2010年1月29日金曜日

CISCO 1812J にはまった

仕事場でグローバルIPアドレスを16個使えるインターネットサービスを使っており、
その要となるレジデンシャルルータにYAMAHAのRTX1100を利用して
幸せに暮らしていたのですが、
事情があってCISCOの1812J
を一時的に使うことになりました。
で、設定したのですが…

なぜか接続できません。
PPPoEのパケットをキャプチャーして
CHAP認証エラーで網側から切断していることはわかったのですが、
ユーザ名やパスワードを間違えているわけではなさそうですし。
どうにもならないのでネットで調べていると、
過去、同じように悩んでいる方がこちらにおられ、
ダイヤラインターフェイスを削除して作り直したらうまくいったということだったので
早速やってみると正常に動作するようになりました。
ちなみに設定は複数IP型PPPoEサンプル設定に準じるようにしています。
IPアドレス1つだけもらえるサービスでは単一IP型PPPoEサンプル設定に準じればいいと思います。
それから、なぜかCDPを無効にするとPPP認証に失敗するのでこれは有効のままにするのがいいようです。

2010年1月28日木曜日

Willcom会社更生法?

PHS、そしてXGPのサービス提供キャリアWillcomがピンチのようです。
かねてから事業再生ADRを進めていることを公言していましたが、
どうやら会社更生法へと傾きつつあるようです。
将来的にXGPに加入する気満々だったのですが、
エリアはなかなか拡大しないわ、
財務問題が出てくるわで今後大丈夫なのか不安です。
私が加入するまでには何とかなっていてほしいものです。

2010年1月27日水曜日

縄文杉への道が…

昨年は屋久島に行った際、
いろいろトラブルが重なって縄文杉を見に行くことができませんでした。
この5年ぐらいでもう一度アタックしたいと思っているのですが、
何と縄文杉までのルートの1つががけ崩れで通行不能になったそうです。
ここに地図と写真が載っています。
復旧には結構かかりそうとのことで、
日帰りトレッキング用の荒川登山口コースだけに、
観光客が減るのではないかとちょっと心配です。
一応迂回路が作られるらしいですが。
車両や重機の持込が困難な場所のような気がしますし、
年単位の作業になるなんてことはないのかしら。


2010年1月26日火曜日

ニュースーパーマリオブラザーズWii クリア

ニュースーパーマリオブラザーズWiiをクリアしました。
9ワールド含めてすべてのスターコインも集めました。

複数同時プレーは今のところ経験していませんが、
やってて普通に面白かったです。
途中スターコインを探して2時間ぐらい同じコースを遊んでいたこともありますが、
わりと簡単に進めるところが多かったでしょうか。

お手本プレイなるものもありますが、
とろくて見るに耐えなかったです。
私のプレーは結構アクロバティックだったりするので。

ちなみに、エンディングには度肝を抜かれました。
かなり新鮮でしたね。
えっ、地味でした?
Wiiリモコンをふってみてください。
今までの私の最高は160枚です。


2010年1月22日金曜日

EASEUS Partition Master Professional

EASEUS Partition Master というパーティション編集ツールがあります。
Home Edition に関してはもともとフリーだったのですが、
有償の Professional が今月末まで限定ですがフリーでダウンロードできます。
折角の機会ですので入手してみてください。
ここからどうぞ。

2010年1月21日木曜日

ゲームキューブのSDカードアダプタ

すでに現役ではなくなっている任天堂のゲーム機GAMECUBEには、
ゲームの途中経過を保存するための専用メモリーカードがあります。
ある程度上位互換の現世代機Wiiにも
GAMECUBE用のゲームを遊ぶために必要だったりします。
あまり知られていませんが、このメモリカードのスロットにさして
SDメモリーカードを接続するアダプタなるものも存在します。
このアダプタ、ごく一部(というか1つ?)のゲームにしか対応していないらしく、
任天堂の通販サイトからのみ購入することができましたが、
今はもう入手することは出来ません。
互換品は今でも入手できないわけではなく、
私も1つ持っています。

今度、その互換品を知り合いに譲ろうかと思い、
その前に回路についてメモしておくことにします。

GAMECUBEへの挿し口を端子が下に見えるようにのぞいたときに
右から左に順に1ピンから12ピンが並んでいます。
SDカードについては一般的に
切り欠き部分が9ピン、その隣が1ピンで順に8ピンまで並んできます。
7ピンと8ピンは仕切りなしで隣り合っています。
このときのアダプタ内の結線は以下のようになっています。

GAMECUBE側SDカード側SDカードの SPI mode のピン名
1
23Vss
3NC
44Vdd
52DI
6NC
77DO
84Vdd
91CS
103Vss
115CLK
12

ここで、GAMECUBE側の1ピンと12ピンは短絡する必要があります。
これをみると、ふつうのメモリカードの中身はSPI接続のFlash ROMなんだろうと予想できます。
まあ、これで最悪自作も可能かな。

2010年1月20日水曜日

LUMIX 動画コンクール

LUMIXで撮影した動画のコンクールが開催されます。
私の持っているGH1も撮影対象になっているので、
昨年秋のロケットの打ち上げ動画で応募しようかと思っております。
まあ、私の美的センスでは入賞は無理でしょうが、
参加してみるのも悪くないかと。

2010年1月19日火曜日

LT-H90DTV アップグレード申し込み

LT-H90DTV の有償アップグレード申し込みが始まりました。
ここから申し込めます。早速私も…

アクトビラはどうでもいいのですが、より安定していることを期待しています。

2010年1月15日金曜日

PS3 + torne

 
PS3用の地デジチューナtorneがいよいよ発表されました。
ヨーロッパ向けについては小耳に挟んだことがありましたが、
思っていたとおり日本でも発売ですね。
発売は3月だそうです。

メディアプレーヤと地デジ録画機の組み合わせというと
LT-H91DTV + USB-HDD が思い浮かびます。
録画が放送波に乗っているそのままのMPEG2-TSなところも一緒ですので、
もうちょっと金額を足せば、
ゲームもできてブルーレイビデオも見られるPS3が手に入ることになります。

ただし、torne にはBS/CSデジタルチューナは入っていないので、
そこのところは減点です。

私はというと…PS3が15000円ぐらいになったら考えます。

2010年1月14日木曜日

Google Storage ?

いろいろな形式のファイルが扱える便利なウェブアプリケーション Google Docs が、
ついにあらゆる形式のファイルを保存可能となるようです。
事実上の Google Storage ということでしょうか。
無料で利用できる容量は1GBということで、
私が常用している ZumoDrive と同じですが、
ウェブアプリケーションと連動できるのはいざというとき便利です。
ついでに、Google SVN とかもサービスしてほしいですね。

ところで、これでPDA以下の製品ではWindowsは必要なくなるかもしれません。
Android携帯を手に入れるのが待ち遠しいですね。
まあ、いつになるか分かりませんが。

2010年1月13日水曜日

アマゾン送料無料

大手通販サイトアマゾン3月末まで送料無料のキャンペーン中です。
皆さんもこの機会にご利用ください。

実は約半年アマゾンを利用していませんでした。
ほしいものもいくつかありましたが、
プライム会員の期限が切れたりして疎遠になっていました。
これを機会にまとめ買いしようと思っております。

2010年1月8日金曜日

ソニーがSDカードを

リムーバブルメディアといえばすでにデフォルトは
SD(SDHC)メモリカードmicro SD(SDHC)メモリカード
収束された感があります。
USBメモリはあくまでもPC用で汎用性に乏しいですし、
CD/DVD/BDの光ディスク系は私にとってはライトワンスメディアでしかありません。
ニッチではCFメモリカードがあり、データ転送速度の高速性を生かして、
最近まで一部のデジタル一眼レフカメラに利用されていましたが、
それもSDHCに置き換わりつつあります。
CFカードはTrueIDEモードがあるので変換基板を使ってIDE HDDの代わりになりますが、
今やHDDのインターフェイスはSATAに完全置換されようとしています。

前置きが長くなりましたが、
もうひとつニッチ(?)なメモリカードがあり、
それはもはやソニーしか採用していないメモリースティックです。
しかしその運命も風前の灯になろうとしています。
ソニーがついにSDカードの販売を表明しました。
ソニーがどう言い訳しようと、メモリースティックはフェードアウトに向かうでしょう。
もちろん相当の時間をかけてということになるでしょうが。

2010年1月7日木曜日

Skype in 家電

Skype といえば現在の電話システムの代替になるかもしれない通信手段として脚光を浴びたものの、
いろいろあって今や知る人ぞ知る状態になったような気もするコミュニケーションツールですが、
なんとパナソニックから Skype 内蔵テレビが出るそうです。
テレビ会議にはいいかもしれませんが、
個人では使わないだろうな…
家族みんなが使うテレビで個人的な電話をしようとは思いませんし、
テレビ電話って使いたいと思いませんし。

2010年1月2日土曜日

年末年始のテレビ

2010年になりました。
まあ、別にどうということはないのですが。

さて、年末年始苦痛なのがテレビ番組だったりします。
大して見もしないのでどうでもいいといえばいいのですが、
つまらない特別番組ばかりで、
普通にレギュラー番組やってればもっと見る人いるような気がするんですけど、
私の思い込みでしょうか?