題があるんです。

実は最初HDDが認識してくれなくて困っていたのですが、
この原因がこのコネクタの接触に問題があったようなのです。
またコネクタがきっちりと固定されているわりには
上段と下段を結束する機構がゆるくって、
筐体が受けた振動が吸収されることなくダイレクトにこの端子に加わるため、
起動中に下手に動かすとHDDの接続が切れて動作に支障が出てしまいます。
廉価なだけにちょっと設計の詰めが甘いですね。

2024年9月25日水曜日

mini PCのHDDブート

先日入手したminiPC
重箱状になっていて、下のお重にはSATA接続の2.5インチHDDを入れることができます。
そしてBIOSで設定することで内蔵SSDの代わりに
こちらのHDDから優先的にブートさせることができます。
ちなみにBIOSへは起動時に[Delete]キーを押すことで入れます。

ところで、約1年前に旧機種を手に入れており、
こちらだとなぜかBIOSでブートデバイスの順番が入れ替えられなくて、
販売元のNiPoGiに問い合わせたことがあるのですが、
この時、起動時に[F7]キーを押すことでブートメニューが現れ、
ここで選択することでHDDからブートできるようにできました。
現行機で改善されているのは、
もしかすると私のクレームに対応してくれたのかも。
何事も言ってみるのがいいのかもしれません。

2024年9月24日火曜日

Windows11でローカルアカウント

先日miniPCにプリインストールされた
Windows11 pro(23H2)の初期セットアップをしたときのことです。
Microsoftアカウントと自動的に連携されると鬱陶しいので、
私はWindows10(8? 7?)以降、必ず最初に作るアカウントを
ローカルアカウントにするのですが、
セットアップを先に進めてもそれらしいメニューが出てこない…
まさかのローカルアカウント廃止?
まあでも企業向けとかでも使われるOSなので
それはないだろうと調べていると、見つけました。
しかしトリッキー過ぎる方法です。
ということで忘れないようにメモしておきます。

ローカルアカウントの作り方は簡単です。
インターネットに接続しないようにして未設定PCを起動し、
初期セットアップが始まったら[Shift]+[F10]を押して
コマンドプロンプトを開き、そこで
> cd oobe
> BypassNRO.cmd
を実行し、再起動後にネットに接続することなく
セットアップ作業を完遂すればいいだけです。
って、こんなの分かるかい!
多分エンタープライズ向けの公式ドキュメントに載っているのでしょうが、
一般人ではこんな所には到底たどり着けないでしょう。
よほどローカルアカウントを使ってほしくないんでしょうね、Microsoftは。

ちなみに前述のコマンド実行後の初期セットアップでは、
最初に国設定(日本を選択)をしてから
キーボードレイアウトの指定(Microsoft IME)をし、
2番目のキーボード選択はスキップし、
あとはユーザー名を入力してパスワードを2回入力し、
3つの質問(「初めて飼ったペットの名前」等)に答えるだけです。
すると先に入力したユーザー名でローカルアカウントが作成されます。

2024年9月23日月曜日

WiFiにIPv6が付かない

先日miniPCにLinux(Ubuntu)をインストールした時のこと。
有線LANの方にはちゃんとグローバルなIPv6アドレスが割り当てられているのに、
WiFiには割り当てられない。なんで?
で、sysctlで確認するとなぜかnet.ipv6.conf.***.disable_ipv6が1になっていたので
0にしてみましたが効果なし。なんで?
そこで思いつきで繋げるWiFi APを変えてみると…もらえた。
どうも古いAPだとだめみたい。IPv6のRAが通らないのかな?
まあIPv4さえあれば問題なく通信できるので、
別にIPv6いらないんですけどね。

2024年9月19日木曜日

ローカルコンソールの文字が小さくて読みにくい

Linuxデスクトップもしっかり市民権を得て、
主に使うのはウェブブラウザ、のような用途だと
別にWindowsじゃなくてもLinuxで十分だったりします。
まあそれぞれに長所短所あるので、
無理にどちらかを勧めるつもりはないんですけど。

ただLinuxはやはりサーバー用途でこそ力を発揮します。
私の手元にもUbuntuサーバーがあり、
そいつはGUIなしのCLIオンリーだったりします。
普段はヘッドレスにしていて、
ssh経由でリモートログインしかしないのですが、
たまにローカルコンソールにアクセスする際、
4Kのモニターに繋いでいたりすると
大画面にもかかわらず文字が小さすぎて読むのに苦労します。
文字が小さすぎるのが原因であって、断じて◯眼のせいではない!!

で、CLIの文字が大きくできないかと思い調べていて、
画面の解像度を指定する方法を探し当てました。
それは以下のとおりです。

まずPCを起動してgrubブートローダーの起動中に
[c]キーを押してコマンド入力モードに移り、
以下のコマンドを実行します。
grub> set pager=1
grub> videoinfo
すると選択可能な画面の解像度が一覧表示されます。
細かいことは省きますが、今回の場合、
選択されているのが[3840x2160x32]で、これだと小さすぎるので、
選択肢の中から文字が4倍になる[1920x1080x32]に変更することに。

ということで変更します。Ubutnuを起動し、
設定ファイル"/etc/default/grub"をルートユーザー権限で変更して
以下の設定になるようにします。
GRUB_GFXMODE=1920x1080x32
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="nomodeset"
GRUB_GFXPAYLOAD_LINUX=keep
そして以下を実行します。
# update-grub
これで再起動すると無事文字が大きく見やすくなりました。
まあ滅多にローカルでログインなんかしないんですけどね。

2024年9月18日水曜日

需要と供給

先日書いたNintendo Switch版のオホーツクに消ゆ
需要は限定的と予想しており、長い目でみて割引されることを期待し、
今は買わないでおこうとか思いつつも、
早くプレーしたい気持ちはあったりします。
で、先週末近所のイオンに行ったときに、
もしあったら買っちゃうかもなーとか思いつつ
ゲーム売り場を覗くと…見当たらないorz
考えてみればこのゲーム、買うのはおっさん、
と言うよりジジイに近い年齢層で、
売れそうにないものは仕入れませんよね。経済の基本です。
ただ、ゲーム小売店のゲオでは[オホーツクに消ゆ]が先週最も売れた
なんてニュースもあったりして、
思ったより売れているみたいなので、
もしかして前述のイオンでは需要が供給を上回っただけなのかも。
まあ今年末ぐらいには手に入れて、
正月にでも遊ぼうかな、とか思っているのでした。

ただし今回別のゲームが目に止まり思わず購入してしまいました。
GUITAR LIFEです。
こちらについてはまた後日。

2024年9月17日火曜日

令和の米騒動

数週間前から米不足の話題が出るようになり、
小売店の店舗から米が消えてしまいました。
まあ最近になって新米の出荷により店頭在庫が復活してきましたが。
昨年米が不作だったなんて話は聞いていませんし、
多分一部の人が狼狽買いに走った結果なのかな、
と個人的には考えています。
ネット社会の怖さを感じつつも、
今回は多分テレビの影響が大きかったのかもしてません。

ところで、この米騒動の最中、スーパーの雑貨コーナーで
パスタ(スパゲティ)をレンジで素早く茹でられるタッパー
みたいなのが大量入荷していました。
米がダメならパスタを、という発想でしょう。
商魂たくましいとも言えますが、
米の流通が平常になった後に、売れ残った品が
処分価格になることでしょう。多分。
そしたら買ってもいいかなと。

私個人としては、白米は今後も食べ飽きることもなく、
主食の第一選択肢として君臨するのは当然として、
米がなくても、文句の一つはいいつつも、
パンやパスタでも生きていけるタイプなので、
今回のような米騒動もやや客観的に見れたりします。

ただ炭水化物、というか穀物がなくなるのはちょっと困りますね。
肉は好きでも、アメリカ人のように
肉とマッシュポテトだけで生きていくのは辛いですし、
ソーセージとじゃがいもとザワークラウトの
ドイツ食文化には慣れそうもありません。
いや、たまならいいんですけどね。

2024年9月16日月曜日

Pokémon GOでレベル48に

Pokémon GOでレベル47になってからちょうど1年。
ようやくレベル48に上がれました。

さて、次のレベル49に上がるには21百万のXPが必要です。
今のペースなら15ヶ月は掛かりそうな気配。
まあいまさらレベルが上がったところで大して良いこともないので、
ゆっくりと進めることにします。

なおレベルを上げるためのその他の条件については、
  1. 300km以上離れた場所からのポケモンを10匹交換する
  2. キラポケモンを50匹手に入れる
  3. ギフトを500回贈る
  4. (すでにタスク完了)
の4つですが、基本ソロプレーだけの私には最初の2つは無理ゲーです。
まあレベル上がってもいいことないし、別にいいか。

2024年9月12日木曜日

家電メーカーの国外化

先日日立のエアコン「白くまくん」の事業がBOSCHに売却というニュースが。
日本の家電メーカーがどんどん海外企業の傘下になっていきます。
シャープの親会社は台湾企業ですし、
東芝の家電部門は中国企業に売られています。
東芝のテレビとかも別の中国企業傘下ですよね、確か。
別に家電事業が斜陽産業というわけではないと思うのですが、
きっと日本企業のやり方が何かまずいんでしょうね。

2024年9月11日水曜日

オホーツクに消ゆ for Nintendo Switch

今年2月に放送されたNintendo Directで紹介された
Nintendo Switchオホーツクに消ゆ
ついに明日9月12日に発売です。
私なぜか勘違いしていて、これはダウンロード専売かと思っていたのですが、
普通にパッケージ版も売ってて、
こちらにはおまけとしてファミコン版がついているらしい。
ということでパッケージ版を購入する予定にしていたのですが…
やけに価格が高いorz、追加シナリオがついているにしても。
同時期発売の同ジャンルのファミコン探偵俱楽部 笑み男と比べても結構高い。
発売日に買う気満々でしたが、
時間が経って多少ディスカウントが入ってからでもいいか、
とか思っているのでした。
年末にでもプレーできればいいか。

2024年9月10日火曜日

スマートフォンがアプリで溢れる

最近ニュースで住信SBIネット銀行が
キャッシュカードでのATM利用時の手数料を引き上げる
とかいうことを聞きました。改悪です。
その代わりに[アプリでATM]でなら手数料が無料になると。
他のネット銀行でもみられますが、
キャッシュカードを持ち歩かなくても
スマートフォンを使って現金がおろせたりするサービスみたいです。
ただ専用アプリを入れなきゃいけないのがうざい。
って、邪魔臭いアプリは正直入れたくないんですよね。
とはいえ金融機関系やらネット系やらの
二段認証のためのアプリは入れざるを得なくて
結構たくさん入ってます。
SMSでも使ってくれれば余計なアプリはいらないのですが、
SMSは高コストなのでサービス提供者として
使いたくないのも理解できますし、
国外に渡航した際にちょっと困ったことになる可能性も。
そういう面ではEメールが使いやすいのですが、
セキュリティ的に強度が足りない気も。
何かもっとよくてちょうどいい物があるといいのですが。

2024年9月9日月曜日

b-mobileで上限いっぱいになると

もう長いことモバイル通信回線にb-mobileを使っています。
現在の契約は[b-mobile S 190PadSIM X(DC/データ)]です。
このプランでは月の累積通信量1GB増すごとに
料金が比例で上がっていくタイプですが、
使いすぎ防止のため通信量の上限が設定できるようになっており、
その下限が3GBとなっています。
で、私はそれを3GBに設定しています。
とは言えこれまでこの回線でたくさん通信することはありませんでした。
が、先月このリミットの3GBまで使ってしまいました。
もちろんその後も低速通信では使えるのですが。
で、気になったのが通信量の境目での料金。
使用量が3GB(正確には3000MB)に張り付いていましたが、
ちょっとでもオーバーすると4GB分の料金を取られることになります。
で、請求額を確認すると…3GB分でした。まあ良心的です。

私の場合、月の通信量は2GB〜3.5GBで、
複数のSIMカードを挿し分けて上手く運用していますが、
通信量が上限に近づいてくると頻繁に使用量を確認しつつ
チキンレースを展開したりしています。
b-mobileは適当に運用していても損はしなくていいですね。
まあ期間末に1GBや2GBの境界を彷徨う場合には
その限りではありませんが。

2024年9月5日木曜日

NFL開幕

いよいよNFLの2024-2025シーズンのレギュラーシーズンが始まります。
今シーズンもレギュラーシーズンはニュース等の情報で我慢し、
プレーオフからゲームをテレビ観戦しようと企む節約志向の私です。

今年の注目は何と言ってもカンザスシティ・チーフスの
SUPERBOWL3連覇がどうなるか、でしょうね。
個人的にはそろそろ別のチームが躍進してほしいところですが、

AFCに関してはドルフィンズ、レイブンズ辺りが対抗にならないと
また本命はチーフスかな、とか思ってます。
個人的には昨シーズン躍進したテキサンズに注目しています。
なんとかなってほしいですね。

NFCの本命はやはり近年上手くいっている49ersでしょうか。
来シーズン以降サラリーキャップで
チーム運営が苦しくなる可能性もあるので
ここらでSUPERBOWL取っておかないと。
対抗は昨年復活してきたライオンズ。
今年も調子を維持できるか注目です。

とは言え一番の中は今シーズンからルールが大変わりするキックオフ。
各チームがどんな戦術を見せてくるのか。
STコーディネーターの腕の見せ所ですね。
ともかく楽しみにしています。

2024年9月4日水曜日

余った年賀状

来る10月1日にはがきの料金が85円に上がります。
一般的な封筒も110円に上がります。
インフレはもちろんのこと、
クレジットカードの明細書が軒並みオンラインに移るなど、
郵便の需要が減り、取り扱い総量も減っているようですが、
それでも社会インフラとして維持していかねばならず、
単価が上がるのは致し方ありません。
昔はゆうちょ事業の利益で郵便事業の損失を
穴埋めしてるようなところがあったのかもしれませんが、
それらはすでに別会社化され、
そういうことがやりにくくなっていますし、
受益者負担の原則から、
郵便料金が上がるのはむしろそうすべきとも考えています。

さて、みなさんは余った年賀状はどうしているでしょうか?
年末から正月にかけては、書き損じた年賀状を
手数料5円/枚払って新品の年賀状に替えてもらったりしますが、
平時でも、普通のはがきや切手に交換してもらえます。
私は半期に1度数百円の切手を使うため、
いつも切手に交換してもらっていますが、
先日郵便局で交換のお願いをすると、待てるなら
郵便料金が変わった後の10月1日以降にしたほうがいいですよと
局員さんからアドバイスを受けました。
新料金用の切手はまだなかったらしく、
今変えると細かいのをたくさん貼ることになり不細工ということで。
そんなやりとりがあったので、普段郵便など使わず、
現行料金も把握していない私が、前段のようなことを書いたのでした。

ところで今回一ついいことを知りました。
年賀状が手数料5円/枚で交換できると前述しましたが、
この手数料は切手でも払えるということ。
前島密の1円切手が使いどころがなく大量に余っているなら、
これを手数料として差し出すのも手です。

2024年9月3日火曜日

大病院はギガ泥棒

スマートフォンのアプリって大した機能もないのに
かなりサイズが大きかったりして、
セコく通信量を管理している私のような者には
出先でのインストールなどあり得ません。
そんな要求をしてくるような店舗などは完全にギガ泥棒です。

先日大きな病院に行って総合待合で待っている際に
ちょっとガラの悪そうな病院関係者に声をかけられ
アプリのインストールを勧められました。
月末で残り通信量が少ないと言って断りましたが、
家出インストールしてもいいと受け入れると、しばらくして
見たことのない大きさのQRコードを認証用と称してもらいました。
A4の紙の1/6くらいの面積なのですが、
これを折らずに持って帰れとかいう話に。
たまたまクリアファイルがあったので助かりましたが、
そのままカバンに入れたらグチャグチャになること間違いなしです。

で、自宅でAndroidスマホにセットアップしてみました。
[Google Play]から富士通の[HOPE LifeMark - コンシェルジュ]アプリを
インストールして起動し、[初回の方はこちら]をタップして
[次へ]、[OK]、[許可]をタップし、
病院でもらった認証QRコードを読み込ませると…
「このQRでは使用できません。」とエラーに。
なんの注意事項も記載はなく聞いてもいないのですが、
時間が経ち過ぎていたのかもしれませんorz
まあインストールは済ませたので、
また今度病院に行った時に認証してみます。

2024年9月2日月曜日

Pikmin Bloom を2年10ヶ月プレー

サービス開始から2年と10ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在のレベルは94、95に上がるのは2、3週間はかかりそうです。
育てたピクミンは3000匹弱、花は333万本強植え、
累積歩数は790万歩強、おつかい回数は13100回強、
壊したキノコは1600回弱、コインの保有数6900枚弱です。

それから、私の方針として、同デコ同色のピクミンは複数持たない
(開催中のイベントできのこの破壊が楽になるものは除く)
ようにしていますが、
現在[なかよし度]MAXなものは585匹中345匹で、
割合としては6割程となっています。
これが10割に近くなったらペースダウンかな、とは思っています。

デコピクミンは572種類。
[寺社仏閣]は残り1種になりました。
新たに[山]に4色追加されましたが、
[山]の苗を絞れて取れる比較的近い場所は知っているものの、
それなりにハードルが高いので、あまり気にしないことにします。
[雪の日]と[テーマパーク]の残り6種と合わせて、まあいつか…
ともかくゆっくりプレーすればいいかなと。

2024年8月29日木曜日

Telegramは違法なの?

Telegramはメッセージングサービスで、
その特徴は完全に暗号化されていること。
私が初めて知ったのはIngressのイベントで、
運営の連絡先としてこれのアカウント名が記載されていました。

さて、先日このTelegramのCEOがフランスで逮捕されました。
容疑はTelegramが犯罪に使われていた事に関する事のようです。
Telegram自体は単なる暗号化対応チャットシステムに過ぎないのですが、
その上で犯罪の相談が行われたからTelegramもアウト、
というような論法のようです。詳しくは知りませんが。

これってWinnyの時と同じじゃないの?
Winnyは単なるファイル交換ソフトで、
それ自体に違法性はないと思われるのですが、
著作権法に触れるようなファイルの流通に利用されたため、
検察がWinny自体をアウトと判断し、
その開発者の金子勇氏を刑事告訴したのですが、
状況的には今回のTelegramの件と同じに見えます。
Winny裁判についてはここでは触れませんが、
映画にもなっているので、一見してはいかがでしょうか。

それにしても政府の側がこういうことをしていると、
技術者としては何か思いついて作っても、
その意図に反して犯罪に利用される可能性はあるわけで、
怖くて何もできなくなります。

ヨーロッパは何が気に入らないことがあるのか、
近年テクノロジーに関して過度に規制をかけてきている気がします。
国民の権利を守ることは政府にとって重要ではあるのですが、
こんな調子だと、ヨーロッパのベンチャー企業の
飛躍の芽を摘むような気がして…
何事もいい落とし所を見つけるのは大変なのですが。

2024年8月28日水曜日

Ingress リカージョン

2週間程前にレベル16になったIngress
プレーペースはがくんと落ちています。
もうIngressについて書くことはないとか書いていましたが、
最後にもう一つ。

レベル16になると[リカージョン]ができるということです。
これは実績はそのままにレベル1から再度プレーする制度。
その際には陣営の変更も可能です。
取得済みメダル一覧が表示されるメニューの一番下に
[Recurse]ボタンが現れており、
多分これをタップすると新しい世界への扉が開かれるのでしょうが…
私はそんな世界見たくはない。
ということでガン無視することに。

2024年8月27日火曜日

リー・トンプソンって誰だっけ?

先日終わってしまいましたが、WOWOWで放送されていた
米国ドラマ「お騒がせ探偵!スペンサー・シスターズ」に
リー・トンプソンが出演していました。
聞き覚えのある名前なものの、
どこで見たのか思い出せなかったのですが、
ようやく思い出しました。
バック・トゥ・ザ・フューチャー のロレイン役です。
あれから40年経っているのですね…

2024年8月26日月曜日

指紋認証ができない

現在サブスマホとして使用中のOPPO A5 2020
最近指紋認証ができなくなり、
まあ別にパスコード入れればいいし、とか思っていたら、
指紋認証できない理由がとても単純なものでした。
背面にある指紋センサーを紙が覆っていたのです。
どういうことかと言うと…

私はスマートフォンを買うとまず専用ケースとガラスカバーを付けます。
ガラスカバーで前面を守り、後の5面をケースで守ります。
背面に指紋センサーやあるモデルでは、
専用ケースにはその部分に穴が空いていて
直接触れられるようになっています。
ところで私はSIMカードを割と頻繁に入れ替えるため、
各SIMカードのAPN設定等を紙に書いてスマートフォンの背面と
ケースの間に忍ばせています。
これには楽天のMVNOを使っていたときの苦い思い出が関係していて、
海外に行って現地SIMに交換し、帰国して元のSIMに戻したのですが、
個別に設定されているAPNのパスワードの入力を求められ、
使えなかったトラウマがあるのです。
その時は別のスマートフォンでなんとかしのぎましたが、
その後は必要な情報は全て紙に書いて
いつでも参照できるようにしているのです。

で、そのメモ書きが知らない間にずれて指紋センサーを覆っていたと。
そんなこともあるんだなと。

2024年8月22日木曜日

ジレットのカミソリの偽物の替刃

私はかなり昔に髭剃りに電動シェーバーを使うのをやめ、
ジレットのカミソリを使うようになり、
定期的に替刃を購入するようになったのですが、
一時期これをamazonで買おうとすると、
中国製っぽい偽物ばかりが検索に引っかかり、
本家のものが見当たりませんでした。
現在は改善されていますが。

まあ確かに安いので、買ってしまいそうになるのですが、
カミソリってむしろ替刃の方が本体で、
本体は単なる持ち手だったりするので、
切れの悪い偽物の替刃を本家の持ち手に付けるって
なんか違うだろうということで、買ったことはありません。
こういう判断ができるって重要だな、とか思うのでした。

2024年8月21日水曜日

アフィリエイトとインボイス制度

6月末にamazonから
平素よりAmazonアソシエイト・プログラムならびにAmazonインフルエンサー・プログラムをご利用いただき、誠にありがとうございます。

消費税の仕入税額控除の方式として2023年10月1日から導入されたインボイス制度(正式名: 適格請求書等保存⽅式)へのご対応として、全パートナー様に対して、アカウント管理ページ「税務情報(日本)の回答状況」から税務情報に関するアンケートのご回答をお願いしております。
課税事業者で適格請求書発⾏事業者の登録を⾏った方につきましては、アンケートの中で適格請求書発⾏事業者登録番号の提供をお願いします。
インボイス制度導入で必要なご対応についての詳細はこちらをご確認ください。
※ご回答の際は個人、法人の選択を間違えますと、アマゾンが税務署に提出する法定調書などにも影響しますのでご注意ください。
また、2023年10月1日以降にアカウントを作成された方は税務情報のご回答が未完了の場合、紹介料のお支払いは実行されず、2023年10月1日以前にアカウントを作成された方につきましても、2024年9月30日までにご回答が未完了である場合は10月以降の支払いが停止されるため、お早めのご対応をよろしくお願いいたします。
※本メールと入れ違いで、すでにご回答いただいた方はご容赦ください。

本件についてご不明点などございましたら、お問い合わせフォームよりお問合せください。

Amazonアソシエイト・プログラム | Amazonインフルエンサー・プログラム
というメールが届いたのでリンクをクリックしたのですが、
アンケートが現れないんですけど…と思っていた所、
しばらく経ってから同じ内容のメールが届き、
もう一度リンク先に飛んでみると…アンケートありました。
税務情報(日本)の回答状況     未完了
って記述があります。

ここで、[あなた又は貴社の税務上の形態は何ですか?]を[個人]とし、
[税務上の正式名称]に氏名を入力し、
[定住所]は既に記載済みなので放っておいて、
[税務上の居住地国/地域を選択します]で[日本]を選択しました。
[貴社またはあなたは適格請求書発行事業者(インボイス発行事業者)の
登録番号を持っていますか?]には[いいえ]を選択し、
[貴社またはあなたは消費税の課税事業者ですか?]を[いいえ]として、
[署名]には氏名を入力しました。
[日付]には記入日が自動的に入力されていたので、
そのまま[送信]をクリックし、
[インタビューを終了]すると記述が
税務情報(日本)の回答状況    完了
に変わっていました。
多分これでいいのでしょう。

2024年8月20日火曜日

フールプルーフ - 日付を間違えるという凡ミス

ある電子機器のデータを色々経由させながら
クラウドのデータベースに上げるシステムを
個人的に運用しているのですが、
先日のVPS故障事件時に動かなくなっており、
その間のデータを
INSERT INTO aaa (date,bbb) VALUES ('2025-0x-0y',9999);
のように手動で入力したのですが、
その後新しいデータが見られないorz
仕方がないので順番に原因を追っていったのですが、
どこもかしこも正常で、原因が分からない…

で、気がついたのが、前述のコマンドの日付の部分。
今年は"2024"なのですが、ミスって"2025"とかしてましたorz
ということで調べてみるとデータは正常に登録されており、
日付でソートしていたために"2024"年のデータが
"2025"年より古い方に列挙されていたため、単に見逃していたのでした。
日付の手動入力には注意すべきですね。
って、直接SQLを打っていたのが問題でしょうね。
ともかく、1レコードずつ入力するウェブインターフェイスを追加し、
デフォルトで現在の日付を表示するようにしておくことにしたのでした。
フールプルーフ対策で。

2024年8月19日月曜日

新紙幣

本年2024年7月3日に発行開始となった新紙幣。
実はその直後くらいに銀行に行く用があり、
ついでということで両替して1枚ずつ入手していたのですが、
特にじっくり見てみることもなく死蔵しておりました。
ただ1ヶ月以上経ち、ATMで現金をおろしたり、
自動発券機や両替機を使ったりすると、
思った以上に高確率で新紙幣が出てきたりして、
いよいよ市中に流通してきたと実感できます。

正直個人的には現金はほとんど使わないので、
紙幣の切り替えにはあまり興味がなく、
既得権益を持つ業界のためのものくらいの認識で、
切替時にいろいろ不便がありそうなので
なるべくならやらないでほしいとは思っています。
まあ式年遷宮的な意味もあるので、仕方ないと諦めていますが。

そんなことよりバイカラーの新500円硬貨が未だに使えない
自動販売機をなんとかしてほしいですね。
あれは本当に困る。

2024年8月15日木曜日

下の階には澪がいる

今クールに放送されているアニメに「下の階には澪がいる」があります。
このアニメの内容とは関係ないところにちょっと思うことがありました。

これ、どうも原作も制作も中国のようで、
映像の文字部分にその名残があるのですが、
個人の氏名だとか、組織の名称だとかは、
その表示とは別に日本向けの名がつけられ、
セリフの上ではそれが使われています。

で、思ったのが、日本のアニメや漫画を見ている海外の方は
こんな風に見ているのではないかということ。
将来的に日本がコンテンツ消費国になった時には
多くがこういうスタイルになるのかもしれません。
まあそれはそれでもいいんですけど。

2024年8月14日水曜日

車のエアコンがまたまた壊れた

一週間程前にまた壊れた車のエアコン
またまた壊れました。
現在ディーラーが夏季休業中のため、予定通り自分で直すことに。
とりあえずディーラーで教えてもらったコネクタを
ちょっと抜いて挿し直してを繰り返していたところ、
無事送風ファンが回るようになりました。助かった。

ですが、直す過程で気がついたのが接触不良の原因。
こりゃコネクタのバネ機構のへたりですね。
コネクタ自体を取り換えないと根本的には直せません。
ということで6ヶ月点検のついでに直してもらうことを決断したのでした。

2024年8月13日火曜日

日本の夏の湿度って

暑い日が続いて参ってしまいます。
夏バテと五月病で肉体的にも精神的にもボロボロですね。
それはともかく、日本はいつから亜熱帯になったのか。
ガチの熱帯なら夕方にスコールが降って気温が下がり
夜は寝やすくなったりするものですが、
亜熱帯はそのまま熱帯夜に突入するのでやってられない。
エアコンがないと寝つくのが大変です。

ところで最近いくつか温湿度計を入手し、
自宅につけているのですが、その測定結果が凄くって。
何もしないと湿度が70%とかなってます。
スポットクーラーを一日中つけていると除湿用のタンクに
10L近く水が貯まっているので、湿度の高さは実感もできます。

気温が高くても湿度が低いと過ごしやすいとかいいますが、
実体験的にこれは正しいとは思うものの、そもそも暑いのが辛い。
今後日本の夏が涼しくなるとも思えず、
涼しい所に移住するか、氷河期が来るのを期待するか。
どちらも現実的ではないので、
我慢してやり過ごすしかないですね。

2024年8月12日月曜日

Ingress level 16

2015年3月にプレーを開始したIngress。
ついにレベル16に到達しました!!
9年半弱かかりました。いやー長かったですね。
当初は30年くらいかけて死ぬまでに
到達できればと思っていましたが、
ゲームのルールの改変でAP稼ぎが楽になり、
アクティブエージェントが減ることでAP稼ぎが楽になり、
予定よりだいぶ早くの達成となりました。
あとは1日2回くらいハックする程度で続けて行けばいいかなと。
ただ、Ingressについて書くのはこれが最後かも。

最後に今日時点での成績について記録しておきます。
Connector5059
Maverick2273
Mind Controller2678
Liberator7235
Builder46868
Engineer7367
Epoch172
Translator70392
Purifier14695
Recon2512
Hacker45114
Mission Day2
Trekker10533
Explorer3460
Sojourner2080
Illuminator12671
Recharger150426897
Guardian20(記録外で700)
Pioneer921
SpecOps49
Unique Portals Visited3460
Unique Portals Drone Visited177
Furthest Drone Distance3km
Portals Discovered5
XM Collected230059965XM
OPR Agreements2512
Resonators Deployed46868
Links Created5069
Control Fields Created2678
Mind Units Captured12671MUs
Longest Link Ever Created11km
Largest Control Field396MUs
XM Recharged150426897
Portals Captured7235
Unique Portals Captured921
Mods Deployed7367
Hacks45114
Drone Hacks2273
Glyph Hack Points70392
Completed Hackstreaks172
Longest Sojourner Streak2080days
Resonators Destroyed14695
Portal Neutralized1921
Enemy Links Destroyed4570
Enemy Fields Destroyed3331
Drones Returned4
Machina Links Destroyed2
Machina Resonators Destroyed16
Machina Portals Neutralized2
Machina Portals Reclaimed2
Max Time Portal Held688days
Max Time Link Maintained22days
Max Link Length x Days28km-days
Max Time Field Held22days
Largest Field MUs x Days204MU-days
Forced Drone Recalls40
Distance Walked10533km
Kinetic Capsules Completed49
Research Bounties Completed746
Research Days Completed185
Mission Day(s) Attended2
NL-1331 Meetup(s) Attended2
Shared Memories Global Op points610
Agents Recruited1

2024年8月8日木曜日

車のエアコンがまた壊れた

先月壊れた車のエアコン
ディーラーで送風ファンのコネクターの挿し直したら直ったのですが、
今月に入ってまたも送風ファンが回らなくなってしまいました。
しかし、3日ほど我慢していたら勝手に直りました。
接触不良の確変が起きてるっぽい。

で、思いついたのが、そうなったときに自分で挿し直すこと。
ということで、ディーラーが夏季休業に入らないうちに
コネクタの位置を教えてもらいに行ってきました。

WINGROADでは助手席のグローブボックスの奥にあります。
グローブボックスは上部2つと下部4つのネジで固定されているのでこれを外し、
結構力任せにグローブボックス部をガバッと外します。
すると右上奥の方に2つの緑のコネクタ(長いのと短いの)があり、
これが送風ファンにつながっているそうです。
今度回らなくなったら自分で挿し直してみるつもりです。

2024年8月7日水曜日

どうでもよさそうなお知らせメールも時々読んでおくべき

私が勤務先で加入している健康保険組合では、
よくわからないウェブサービスが用意されています。
とりあえずアカウントだけ作ってほったらかしにしていたのですが、
頻繁にメールが届いて鬱陶しい。
で、ある時ふとそのメールを見て、ウェブページにアクセスすると、
当日中だけそのポイントの独自ポイントが
特別にAmazonのギフトカードに変換できるとのこと。
なぜか500ポイント貯まっていたので早速変換。
超得してしまいました。
たまには邪魔くさいメールも開いてみるべきですね。

2024年8月6日火曜日

サブドメインのIPアドレス変更忘れ

先日やむを得ない事情でVPSのIPアドレスが変わってしまい、
所有するドメインの管理を移譲しているDNSホスティングサービスの
レコードの編集を実施し、やれやれと思っていたのですが、
そのVPS自体で管理しているサブドメインのレコードの
変更を失念していることに気が付きました。
SSLのウェブサーバ証明書更新時に気づいたのでしたorz

このあたりはかなり前にやった作業なのでもう完全に忘れてます。
今回DNSサーバのレコードをざっと眺め直したのですが、
何に使っているのか憶えていないサブドメインが切ってあったりして
記憶を手繰り寄せるのが大変でした。
こういうのは過去に何をやったかきちんと記録を残しておくべきですね。

2024年8月5日月曜日

Ingress level 15.95

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この2週間弱でAPを8十万稼ぎました。
結構ペースが速いのは、現在AP2倍キャンペーン中で、
せっかくなのでそれを最大限活用した結果です。
AP総量をレベルで表すと15.95ということになります。
今回のキャンペーンはわりと期間長めなので、
多分8月中にはレベル16に届きそうです。
もう、さくっと到達してしまおうかと思っているところです。

2024年8月1日木曜日

Pikmin Bloom を2年9ヶ月プレー

サービス開始から2年と9ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在のレベルは93、ただし明日には94に上がる予定です。
育てたピクミンは6000匹強、花は340万本強植え、
累積歩数は770万歩強、おつかい回数は13000回弱、
壊したキノコは1500回弱、コインの保有数6400枚強です。

デコピクミンは560種類。
[寺社仏閣]は残り2種となりました。
[雪の日]と[テーマパーク]の残り6種は、まあいつか…
ともかくゆっくりプレーすればいいかなと。

2024年7月31日水曜日

「なかたに」と「なかた」

私の職場に「中谷」(説明上の仮名)さんという同僚がおり、
メールする際に冒頭で「中谷さんへ」などと打ったりするのですが、
先日隣の課の「中田」(説明上の仮名)さんにメールを送る際に
「中谷さんへ」と書いてしまい恥をかいてしまいました。

調べてみると、私のPC(Windows)で「なかた」と打つと、
第一候補に「中谷」(「なかたに」)が…予測変換がやってくれました!
まあよく確かめなかった私も悪いんですけどorz

今回実害はなかったのですが、
予測変換のせいで情報漏えいとか洒落になりません。
テクノロジーも良し悪しです。
ともかく気をつけねばなりませんね。

2024年7月30日火曜日

VPSが復活

VPSが壊れ代替品の提供を受けましたが、
 また、故障機器からのデータ復旧について並行して調査を行い、可能な限りデー
タを取り出し、お客様環境へデータ復旧をさせていただきます。しかしながら、
次の問題が生じる可能性がありますのであらかじめご了承願います。

 ・取り出しできなかったファイルがある
 ・障害発生前と取り出したファイルの内容が一致しない場合がある
 ・破損ファイルがある
のような通知を受け取っており、結構ビビっていました。
何しろデータのバックアップを最後にしたのは恐ろしく前なもので。

しかし心配は杞憂に終わりました。
きちんとデータはサルベージできていて、
見た感じ問題なく動いています。
ということで近々バックアップを取ろうかと思っていますが、
結構面倒なんですよね…
まあ次壊れるのは数年は先でしょう。

2024年7月29日月曜日

CNAMEは積極的に使うべし

先日VPSが壊れた件について書きましたが、
結局そのハードは直らず、
別のマシン上のVPSを新たにあてがってもらいました。
それによりIPアドレス(IPv4/IPv6共に)が変わってしまいました。
複数持っている独自ドメインのDNSレコードを全て修正せねばなりません。
ただ、実際にやってみると、
各ドメインで最大でも4レコード修正するだけで済みました。
というのもCNAMEを多用していたから。
CNAMEを使うとDNS問い合わせで余分に通信が発生し、
効率があまりよくないのかな、と思いつつも面倒なので
CNAMEを使いまくっていましたが、
今回それが楽な方に転びました。
やはりCNAMEは積極的に使うべきですね。

2024年7月25日木曜日

情報処理技術者試験の秋期申込み期限まであと僅か

情報処理技術者試験の秋期試験の申込みが今月末に迫りました。
受験予定の方は忘れずに申し込みましょう。
私は[システム監査技術者試験]に申し込みました。
これに合格すれば高度試験コンプです。
まあ多分殆ど勉強せずに本番に臨むので、自信は大してありません。

さて、昨年ぐらいからこの試験の申し込みサイトが大変りして、
まずアカウントを作り、ログインして、
そこから試験の申し込みをする手順に変わりました。
これが何が便利って、午前I試験の免除申請が簡単にできるように。
これぞDXってやつですね。
って、[情報処理推進機構]のくせに仕事が遅い!
こんなのとっくの昔に対応しておくべきでしょう!!
まあお役所仕事で開発は完全外部委託で、
内部に実開発できる技術者はいないのかもしれません。

2024年7月24日水曜日

VPSが壊れた

先週のWindowsのブルースクリーン事件とは関わりなかった私ですが、
クラウドに関し超弩級の不具合にみまわれました。
なんと契約しているVPSが壊れてしまいましたorz
そんなこともあるんですね。
公式に発表されています。

壊れたのは先週の水曜だったようですが、
その後の金曜の時点でも特に問題はなかったような気がしていて、
明確におかしいと気付いたのは実は週が明けてから。
何がおかしいのわからないが何かがおかしかったので、
必死に調べて行き着いたのが先のリリースです。
もう十数年以上稼働しているサーバと思われ、
ハード壊れも仕方はないのですが、それにしても痛い。
このVPSは私のネット生活を支えるインフラだったりして、
個人的に使う自作のウェブアプリが動いていたり、
所有するドメインのサブドメインを管理する
権威DNSサーバの役割があったりと、
これがないことで、もう酷いことになっています。

多重化とかバックアップとか、
もっと真剣に考えておくべきだったと。
ITサービスマネージャ試験に合格している身ではありますが、
きっと壊れないし、最悪壊れても個人用途だし、
きっと何とでもなるし、とか考えていたフシもあり、
いざ厄災が降りかかるとどうにもならなくて…
アセスメントが甘々でした。
反省!!

2024年7月23日火曜日

Ingress level 15.90

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この3週間でAPを8十万稼ぎました。
AP総量をレベルで表すと15.90ということになります。
最短で8月末にレベル16に届きそうです。
とは言え焦らずゆっくり進めればいいかなと。

2024年7月22日月曜日

セキュリティ対策が招くトラブル

私は個人ではセキュリティ対策系のソフトは昔から一切使っていません。
それが原因でトラブルに出くわすのが嫌だからです。
同様にOSや各種ソフトのアップデートもなるべく避けます。
アップデートして動いているように見えても、
他でトラブルが出ているかもしれません。
誰か偉い人が言っていましたが、
「動いているものを変えるとろくな事がない」
という意見に私は賛成です。
まあ最近はそうもいかないのですが。

そんなセキュリティ対策製品がやらかしてしまいました。
先週末に世界規模でWindowsがダウンし、
航空会社や小売店等に影響が出たようですが、
これの原因となったのがクラウドストライクのセキュリティ製品。
アップデートによってWindowsをブルースクリーン地獄に陥れました。
って、そんな超ド級の不具合がテストで引っかからなかったって、
お寒い体制なんでしょうね。
昔から比べればWindowsをブルースクリーンに持っていくって
なかなかハードルが高いはずなんですけど、
そんなポカをやる企業に権限の高い(カーネルモジュールとか)
ソフトウェアの作成はさせないほうがいいですよね。

ところで、ソフトの話から逸れますが、
電子回路の世界でも、保護のために入れたダイオードが壊れて
全体として動かなくなる、みたいな話はあって、
「入れるべきか入れざるべきか、それが問題」になったりします。
個人的には部品が増えて、
全体としての故障率が上がるのは避けたいところです。
ついでに修理のことも考慮に入れた上で。
宇宙機とか運用中の修理が不可能なものとかもありますしね。
ともかくライフサイクル全体での最適化が最重要です。

2024年7月18日木曜日

お菓子の乾燥剤の第2の人生

最近三幸製菓のミニサラダをよく食べているのですが、
その中に入っている乾燥剤は特に用途もなく、
そのまま可燃ごみに捨てていました。
ただし生石灰タイプなので、濡れると発火の危険があり、
濡れないようにする必要があります。

ただ最近になって、この乾燥剤の嫁ぎ先を見つけました。
防湿のカメラケースの中です。
わざわざ専用っぽい乾燥剤を買わなくても、
食べ終えたお菓子に入っている乾燥剤を放り込んでおけばいいのです。
いつの間にかカメラケースがお菓子の乾燥剤でパンパンになりそうですが、
多分特に問題はないはず。

ちなみに生石灰は吸湿により消石灰になるそうで、
そうなれば畑の肥料にできるようです。
第3の人生も確保ですね。

2024年7月17日水曜日

安い家具と高い家具

先日の事、大昔から使っている木製の組み立て式縦型タンスの、
大きな観音開きのフロント扉が倒れてきました。
多分その昔にホームセンターで購入したものと思われ、
クズ木を接着剤で固めたような整形木材で構成されており、
接着剤の劣化と自重で2枚に下ろされたような格好になり、
上下にある扉の開閉の軸となる金属部品を木材側が固定できなくなって
崩壊の運びとあいなりました。
高い家具だとそんなことにはならないのでしょうが、
安物だとこんなふうに壊れるんですね…

とは言え壊れたのは扉のみで主要構造物に問題はなし。
ということで代わりになるような板でもくっつけるかな、
と思いホームセンターに行ってみたのですが、
必要なサイズで見ていくとベニア板でさえ結構高いorz
ということで、2枚に下ろされた板を木工用ボンドでくっつけることに。
部分ごとにボンドをべったり塗り、木工用クランプで固定して
乾くまで待つ作業を何度か繰り返し、見事復活!
木工用ボンドスゲー!!

2024年7月16日火曜日

貧者のうなぎ

先日スーパーマーケットの魚売り場でのこと。
なぜか春華堂うなぎサブレが置いてありました。
これはあれか、うなぎを食えない
「〇〇県民はうなぎサブレでも食っとけ!」ということか?
まあ実際うなぎなんて高価すぎて
スーパーで買う気なんかしません。
スーパーごときで中途半歩に高いうなぎを買って家で調理するくらいなら、
多少高くても普通に外食でうな重を食べた方がいいでしょう。
まあ私が行くのは吉野家だったりしますけど。
吉野家のうな重も毎年値上げされていて、
昨年は1枚盛りで1000円超えてた気がしますが、
今年はどうなっているのか…ちょっと怖い。
でもまあ年に1回ぐらいはたべておくかな。

2024年7月15日月曜日

ドラゴンクエストIIIクリア

2ヶ月程前に始めたNintendo3DSドラゴンクエストIII
ここ2、3週間やってませんでしたが、ようやくクリアしました。
もたもたしていたら勇者がレベル50になり、
ガンガンいこうぜでAボタン連打してたら
よそ見している間にあっさりシドーを倒してしまいました。
ちょっと肩透かしです。
ところでアリアハンを含む上の世界ってこの後どうなったんでしょうね?
後の作品でも一切描写はなかったと思いますし、
異世界扱いで知る術すらないということなんでしょうかね。

さて、せっかくクリアしたドラクエ3ですが、今年の11月14日には
Nintendo Switch版のドラクエ3 HD-2Dが出るということで、
またやらなきゃいけないのか?とか思っているところです。
義務ではないんですけど、ドラクエ123あたりは何度やってもいいですよね。
まあSwitchの後継機のライフサイクルが終わるまでくらいに
プレーすればいいかなと。

2024年7月11日木曜日

車のエアコンが壊れた

約20年乗っている愛車WINGROAD。
先日エンジンをかけクーラーをつけようとしたところ、
風が全く出てこないorz
このクソ暑い中、クーラーなしでのドライブなど拷問です。
まあ最悪暑さは我慢すればよく、
寒い時期に壊れてデフロスターが出ず、
フロントガラスの曇りが取れなくて命の危険があるよりはマシですが。

で、自分でいろいろ試して問題点の切り分けをした感じでは、
送風用のファンが回っていないのが直接の原因な気がしてきました。
ということでディーラーに持っていって診てもらったところ、
別のトラブルと一緒に診てもらったので時間的には2時間程かかりましたが、
送風用のファンのコネクタを挿し直したら直ったとのこと。
単なる接触不良ですね。

電子機器って民生品だと20年間も使うことはそうないのですが、
車載機器だと十分ありえます。
接点が酸化して導通が不完全になることだってあるでしょう。
エンジンや走行時の振動でコネクタの接続が緩むことだってあるでしょう。
車載機器にはより上位の品質が必要だなと痛感させられた出来事でした。

2024年7月10日水曜日

新登場の互換リモコン

私は現在2台のHDDレコーダーDIGA DMR-BZT710
DIGA DMR-BRT1060を所有していますが、
両方共だいぶ古くなってきて、リモコンの効きが悪くなってきています。
特に冬は多少温めないと接点がつながってくれず、なかなか反応しません。
まあ気が向いたときに分解掃除し、それでも押しても反応がないボタンは、
押すと凹むゴムの裏側にアルミテープを貼って修理したりしています。
ただ、まともなリモコンは一応持っていたい。
ということで前者についてはだいぶ前
互換リモコンを入手しています。
ところが後者については互換リモコンが見当たらないorz
前述の互換リモコンでもある程度の共通操作は可能ですが、
細かいところで操作系に違いがあって…

そんな今、新登場したのがERC-BDR02BK-MU
メーカー公式ページ対応表で確認してみると、
どうもDIGA DMR-BRT1060にも対応しているっぽい。
まあ新製品なので暫くは手に入らなくなくなることはないでしょうし、
よくよく調べると純正品のN2QAYB001219
大して変わらない値段で売ってたりしますし、
今冬に向けてどうするか考えればいいかなと。

2024年7月9日火曜日

sshでリモートログインできない

随分昔から運用しているLinuxサーバに
Ubuntu 22.04からsshでリモートログインしようとしたところ
sign_and_send_pubkey: no mutual signature supported
とか言って怒られました。何だこれ?
他からはログインできてるんだけど…
とは言え調べたところ解決方法はすぐに見つかりました。
設定ファイル"~/.ssh/config"のそのサーバのエントリに
  HostKeyAlgorithms ssh-rsa
  PubkeyAcceptedKeyTypes ssh-rsa
を追加すればいいだけです。
もし再接続時に"known_hosts"に関するエラーが出たら、
"~/.ssh/known_hosts"の該当行を削除すれば問題ありません。
まあ最悪ファイルごと消しても大した問題はありません。

ところで先のエラーの原因ですが、既にRSAが非推奨になり、
このところはデフォルトで無効化されていることにあります。
そろそろ私もrsaからed25519に全面的に替える時期なのかもしれません。
いろいろ面倒なんですけど。

2024年7月8日月曜日

Pokémon GO 8周年

あれから8年も経ったんですね…(遠い目)
2016年7月6日に正式サービス開始となったPokémon GOの話です。
当時の熱狂は消え去りましたが、
やってる人は未だにやってて、それもけっこうな人数な気がします。
かく言う私もそのひとりなんですけど。
とはいえ惰性でやってるだけと言っても過言ではありません。

さて、現在トレーナーレベルは47。
この秋くらいには48に上がれそうな雰囲気です。
主に図鑑埋めに勤しんではいますが、
色違いとか高性能個体を積極的に集めているわけではなく、
基本ソロプレーしかしないのでキラが集まるわけでもなく、
課金しない程度に毎日プレーしております。
ガラル3鳥の残りのガラルファイアを捕獲すべく、
毎日のようにおさんぽおこうを焚いてリアル散歩をしていますが、
マスターボールがもったいなくて使わず、
遭遇してもすぐ逃げられています。
そもそも遭遇することがレアなので、
いい加減マスターボールを使ってもいいかとは思うのですが、
捕まえてしまうとリアル散歩のモチベーションが
ダダ下がりするので、暫くはこのままで行こうかと。
目下の悩みはボックスがいっぱいなこと。
ポケモンボックスはだいぶ前から残り一桁でウロウロしていて、
いい加減断捨離しないととは思いつつも面倒で…
PCのブラウザ上で[博士に送る]作業ができると捗りそうですが…
Niantecさんなんとかなりませんかね?
道具ボックスも常に溢れ気味なのですが、
これは原因がはっきりしていて、3000個以上の[ふしぎなアメ]による圧迫。
もう積極的に強化するポケモンもいなくて、
ほしのすなと共にたまりまくってます。
個別のアメに振り分けてしまえば消えますが、なんかもったいない。
ともかく今週末から始まるFestでこれらの上限解放が来ると信じています。
来なかったらどうしよう…

2024年7月4日木曜日

CVE-2024-6387

今月に入って公表されたCVE-2024-6387。
OpenSSHのサーバ側にあるCriticalな脆弱性ということで、
心配になって私の管理下にあるUbuntuサーバーを確認してみたのですが、
# sshd -V
とか打ってみると
OpenSSH_8.9p1 Ubuntu-3ubuntu0.10
とか出てきて、Ubuntu公式で確認した所によると、
これは既に対応版に入れ替わっているよう。なんで?

で、サーバ上の"/var/log/apt/history.log"を見ると
Start-Date: 2024-07-02  06:16:56
Commandline: /usr/bin/unattended-upgrade
Upgrade: openssh-client:amd64 (1:8.9p1-3ubuntu0.6, 1:8.9p1-3ubuntu0.10), openssh-server:amd64 (1:8.9p1-3ubuntu0.6, 1:8.9p1-3ubuntu0.10), openssh-sftp-server:amd64 (1:8.9p1-3ubuntu0.6, 1:8.9p1-3ubuntu0.10)
End-Date: 2024-07-02  06:17:04
などとなっており、自動でアップデートしてくれたみたいです。
クラウド系のVMはこの辺りきちんと設定されているんですね。

ちなみにリアルな手元のUbuntuマシンではそのままになっていて、
# apt list --upgradable | grep ssh
の結果からアップデート可能だったので、この際なので
# apt update
# apt upgrade
で丸っとアップデートしておきました。
外向きに公開していないマシンについては、
この脆弱性はそう影響はなさそうですが、まあ念の為。

2024年7月3日水曜日

クレジットカードの利用時にメールが届くように

メインで使っているクレジットカードでは、
つい先日から、支払い発生時に
メールで通知してくれるサービスが始まりました。
こういうサービス自体は以前から使っている別のカードで体験済みで、
不正利用等に気付きやすくなって、
特に海外に行ったときなんかは便利だな、などと考えておりました。
というわけで基本歓迎なサービスではあるのですが…
ネットショッピングすると、
注文確定時ではない別のタイミング(発送作業開始時?)で、
しかもよくわからない金額(用意できた商品分?)の請求が、
どこで使ったか分からない状態で金額のみの通知が来るので
戦々恐々としてしまうんですよね。
まあそれでも必要なサービスだとは思ってはいるのですが。

2024年7月2日火曜日

Ingress level 15.85

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この2週間程でAPを8十万稼ぎました。
AP総量をレベルで表すと15.85ということになります。
ここ最近よりだいぶ速いペースですが、
特に何かあったというわけではなく、
たまたま三角をたくさん作れただけです。
夢のレベル16まであと一歩ですね。
とは言え焦らずゆっくり進めればいいかなと。

2024年7月1日月曜日

Pikmin Bloom を2年8ヶ月プレー

サービス開始から2年と8ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在のレベルは93、つい先日上がったところです。
育てたピクミンは5800匹強、花は325万本強植え、
累積歩数は745万歩強、おつかい回数は12000回強、
壊したキノコは1400回強、コインの保有数は5900枚強です。

デコピクミンは543種類。
先月中に[橋]をコンプし、[寺社仏閣]はあと5種。
[雪の日]と[テーマパーク]の残り6種は、まあいつか…
ともかくゆっくりプレーすればいいかなと。

2024年6月27日木曜日

空港での安全運行

今年正月の羽田空港の滑走路での
航空機衝突事故は非常に衝撃的だったのですが、
あまり報道されないだけで空港での航空機事故や
事故につながりかねないミスは
世界的でも日本国内的でも結構あるようで、
先日JALの社長が国交省に呼ばれて怒られてました。
まあ管制側にも問題はあるのでしょうから、
一方的に怒るのはどうかと思うのですが。

ところで、空港内での管制というのは大変な仕事で、
ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー 羽田 ALLSTARSなどで体験すると、
事故多発で、こんなの無理ゲーとか思ったりします。
まあゲームなので難易度を段階的に高めざるを得ない側面はあり、
また施設の構造に対する慣れの面も往々にしてあるのでしょうが。
システムというものは本来なら
人間が見逃してしまいそうなことを予め警告したり、
見逃してしまった後で回避のための行動を促したりして、
トータルで安全確保しなければなりません。
最近になって空港への設備導入や
管制官への人的手当がなされているようですが、
これまで超混雑する空港でよく大きな事故が起きなかったなと。
そしてついに起こってしまったのが
今年の正月の事故ということなのかもしれません。

どんな分野でもどんなシステムでも、
フェイルセーフ、フェイルソフト、フールプルーフなどは
常に意識しておくべきことですね。

2024年6月26日水曜日

iPhoneでスクリーンショットを録画

スマートフォンでの表示画面の動画としての録画。
Androidでは[AZ Screen Recorder]をインストールして
時々キャプチャしたりしていますが、iPhoneの場合ってどうやるの?
iPhoneSE(2)だと静止画としてなら[Home]+[Power]キーでいけるのですが…

調べてみると標準で機能がありました。
前準備として[設定]アプリの[コントロールセンター]メニューで
[コントロールを追加]の項目内の
[画面収録]の左にある緑の[+]アイコンをタップして
[含まれているコントロール]に移動させて置かなければなりませんが、
録画開始の操作は簡単で、画面下端から上に向かってスワイプして
画面の明るさの調整等ができるメニューを出し、
[天気記号の霧]アイコンをタップすればいいだけです。
録画中に同じアイコンをタップすれば録画停止となります。
なお録画した動画は[写真]アプリで再生できます。

2024年6月25日火曜日

DisplayLink

昔のスマートフォンやタブレットって
外部モニターに接続する機能を結構持ってました。
たとえ直接的にHDMI出力端子がなくても、
MHLやSlimPortのアダプタを本体のmircoUSB端子に接続することで
デバイスの表示画面をテレビなどに大写しできていました。
ただあるときからそういう対応をしたデバイスを見かけなくなったような…
同等の機能を無線で実現できるMiracastが普及したのが理由でしょうね。
最近のAndroidデバイスでは普通にMiracastソース機能を有していますし、
Miracastシンク機能付きのテレビもありますし、
Miracastシンク機能をもったHDMI出力できるドングルも安価に入手可能です。

さて、AndroidデバイスのUSB端子がType-Cに移行してくると、
Type-CのAlternate ModeでHDMI出力できるデバイスが増えるかと思ったら、
実際にはあんまり増えている気はしなくて、
まあやっぱりMiracastの影響なんだろうなと。
ただMiracastってちゃんとリンクしない時があったり、
ちょいちょい不安定な印象があります。
ペアリングするのが面倒だったり。
有線ならその辺りあんまり気にしなくていいのに。

とか思っていたら、あるんですね、そういう商品。DisplayLinkアダプタです。
これのUSB端子側をAndroidデバイスに接続し、
HDMI端子側をテレビ等に繋いで、
[Google Play]ストアから[DisplayLink Presenter]を
インストール(無料)して起動しておけば、
デバイス本体の画面に表示されている映像を外部モニタにミラーリングできます。
著作権の関係で保護されているようなコンテンツの表示ができなかったりしますが、
特にディレイもなく普通に大写しできます。
またこの製品をWindows PCに接続し、公式サイトから
ドライバーをダウンロードしてインストールしておくと、
OSが追加のディスプレイドライバとして扱ってくれ
マルチディスプレイ環境にできます。
それほど高価格ではないですし、
1つ持っておくと何かで役に立つかもしれません。

2024年6月24日月曜日

三幸製菓のミニサラダ

小腹がすいたときにちょっと食べるものと言えばお菓子の類。
私はキットカットアルフォートを好んで食べます。
しかし夏になると溶けてベチョベチョになるのでチョコレートは避けたい。
じゃあお気に入りの不二家 ホームパイにでもすればいいのですが、
近年右肩上がりの体重を鑑みてもうちょっと健康的なものがいいかも。
そんな折、何の気なしに買ってみたのが三幸製菓のミニサラダ(しお味)
「サラダ」なので健康にいいに違いない!!
で、これがうまいのなんの。ヤバイ、止まんねー。食べすぎて危険。
フレーバー違いのチーズ味九州醤油味もうまい。
しばらくこれで生きていけそうです。

2024年6月20日木曜日

セパレートキーボード

私の作業環境の都合でPCのキーボードがセパレートタイプだと
便利なんじゃないかと思い立ち、
ちょっと調べてみたのですが結構高い…
だったら安い普通のキーボードを2つ買ってきて
上手く並べて理想に近付ければいいでしょう。
幸なことにUSBキーボードはPCに何個接続してもちゃんと動きますから。
なんなら機能を温存しつつぶった切ってうまいこと小さくしてもいいし。

とか考えていたらいいものを見つけました。
左手用のハーフキーボードです。
用途的にはゲーム用で、左手でこれを、右手でマウスを操作するのでしょうが、
私の場合、左手側にこれを、右手側に普通のキーボードを置くと、
いい感じになりそうな予感。価格も許せる範囲だったので早速購入してみました。
で、実際なかなか快適にタイプできるようになりました。
ゲーミングキーボードだけあってキーの押し込み感がいい感じで、
右手側のキーボードもゲーミングキーボード
変えたくなりましたが、それは後日考えることに。

ところでこの左手キーボード、自分で定義できるっぽい
マクロ機能もついています。マクロ機能はかつて所有していた
Gateway2000社製PC(US仕様)付属のマクロキーボード以来です。
マクロのパターンは[M1]から[M4]の4種で切り替えでき、
アプリケーション(ゲーム)毎に好きに設定できます。
切り替えは[M1]キーから[M4]キーで行ないます。
マクロを定義できるのは左端の[G1]から[G4]の4キー、 それに[T]キーと[`](JIS配列の[半角/全角 漢字])キーで、
それぞれに任意のキー操作を登録できます。
例えば[REC]、[G1]、[Ctrl]+[V]、[REC]と押せば、
その後[G1]キーを押した時に[Ctrl]+[V]
(クリップボードからの貼り付け)を押したことになります。
長い文字列(ユーザ名等)の登録も可能ですが、
左手側のキーしかないので、[o]とか[n]とかが登録できない罠が…
なお[FN]+[ESC]の長押し(約3秒)で設定は全部クリアできます。
クリア操作に成功するとキーボードが渦を描くように光ります。

地味に便利なのは接続ケーブル。
キーボード側にUSB Type-Cのレセプタクル端子がついていて
同梱のType-C-Type-A汎用USBケーブル
PCと接続するのですが、
キーボード側のコネクタを抜けば
他のPCに付け替えられる(別途ケーブルが必要)ので楽です。
普通のキーボードはUSBケーブルが直接生えているので、
デスクトップPCの裏側に接続していたりすると挿し替えが面倒です。

あとは磁石でくっつくパームレストも結構いい感じです。

困った点としては、キートップに記号の印字がないこと。
まあ数字の[1]〜[6]キーだけなので実害は少ないでしょうが。
多分、JIS配列とASCII配列の両対応(各国語版共通)で使うため、
わざと印字していないんでしょうね。

しかしもっと困るのが七色に光ること。かなり鬱陶しい。
[FN]+[Space]を押す度に光り方が変わり、
何度か押すと光らなくはできます。
が、そうするとキートップの文字が見にくい…
比較的おとなしい光り方、光の色を選ぶのが良さそうです。

ところでこのキーボードで謎なのが[F4]キーの右にあるキー。
地球っぽい(アフリカ大陸っぽい)絵柄が描かれているのですが、
マクロが登録できるわけでもなく、
押すと[m]キーとして動作しているよう。
ネットで検索しても情報を見つけられず。これ一体何?