2023年1月31日火曜日

記述式が酷かった行政書士試験

今回こそ運良く合格できないかなーとか思ってた行政書士試験。
しかしやはり運はありませんでした。
というか記述式を解答しながら、これはヤバすぎると感じていました。
ということで今回も予想通り不合格。
ただその予想を通りこしてひどかったのが記述式で0点という事実。
部分点さえ全く拾えなかったとはorz
折角なので過去5年分の点数を表にまとめてみました。
2022年が先秋の結果です。
 2022年2021年2020年2019年2018年合格基準
法令等 5肢択一式(40問)68/16088/16072/16060/16080/160
法令等 多肢選択式(3問)14/2414/2414/2418/2414/24
法令等 記述式(3問)0/6010/6012/6026/6020/60
法令等 小計82/244112/244104/244104/244114/244122/244
一般知識 5肢択一式(14問)48/5644/5644/5644/5636/5624/56
合計130/300156/300142/300148/300150/300180/300
これを見る限り、記述式さえなんとかすれば行ける気がします。
ただ記述式は年々難しくなっている気がします。
そもそも1ヶ月くらい前から1日10分か20分参考書を読んで、
読みきれなかったらセンスと勘でなんとかする、
というのが間違ってるんでしょうけどね。
今年はもう少し早く勉強を始めようと思ってはいます。
あと何回か受ければツキが回ってくることもあるかもしれません。
まあ会費の問題があるので合格しても
悩み事が増えることになるんですけど。

2023年1月30日月曜日

Telegram

私が初めてTelegramの存在を知ったのは数年前に参加した
位置情報ゲームIngressのリアルイベントにて。
その案内に運営との連絡手段の1つとして
Telegramのアカウントが書かれており、
コレって何? てな感じで調べました。

で、Telegramって何かと言うと、
単なる秘匿性が高いインスタントメッセージです。
エンドツーエンドの暗号化、任意ファイル送受信等が特徴ですが、
一番心に刺さるのが「なおこのメッセージは自動的に消去される」
とかいう機能があること。スパイ御用達?
作ったのがロシア人ということで
対ロシア諜報機関の秘密通信ツールかも?
ロシアがウクライナに侵攻している現在、
もしかするとロシアに対するレジスタンス活動に使われているとか妄想。
まあ実際のところはよく知りませんけど。
とりあえず当時も今も私には必要なさそうということでスルー。

ただTelegramが犯罪に利用されることも現実にあるようで、
最近発生している強盗傷害事件の犯人間の連絡手段として使われたという、
不名誉な露出のされ方をしています。
使い方によってはいいツールなのですがね。
性善説を前提に作られたインターネット自体も、
今や隣は極悪人と思え、って感じになってますからね。
世知辛い世の中です。

2023年1月26日木曜日

過冷却

今朝の冷え込みはこの冬一番。
雨と言うか雪解けの水が付いた状態で、
屋根なし駐車場で一晩を越した自動車は、
色んな所がバキバキに凍っています。
って、今回はその事自体の話ではありません。

自動車の窓ガラスが凍結した際、一番いい解決方法は
エンジンを掛けデフロスターやデフォッガーで温めつつ、
氷解剤をふりかけ、スクレイパー(先端が硬いタイプ)
ゴリゴリ削っていく方法だと思っています。
わりとメジャーなお湯で溶かす方法は、
温度差でガラスが割れて高額な修理を払う羽目になったり、
溶けた水がすぐに凍りついてツルツルになり、
余計にひどくなることも多いのであまりお勧めできません。
ということで私はよく水を掛けます。氷解剤よりコスパがいいので。
WINGROADだと2Lもあればなんとかなることが多いです。
で、その水ですが、使い終わったペットボトルに入れて、
自動車に常に置きっぱなしにしていたりします。
さて、その水、蓋を取って中身を窓ガラスにかけようとしたところ、
中の水が白く変色、って凍ってる?
どうも今朝の超低温で過冷却されていたみたいです。
理屈では知っていましたが生で見たのは初めてです。
わかってたら動画に撮ったんですけどね、惜しかった。
まあ完全に凍ったわけではなく、
水中に花が咲いたように結晶化しただけで、
窓に掛ける用の液体の水は確保できたのですが。

今度その現象が起きそうな朝があれば、
それを撮影してYouTubeにでもアップしようかな。
でもこれくらい寒いことってそうはないですし、
過去数十年そんな経験したこともないので、
本当に条件が重なってたまたま起きただけかもしれません。
期待するだけ無駄なのかも。

2023年1月25日水曜日

ポータブルWi-Fi AP

ちびファイ4の発売をIT系ニュースサイトで知りました。
軽薄短小なWi-Fi APです。
Wi-Fiはないけど有線LANが備わっているような場所、
例えばホテルなんかでWi-Fi内蔵機器(タブレット)を
ネット接続するために使用する中継機器です。
まあ今時LANは使えるけどWi-Fiがないなんてところは
殆どないと思われ、使う機会はなかなかないでしょうが、
昔は私も持っていて宿泊先でよく使っていました。
1台壊れたので買い直し、それを今でも持っています。
仕事で海外出張したとき宿泊先のホテルで使って
NintendoDS(3DSではない)をつなげ
マリオカートとかプレーしていましたね。
まあノートPCで仕事する息抜きに。
あとは電池駆動するよう手を入れて、
PDA+通信カード+LANアダプタと組み合わせ、
モバイルWi-Fiとして使ったりしてました。
今でこそLTE/5GをアップリンクにしたモバイルWi-Fiが売られていますが、
当時はそういう系統の商品は全くありませんでしたから、
自分で解決するより他ありません。

さて、こういうポータブルWi-Fi AP、
現状私の環境での使い道は思いつきませんが、
あると何かのときに突然大活躍したりします。
1つ持っておくといざというときに役立つかも。
まあそんなノリで絶版になる前にと購入したUSBアナログモデムは、
僻地に行ったときに使うかもと考えていたものの、
結局1度も使う機会はありませんでした。
モデム自体は大昔に米国のホテルで使ったことはあるのですが、
LANやWi-Fiは結構早期に整備されてましたからね。
今となってはダイアルアップ接続の設備を持っている
ISPもないですから、もう使い道もないでしょうけど。
個人的な思い出話でした。

2023年1月24日火曜日

GYAO!サービス終了

日本のストリーミングビデオサービスの草分けだったGYAO!が
サービス終了の運びとなりました。
2005年にUSENの子会社としてサービス開始したGyaOの成れの果てです。

昔過ぎて記憶がおぼろげなのですが、
私がGyaOを使ったのはサービス開始当時に3回のみ。
途中からテレビ放送を視だしたガンダムSEED
再編集版が2時間×3本で発表され、
それを期間限定で無料でGyaOで視られたため利用しました。
期間が短かったため最初の2本は自宅で視られたものの、
最後の1本は時間がなく、その辺りは既にテレビ放送で
視聴済みだったので、まあいっかとあきらめていました。
しかし所要があって夜行バスで都会に日曜早朝に到着し、
時間を潰すため入ったファーストフード店でノートPCを立ち上げると、
近所の何かの会社に設置されているっぽい
無暗号なWiFi-APに接続できたので、それで3本目を視てました。
おかげでノートPCのバッテリー残量はひどいことに。
当時はスマートフォンもタブレットもなく、
ノートPCのバッテリーは低性能でしたね。
あとセキュリティーがゆるゆるなのでできたことでした。
今だと野良の無暗号WiFi-APはヤバイので絶対接続しませんが。
古き良き時代の思い出話でした。

2023年1月23日月曜日

Ingress level 15.10

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この1ヶ月半でAPを8十万稼ぎました。
このペースならあと2年半あればレベル16に到達できそうです。
まあ焦らずゆっくり進めるつもりですけど。

2023年1月19日木曜日

リアガラスの電熱線が切れてる

もうすぐ17年目の車検を受ける私の愛車WINGROAD。
悩みのタネだったノッキングは、燃料添加剤の効果か、
気温が下がったからかわかりませんが沈静化し、
現状特にトラブルがあるようには感じません。
が、寒くなって霜取りや曇りどめのために使い始めた
リアガラスの電熱線が3本機能していないことに気付きました。
見た目はなんともないのですが、どうやら断線してるっぽい。
ちなみにこの電熱線はデフォッガーと呼ぶのだそう。

さて、切れたのは11本あるうちのたかが3本ですし、
そもそも運転を開始する際には手動による氷の除去や
水滴を拭いて後方視界を確保しますし、
そもそも短距離短時間しか運転しないので、
特に問題と言うほどではないのですが、
これ以上断線するようなら修理キットもあるようなので
修理しようかなとは思っています。
でも寒い中の作業は辛いので春になってからですね。

2023年1月18日水曜日

クローブの使い道

ネットの情報に乗せられて購入してみたカルダモンとクローブ
水に入れてもそう美味しくなく。
たくさん買ってしまったので別の使い道を探ってみました。
先日のカルダモン編に続いて今回はクローブ編です。

と言っても大して変わりません。
ネットで調べてみるとクローブは、
肉料理(煮込み系)、お菓子やワインの香り付け、
抗菌、消臭(口臭予防)、虫除けなどに使えるようです。
ということでこちらも塩漬けですね。

2023年1月17日火曜日

カルダモンの使い道

ネットの情報に乗せられて購入してみたカルダモンとクローブ
水に入れてもそう美味しくなく、
たくさん買ってしまったので別の使い道を探ってみました。

ネットで調べてみるとカルダモンは、
カレーやコーヒー・紅茶等に入れて風味を付けたりするそうです。
消化促進や消臭(口臭予防)の効果もあるそうな。

ということでインスタントコーヒーに入れてみました。
フレーバーコーヒーっぽくなりますが、
大して美味しいわけではない。
こうなるとそのまま塩漬けかな。
ほんとに塩に漬けるわけではないですよ。

2023年1月16日月曜日

洗替できない定期支払い

携帯電話料金のような定期的な支払いが発生するサービスに加入する際、
予めクレジットカードを登録しておくことで、
請求や支払いが自動化され面倒事が減ります。
しかしクレジットカードには期限があります。
その切り替え時にユーザーが何もしなくてもいいよう、
洗替なる制度があって、
カード番号が同じならそのまま支払いに使えるようになっています。
ところがなぜかこの洗替に対応していないサービスがあって、
いきなりサービス停止の憂き目に会うことも。
私の契約する各種サービスでこれに該当するのは1つだけだったのですが、
最近これが増えてしまいました。
ずいぶん長く使ってきたサービスなのですが、
なぜ今頃になってそんな改悪が行われるのか、コストが安いのかな?

ただ、そのサービスは以前はクレジットカードの切り替えは
郵送での手続きが必要でめんどうだったのですが、
現在はオンラインで可能になっていました。
この部分は改善ですね。

2023年1月12日木曜日

クレジットカードのタッチ対応

車社会の地方に住んでいると滅多に乗ることもない
公共交通機関ではありますが、
何かで都会に行って電車に乗る際、
昔は行き先までの運賃を確認して、
それに対応した乗車券を購入しても、
何かの都合で途中下車したり、
気が変わって行き先を変えるようなときに不便を感じ、
suicaが登場したときに、東京出張の折にsuicaを入手しました。
何しろ取り敢えず改札を通ってから行き先を考えられるので。
以来都会に行く際には必ず携行しておりました。

ただ最近はオープンループと言って、
suica等の専用カードではなく、
通常のタッチ対応のクレジットカードで運賃を払う交通機関が
増えてきているようで、普段それらを使わない人、
特に旅行者にとって便利になっているようです。
海外でもオープンループは広がりつつあるようで、
行く際には最新の情報を確認しておくのが良さそうです。

とは言えタッチ対応のクレジットカードってまだ少ない。
私の手元を見ても、比較的最近更新のあった
デビットカードやあまり使わないクレジットカードは
ちらほら対応しておるのですが、
肝心のメインカードと比較的つかっているサブカードは全滅で、
まだICカード止まりです。

しかし、最近の更新によりメインカードがついにタッチ対応に。
タッチ決済の機会は、この先長くないような気もしますが、
常に携行しているものなので、
機会を見つけて使ってみようと思っているところです。

ところでこの新しいカード、
色味の都合でカード番号の視認性が恐ろしく悪いのですが、
これってわざとなのか?

2023年1月11日水曜日

水星の魔女

年齢的には多分最初のガンプラ世代になるのでしょうが、
子供の頃はアニメの方はあまり視ておらず、
しかし大人になってからSEEDで大ハマリした私です。
SEED Destinyは置いといて、
00は内容的に興味深く、HDで映像も美しかったことから、
これをHDで安価に録画するために、当時既に消えかかっていた
D-VHSデッキを安くで入手したりしました。
その後色々な方法でガンダム関連作品を視ましたが、
やはり一番面白いのはファーストからZ逆襲のシャア
そしてUCへとつながる宇宙世紀物でしょうか。
同時にSEEDも好きです(SEED Destinyは含めない)。
中には鉄血のオルフェンズのような苦手なシリーズもありますが、
取り敢えずガンダムと名が付けば視るようにしています。
まあ3話ぐらいで見るのを辞めたAGEとかもありますが。

さて、昨年から始まった水星の魔女
初見ではガンビットが集まってシールドになるアイディアに感心し、
前日譚も面白かったのですが、本編の内容は
ちょっとゆるめでどういう進行になるのか不安に。
Gのレコンギスタみたいな感じになるのかな
と思っていたのですが、
Season1のクライマックスに向かって急展開し、
最終話のCパート(最後のCM明け)で一気に血生臭い事に。
唐突に前日譚路線の大人向けアニメに戻った印象です。
まあガンダムは元来大人向けなんですけど。
とにかく4月からのSeason2を楽しみにしておきます。

2023年1月10日火曜日

トークンの電池残量がヤバイ

数ヶ月前に案内のあったSony Bankのログイン幼トークンの更新
当時はまだ電池残量があった(たしか20%超え)ので、
特に根拠はないものの大丈夫だろうと放っておいたのですが、
昨年末に確認したところなんと2%しかない!
しかももう一回確認したら今度は0%!!
もはや待ったなしということで
あわてて公式案内に従って
........から[各種手続]-[認証方式に関するお手続き]
-[トークンについての手続き]-[申込]メニューから手続き。
数日後新しいトークンが手元に届いたのでこのトークンを登録。
事なきをえました。
いや、こんなに急に残量が減るのなら
予め注意喚起しておいてほしかったですね。
まあ電源は多分リチウムコイン電池で、
放電特性を考えると開放電圧は崖のように下がるでしょうから、
それを織り込んでおくべきではあったのですが。

ちなみに新しいトークンの登録は[各種手続]
-[認証方式に関するお手続き]-[トークンについての手続き]
-[登録]メニューから行ないます。
この時古いトークンの情報は削除する必要がありますが、
その際しの古いトークンの表示するワンタイムコードも必要なので、
古いトークンのバッテリーが完全になくなるまでに
手続きしたほうがいいでしょう。

2023年1月9日月曜日

auからpovoへの移行 - その2 SIMカードが届いてから

auからpovoへの移行における
申込みからSIMカード配送開始の続きについて。
SIMカードはヤマト運輸の宅急便で届きましたが、
auのデータ通信量を使い切るまで数日寝かせていました。
povoからの催促メールがちょくちょく届いていましたがそれは無視。
どうも1ヶ月は引き伸ばしても大丈夫なようです。
ということでそこからの作業です。
なお詳しくは公式のSIMカード開通手続きを参照ください。

申し込み作業に使用していたiPhoneSE(2)
先日インストール/セットアップした[povo2.0]アプリを起動します。
SIMカードの配送が完了していると
[povo2.0への回線切り替え/SIMの有効化]ボタンが現れるので
手続き可能な時刻(9:30〜20:00)にタップします。
[続ける]をタップするとSIMカードの台紙に印刷されている
バーコードのスキャンを要求されるので、
[バーコードをスキャンする]をタップし、
カメラへのアクセスを許可([OK]をタップ)して
カメラでバーコードを撮影します。
すると番号が表示されるので一応印刷されている番号と
一致しているかをチェックして[SIMカードを有効化する]をタップします。
すると1分ほどで開通通知メールが届き、auのSIMだとは圏外表示に。

ということでiPhoneの電源を切ってから
SIMカードをpovoのものに入れ替え電源オン。
画面上部の事業者名がauではなくpovoになってます。
通常のMVNOだとauと表示されるはずですが、完全に特別扱いですね。
この状態で"111"(通話試験用)に電話を掛けてみるとちゃんとつながります。
そしてデータ通信もできてしまいます。
なんとiPhoneではAPN構成プロファイルの
ダウンロードしなくてもいいんですね。完全に特別扱いです。
ちなみにAndroidだと手動で
以下のようにAPN設定をする必要があるようです。
名前povo2.0
APNpovo.jp
APNプロトコルIPv4/IPv6

このままでもデータ通信はできるものの、
128kbpsという鈍足では実用的な速度でできることは限られます。
ということで、[povo2.0]アプリの中で
トッピング(高速通信)を購入することになるのですが、
私の場合は3GB(30日間)/990円あたりがリーズナブルです。
ただ期間限定のお得なトッピングがあったりしますし、
ときにはプロモーションコードを入手できたりします。
この年末年始にはpovo自身が300MB(3日間)と24時間使い放題の
プロモーションコードを公開しており、
私も利用させてもらいました。
これらの適用は[povo2.0]アプリの
[プロモコード]メニュー内で入力するだけです。
データ通信の有効期間の終了時期を頻繁にメールで通知してくれます。
思ったよりサポートが手厚い。
6ヶ月間トッピングを購入しないと解約になるという話もありますが、
ちゃんと前もってメールで通知してくれるようなので、
忘れてていつの間にか解約、なんてのは避けられそうです。

ともかく暫く使ってみます。

2023年1月5日木曜日

auからpovoへの移行 - その1 申し込み

長年使ったauからpovoへ移る決断をしたことは先日書きましたが、
今回は私が行った具体的な手順を書き残しておきます。

が、その前に前提条件をチェック。
  1. 最初にauからpovoへの移行はなんとMNPではないということで、MNP予約番号を取る必要はありません。というか取得していてはいけません。
  2. povoに加入するためにauIDが必要で、そのauIDに移行対象の電話番号が紐付いている必要があります。またauIDに紐つけている連絡先メールアドレスがauの解約によって失われるもの("@ezweb.ne.jp"等)である場合は予め変更しておかなければなりません。
  3. 移行手続きはau回線で使っているスマートフォンで申し込む必要があります。当然移行後にpovoで使えるスマートフォン(auSIMロック/SIMロックフリーな対応機種)は必要です。au回線で使っているスマートフォンをそのまま使うのなら大丈夫でしょう。
  4. あと通信料金支払いのためのクレジットカードが必要です。povoって料金は月額ではなくオンデマンドでの支払いなんですが、契約時に登録せねばなりません。
その他、公式の注意事項で確認ください。
人によっては移行によっていろいろ困るかもしれないので、
解決できそうになければpovoはあきらめましょう。
特にキャリアメール("@ezweb.ne.jp")をつかっている方は注意が必要です。
私は10年以上前にはキャリアメールの契約を切っているので問題ありません。
またこの移行手続きは結構めんどうなので、
ITリテラシーがないと自負する方はやめたほうがいいでしょう。

さて、いよいよ手続き開始です。
私はau回線をiPhoneSE(2)で使用しており、
povoでもそれを使いまわすつもりでいます。
ということでiPhoneのWiFiをオフにし、
ウェブブラウザでhttps://povo.jp/procedure/auを開き、
ページ下の方の[auからpovo2.0への変更手続き(WEB)]をタップします。
注意事項がたくさん表示されるので
内容を確認しつつ全てのチェックボックスをチェックし、
[申し込む]をタップ、[次へ]をタップします。
povoに移行するauIDでログインし、
[指紋・顔認証によるログインを設定する]と表示されたら
「あとで設定する方は[こちら]」の[こちら]をタップしてやり過ごします。
暗証番号(4桁)を入力して[OK]をタップ。
povoのアカウント名として登録するメールアドレスを入力して[次へ]をタップ。
そのメールアドレスにメールが届くので、
それに記載された6桁の認証コードを入力して[次へ]をタップ。
[au回線の選択]で移行対象の電話番号を選択、
[SIMタイプ]は私の場合は別のスマートフォンに差し替えまくるので
[SIMカード]を選んで[次へ]をタップ。
[契約名義の確認]を行ないのですが、なぜか[連絡先電話番号]が空なので
自宅の固定電話の電話番号を入力して[次へ]をタップ。
契約者と利用者が同じかの確認があるので[同じ]を選んで[次へ]をタップ。
配送先住所の確認を行って[次へ]をタップ。
これまで入力した情報が表示されるので記載内容確認。
このとき同意すべきチェックボックスを全てチェックするのですが、
チェックボックスをタップすると詳細がポップアップするので
その下の方にあるチェックボックスをチェックします。
その後[この内容で申し込む]をタップ。
クレジットカードの[設定する]をして申込みは完了。
WiFiをオンにして[povo2.0アプリをダウンロード]をタップすると
[store]アプリが立ち上がるのでこれをインストール。
このアプリを起動して規約等を全て確認して同意し、
先に登録したメールアドレスでログインします。
このときパスワードは必要なく、
メールアドレスに届くワンタイム認証コード(6桁)でログインできます。
契約情報や手続きの状況が確認できます。
あとはSIMカードが届くのを待つことになります。
平日の朝に手続きをしたところ、
その日の夜にはSIMカードの配送が開始されていました。
povo仕事が速い。

なお後日SIMカードが届いてからの作業を紹介します。

2023年1月4日水曜日

SUPER BOWL LVIIに向けて

いよいよプレーオフが始まるNFL。
そのプレーオフやSUPER BOWLを視るために
私は昨年同様にスカパーを1月と2月だけ契約します。
スカパーは契約開始月は無料で、有料になるのは2ヶ月目から。
そしてだいたいキャンペーンをやっているので、
2ヶ月目は結構な割引が受けられます。
というわけで最小限の費用で済ませます。
ただこの手のキャンペーン、
新規加入でないと受けられないのです。
ところがスカパーはBCASカードの番号さえ違えば、
名前やメールアドレス、クレジットカード番号が同じでも
新規加入として扱ってもらえます。

ちなみに加入手続きは簡単。
公式加入サイトで[新規ご加入はこちら]をクリックし、
既存のユーザーIDでログインし、
テレビでCSの[ショップチャンネル]を選局し、
リモコンの[d]ボタンを押して表示された
BCASカード(これまで登録したことのないもの)を入力して、
アンケートに答えると[スカパー!基本プラン 初回割引料金]と
[基本プラン視聴料加入翌月390円キャンペーン]が
適用された価格が出てきました。
なお、契約締結から1分後にはプランに含まれたチャンネルが
すでに視聴可能になってました。
仕事早い。

2023年1月3日火曜日

2周するべし

昔、真のエンディングは2周目なんてゲームが結構ありました。
魔界村とか大魔界村とか、
あれ、他に思いつかないんだけど…

さて、昨年視たアニメで最も面白かったのがリコリス・リコイル
ちなみに次点はまちカドまぞくです。
私の場合、前知識なしでBSの深夜アニメを一通り見て、
気に入らなかったものは徐々に切っていくため、
最初の方って割と雑に視てて、
しかも意味わからない部分もあったりするのですが、
この年末からのリコリス・リコイルの再放送を通してみて、
いろいろ深く理解できました。
やはり2周視るのが正しいのかもしれません。
まあ良い作品は何度視ても面白いですしね。

2023年1月2日月曜日

Pikmin Bloom を1年と2ヶ月プレー

サービス開始から1年と2ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在レベル74です。
育てたピクミンは約2200匹、花は125万本強植え、
累積歩数は320万歩程度、コインは3800枚弱拾っています。
デコピクミンは226種類。
[動物園][テーマパーク][スタジアム]は0匹、
近くに取れるところはありません。
イベント時の[四葉のクローバー]は1匹のみ捕獲し、
[2023メガネ]は現在集めてる最中です。
それ以外は虫食いで6種を残すのみ。
あとはゆっくりプレーすればいいでしょう。

ところで最近[きのこ]の仕様変更が変わって
やっつけるのに長い時間がかかるようになりました。
世の中ではこれが不評のようですが、
私はこの方がピクミンらしいかなと。
ピクミンをたくさん保持することが、
これまでは図鑑程度の意義しかなかったのが、
たくさんのおつかいを同時に処理するためという
意味が増えたと認識しています。
近い将来チャッピーをボコるお使いが登場すると予想しています。
複数のおつかいを同時にこなすのがピクミンの醍醐味です。
早くこないかな。そんな未来。