最近ISDN廃止のニュースを見ましたが、
ADSLだってかなり廃止に近づいています。
すでにNTTのフレッツADSLは新規加入に条件が付いていますし、
何年か前からADSLを廃止するISPが現れてきています。
そんな状況を横目に見つつ、
これまで自宅でADSLを利用してきましたが、
いよいよ我が身に降りかかりました。
ISPのSANNET(楽天コミュニケーションズ)から
ADSL廃止の通達が来たのです。
光への切り替えを提案されましたが月額料金は相応に上がります。
で、今からADSLに入れるISPがあるのかと調べてみると…
結構あります。価格もこれまでとそう変わりません。
もし私が世帯主であればこちらに移った事でしょう。
しかしそこには大きな落とし穴が。
なんと世帯主がこのISP発行のメールアドレスを使っていて、
年賀状にも印刷していたんですね…
というわけでISPを移ることなく、光への切り替えが決定しました。
厳密に言えば、もっとうまい手があるかもしれませんが、
直接通信料金を払っているのは私ではなく世帯主なので、
そこは気にしないことにします。
ところで、光ケーブルの案内の中にNTTの文字が出ていたので、
フレッツ光+ISPに変わるのかと思いきや、
よくよく聞いてみると"光コラボ"のようです。
"光コラボ"はNTTが卸す光回線をISPが借り受ける形態で、
現在はドコモのものが幅を利かせているようです。
ただし今回我が家が加入するのは"光コラボ"とも微妙に違っていて、
回線とISPの料金はまとめてISPに支払うものの、
ひかり電話の部分はNTT扱いとなり、
これまでの固定電話と同様にNTTに料金を支払うと説明を受けました。
ということで光回線の敷設費用はISP持ちになるのですが、
電話の加入者網から光への切り替え時の手数料
2000円+3000円+4500円程度をNTTに支払う必要があるとのこと。
まあ電話の基本料金は月額500円程度に値下がりするので、
長い目でみればお得にはなります。
さて、未だアナログ電話線しか来てない自宅では
光ファイバーの引き込み工事が必要です。
その工事に私は立ち会っていないのですが、
わりと離れたクロージャから高所作業車で光ファイバーを張って、
電話線と同経路で家の中に通したそうです。
で、工事担当者がひかり電話の通話チェックだけして完了。
インターネットの設定は自力となります。
宅内に置いた機器は回線終端装置(ONU)一体型の
ホームゲートウェイ(HGW)/ひかり電話ルータで、
フレッツ光で配られるのと同じPR-500MIです。
返却の時にはこれの箱も必要とのことです。
何の前知識もありませんでしたが、このHGWとMacBook Proを
LANケーブル(ストレート)でつなぎ、
Macのブラウザで"https://192.168.1.1"にアクセスしてみます。
すると機器へのログイン用パスワードの設定を促されます。
ここでパスワードを設定して再度HGWにアクセスすると、
今度はログイン操作を要求されます。
パスワードは先に設定したものでいいものの、
ユーザ名が分からず結局説明書を見るハメに。
正解は"user"でした。
続いてISPの設定では、適当なラベル(名前)をつけて、
楽天コミュニケーションズから事前に通知されたいた
PPPoEのユーザID("xxx@yyy.zz"の形式)とパスワードを入力します。
これを誤入力してなければそのままインターネットにつながります。
これまでADSLモデムにつないでいた無線LANのアクセスポイントを
HGWにつなぎ替えると無線LANでもネット接続できました。
とっても簡単です。
あと私が変更したのはHGWがDHCPで配布するIPアドレスの範囲です。
デフォルトでは192.168.1.2~254
(0はネットワークアドレス、1はHGW自身、255はブロードキャストアドレス)
を配るようになっていましたが、
固定IPで使いたい機器もあるのでちょっと狭めておきました。
まあ普通の方には必要ないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿