2024年7月25日木曜日

情報処理技術者試験の秋期申込み期限まであと僅か

情報処理技術者試験の秋期試験の申込みが今月末に迫りました。
受験予定の方は忘れずに申し込みましょう。
私は[システム監査技術者試験]に申し込みました。
これに合格すれば高度試験コンプです。
まあ多分殆ど勉強せずに本番に臨むので、自信は大してありません。

さて、昨年ぐらいからこの試験の申し込みサイトが大変りして、
まずアカウントを作り、ログインして、
そこから試験の申し込みをする手順に変わりました。
これが何が便利って、午前I試験の免除申請が簡単にできるように。
これぞDXってやつですね。
って、[情報処理推進機構]のくせに仕事が遅い!
こんなのとっくの昔に対応しておくべきでしょう!!
まあお役所仕事で開発は完全外部委託で、
内部に実開発できる技術者はいないのかもしれません。

2024年7月24日水曜日

VPSが壊れた

先週のWindowsのブルースクリーン事件とは関わりなかった私ですが、
クラウドに関し超弩級の不具合にみまわれました。
なんと契約しているVPSが壊れてしまいましたorz
そんなこともあるんですね。
公式に発表されています。

壊れたのは先週の水曜だったようですが、
その後の金曜の時点でも特に問題はなかったような気がしていて、
明確におかしいと気付いたのは実は週が明けてから。
何がおかしいのわからないが何かがおかしかったので、
必死に調べて行き着いたのが先のリリースです。
もう十数年以上稼働しているサーバと思われ、
ハード壊れも仕方はないのですが、それにしても痛い。
このVPSは私のネット生活を支えるインフラだったりして、
個人的に使う自作のウェブアプリが動いていたり、
所有するドメインのサブドメインを管理する
権威DNSサーバの役割があったりと、
これがないことで、もう酷いことになっています。

多重化とかバックアップとか、
もっと真剣に考えておくべきだったと。
ITサービスマネージャ試験に合格している身ではありますが、
きっと壊れないし、最悪壊れても個人用途だし、
きっと何とでもなるし、とか考えていたフシもあり、
いざ厄災が降りかかるとどうにもならなくて…
アセスメントが甘々でした。
反省!!

2024年7月23日火曜日

Ingress level 15.90

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この3週間でAPを8十万稼ぎました。
AP総量をレベルで表すと15.90ということになります。
最短で8月末にレベル16に届きそうです。
とは言え焦らずゆっくり進めればいいかなと。

2024年7月22日月曜日

セキュリティ対策が招くトラブル

私は個人ではセキュリティ対策系のソフトは昔から一切使っていません。
それが原因でトラブルに出くわすのが嫌だからです。
同様にOSや各種ソフトのアップデートもなるべく避けます。
アップデートして動いているように見えても、
他でトラブルが出ているかもしれません。
誰か偉い人が言っていましたが、
「動いているものを変えるとろくな事がない」
という意見に私は賛成です。
まあ最近はそうもいかないのですが。

そんなセキュリティ対策製品がやらかしてしまいました。
先週末に世界規模でWindowsがダウンし、
航空会社や小売店等に影響が出たようですが、
これの原因となったのがクラウドストライクのセキュリティ製品。
アップデートによってWindowsをブルースクリーン地獄に陥れました。
って、そんな超ド級の不具合がテストで引っかからなかったって、
お寒い体制なんでしょうね。
昔から比べればWindowsをブルースクリーンに持っていくって
なかなかハードルが高いはずなんですけど、
そんなポカをやる企業に権限の高い(カーネルモジュールとか)
ソフトウェアの作成はさせないほうがいいですよね。

ところで、ソフトの話から逸れますが、
電子回路の世界でも、保護のために入れたダイオードが壊れて
全体として動かなくなる、みたいな話はあって、
「入れるべきか入れざるべきか、それが問題」になったりします。
個人的には部品が増えて、
全体としての故障率が上がるのは避けたいところです。
ついでに修理のことも考慮に入れた上で。
宇宙機とか運用中の修理が不可能なものとかもありますしね。
ともかくライフサイクル全体での最適化が最重要です。

2024年7月18日木曜日

お菓子の乾燥剤の第2の人生

最近三幸製菓のミニサラダをよく食べているのですが、
その中に入っている乾燥剤は特に用途もなく、
そのまま可燃ごみに捨てていました。
ただし生石灰タイプなので、濡れると発火の危険があり、
濡れないようにする必要があります。

ただ最近になって、この乾燥剤の嫁ぎ先を見つけました。
防湿のカメラケースの中です。
わざわざ専用っぽい乾燥剤を買わなくても、
食べ終えたお菓子に入っている乾燥剤を放り込んでおけばいいのです。
いつの間にかカメラケースがお菓子の乾燥剤でパンパンになりそうですが、
多分特に問題はないはず。

ちなみに生石灰は吸湿により消石灰になるそうで、
そうなれば畑の肥料にできるようです。
第3の人生も確保ですね。

2024年7月17日水曜日

安い家具と高い家具

先日の事、大昔から使っている木製の組み立て式縦型タンスの、
大きな観音開きのフロント扉が倒れてきました。
多分その昔にホームセンターで購入したものと思われ、
クズ木を接着剤で固めたような整形木材で構成されており、
接着剤の劣化と自重で2枚に下ろされたような格好になり、
上下にある扉の開閉の軸となる金属部品を木材側が固定できなくなって
崩壊の運びとあいなりました。
高い家具だとそんなことにはならないのでしょうが、
安物だとこんなふうに壊れるんですね…

とは言え壊れたのは扉のみで主要構造物に問題はなし。
ということで代わりになるような板でもくっつけるかな、
と思いホームセンターに行ってみたのですが、
必要なサイズで見ていくとベニア板でさえ結構高いorz
ということで、2枚に下ろされた板を木工用ボンドでくっつけることに。
部分ごとにボンドをべったり塗り、木工用クランプで固定して
乾くまで待つ作業を何度か繰り返し、見事復活!
木工用ボンドスゲー!!

2024年7月16日火曜日

貧者のうなぎ

先日スーパーマーケットの魚売り場でのこと。
なぜか春華堂うなぎサブレが置いてありました。
これはあれか、うなぎを食えない
「〇〇県民はうなぎサブレでも食っとけ!」ということか?
まあ実際うなぎなんて高価すぎて
スーパーで買う気なんかしません。
スーパーごときで中途半歩に高いうなぎを買って家で調理するくらいなら、
多少高くても普通に外食でうな重を食べた方がいいでしょう。
まあ私が行くのは吉野家だったりしますけど。
吉野家のうな重も毎年値上げされていて、
昨年は1枚盛りで1000円超えてた気がしますが、
今年はどうなっているのか…ちょっと怖い。
でもまあ年に1回ぐらいはたべておくかな。