2024年7月31日水曜日

「なかたに」と「なかた」

私の職場に「中谷」(説明上の仮名)さんという同僚がおり、
メールする際に冒頭で「中谷さんへ」などと打ったりするのですが、
先日隣の課の「中田」(説明上の仮名)さんにメールを送る際に
「中谷さんへ」と書いてしまい恥をかいてしまいました。

調べてみると、私のPC(Windows)で「なかた」と打つと、
第一候補に「中谷」(「なかたに」)が…予測変換がやってくれました!
まあよく確かめなかった私も悪いんですけどorz

今回実害はなかったのですが、
予測変換のせいで情報漏えいとか洒落になりません。
テクノロジーも良し悪しです。
ともかく気をつけねばなりませんね。

2024年7月30日火曜日

VPSが復活

VPSが壊れ代替品の提供を受けましたが、
 また、故障機器からのデータ復旧について並行して調査を行い、可能な限りデー
タを取り出し、お客様環境へデータ復旧をさせていただきます。しかしながら、
次の問題が生じる可能性がありますのであらかじめご了承願います。

 ・取り出しできなかったファイルがある
 ・障害発生前と取り出したファイルの内容が一致しない場合がある
 ・破損ファイルがある
のような通知を受け取っており、結構ビビっていました。
何しろデータのバックアップを最後にしたのは恐ろしく前なもので。

しかし心配は杞憂に終わりました。
きちんとデータはサルベージできていて、
見た感じ問題なく動いています。
ということで近々バックアップを取ろうかと思っていますが、
結構面倒なんですよね…
まあ次壊れるのは数年は先でしょう。

2024年7月29日月曜日

CNAMEは積極的に使うべし

先日VPSが壊れた件について書きましたが、
結局そのハードは直らず、
別のマシン上のVPSを新たにあてがってもらいました。
それによりIPアドレス(IPv4/IPv6共に)が変わってしまいました。
複数持っている独自ドメインのDNSレコードを全て修正せねばなりません。
ただ、実際にやってみると、
各ドメインで最大でも4レコード修正するだけで済みました。
というのもCNAMEを多用していたから。
CNAMEを使うとDNS問い合わせで余分に通信が発生し、
効率があまりよくないのかな、と思いつつも面倒なので
CNAMEを使いまくっていましたが、
今回それが楽な方に転びました。
やはりCNAMEは積極的に使うべきですね。

2024年7月25日木曜日

情報処理技術者試験の秋期申込み期限まであと僅か

情報処理技術者試験の秋期試験の申込みが今月末に迫りました。
受験予定の方は忘れずに申し込みましょう。
私は[システム監査技術者試験]に申し込みました。
これに合格すれば高度試験コンプです。
まあ多分殆ど勉強せずに本番に臨むので、自信は大してありません。

さて、昨年ぐらいからこの試験の申し込みサイトが大変りして、
まずアカウントを作り、ログインして、
そこから試験の申し込みをする手順に変わりました。
これが何が便利って、午前I試験の免除申請が簡単にできるように。
これぞDXってやつですね。
って、[情報処理推進機構]のくせに仕事が遅い!
こんなのとっくの昔に対応しておくべきでしょう!!
まあお役所仕事で開発は完全外部委託で、
内部に実開発できる技術者はいないのかもしれません。

2024年7月24日水曜日

VPSが壊れた

先週のWindowsのブルースクリーン事件とは関わりなかった私ですが、
クラウドに関し超弩級の不具合にみまわれました。
なんと契約しているVPSが壊れてしまいましたorz
そんなこともあるんですね。
公式に発表されています。

壊れたのは先週の水曜だったようですが、
その後の金曜の時点でも特に問題はなかったような気がしていて、
明確におかしいと気付いたのは実は週が明けてから。
何がおかしいのわからないが何かがおかしかったので、
必死に調べて行き着いたのが先のリリースです。
もう十数年以上稼働しているサーバと思われ、
ハード壊れも仕方はないのですが、それにしても痛い。
このVPSは私のネット生活を支えるインフラだったりして、
個人的に使う自作のウェブアプリが動いていたり、
所有するドメインのサブドメインを管理する
権威DNSサーバの役割があったりと、
これがないことで、もう酷いことになっています。

多重化とかバックアップとか、
もっと真剣に考えておくべきだったと。
ITサービスマネージャ試験に合格している身ではありますが、
きっと壊れないし、最悪壊れても個人用途だし、
きっと何とでもなるし、とか考えていたフシもあり、
いざ厄災が降りかかるとどうにもならなくて…
アセスメントが甘々でした。
反省!!

2024年7月23日火曜日

Ingress level 15.90

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この3週間でAPを8十万稼ぎました。
AP総量をレベルで表すと15.90ということになります。
最短で8月末にレベル16に届きそうです。
とは言え焦らずゆっくり進めればいいかなと。

2024年7月22日月曜日

セキュリティ対策が招くトラブル

私は個人ではセキュリティ対策系のソフトは昔から一切使っていません。
それが原因でトラブルに出くわすのが嫌だからです。
同様にOSや各種ソフトのアップデートもなるべく避けます。
アップデートして動いているように見えても、
他でトラブルが出ているかもしれません。
誰か偉い人が言っていましたが、
「動いているものを変えるとろくな事がない」
という意見に私は賛成です。
まあ最近はそうもいかないのですが。

そんなセキュリティ対策製品がやらかしてしまいました。
先週末に世界規模でWindowsがダウンし、
航空会社や小売店等に影響が出たようですが、
これの原因となったのがクラウドストライクのセキュリティ製品。
アップデートによってWindowsをブルースクリーン地獄に陥れました。
って、そんな超ド級の不具合がテストで引っかからなかったって、
お寒い体制なんでしょうね。
昔から比べればWindowsをブルースクリーンに持っていくって
なかなかハードルが高いはずなんですけど、
そんなポカをやる企業に権限の高い(カーネルモジュールとか)
ソフトウェアの作成はさせないほうがいいですよね。

ところで、ソフトの話から逸れますが、
電子回路の世界でも、保護のために入れたダイオードが壊れて
全体として動かなくなる、みたいな話はあって、
「入れるべきか入れざるべきか、それが問題」になったりします。
個人的には部品が増えて、
全体としての故障率が上がるのは避けたいところです。
ついでに修理のことも考慮に入れた上で。
宇宙機とか運用中の修理が不可能なものとかもありますしね。
ともかくライフサイクル全体での最適化が最重要です。

2024年7月18日木曜日

お菓子の乾燥剤の第2の人生

最近三幸製菓のミニサラダをよく食べているのですが、
その中に入っている乾燥剤は特に用途もなく、
そのまま可燃ごみに捨てていました。
ただし生石灰タイプなので、濡れると発火の危険があり、
濡れないようにする必要があります。

ただ最近になって、この乾燥剤の嫁ぎ先を見つけました。
防湿のカメラケースの中です。
わざわざ専用っぽい乾燥剤を買わなくても、
食べ終えたお菓子に入っている乾燥剤を放り込んでおけばいいのです。
いつの間にかカメラケースがお菓子の乾燥剤でパンパンになりそうですが、
多分特に問題はないはず。

ちなみに生石灰は吸湿により消石灰になるそうで、
そうなれば畑の肥料にできるようです。
第3の人生も確保ですね。

2024年7月17日水曜日

安い家具と高い家具

先日の事、大昔から使っている木製の組み立て式縦型タンスの、
大きな観音開きのフロント扉が倒れてきました。
多分その昔にホームセンターで購入したものと思われ、
クズ木を接着剤で固めたような整形木材で構成されており、
接着剤の劣化と自重で2枚に下ろされたような格好になり、
上下にある扉の開閉の軸となる金属部品を木材側が固定できなくなって
崩壊の運びとあいなりました。
高い家具だとそんなことにはならないのでしょうが、
安物だとこんなふうに壊れるんですね…

とは言え壊れたのは扉のみで主要構造物に問題はなし。
ということで代わりになるような板でもくっつけるかな、
と思いホームセンターに行ってみたのですが、
必要なサイズで見ていくとベニア板でさえ結構高いorz
ということで、2枚に下ろされた板を木工用ボンドでくっつけることに。
部分ごとにボンドをべったり塗り、木工用クランプで固定して
乾くまで待つ作業を何度か繰り返し、見事復活!
木工用ボンドスゲー!!

2024年7月16日火曜日

貧者のうなぎ

先日スーパーマーケットの魚売り場でのこと。
なぜか春華堂うなぎサブレが置いてありました。
これはあれか、うなぎを食えない
「〇〇県民はうなぎサブレでも食っとけ!」ということか?
まあ実際うなぎなんて高価すぎて
スーパーで買う気なんかしません。
スーパーごときで中途半歩に高いうなぎを買って家で調理するくらいなら、
多少高くても普通に外食でうな重を食べた方がいいでしょう。
まあ私が行くのは吉野家だったりしますけど。
吉野家のうな重も毎年値上げされていて、
昨年は1枚盛りで1000円超えてた気がしますが、
今年はどうなっているのか…ちょっと怖い。
でもまあ年に1回ぐらいはたべておくかな。

2024年7月15日月曜日

ドラゴンクエストIIIクリア

2ヶ月程前に始めたNintendo3DSドラゴンクエストIII
ここ2、3週間やってませんでしたが、ようやくクリアしました。
もたもたしていたら勇者がレベル50になり、
ガンガンいこうぜでAボタン連打してたら
よそ見している間にあっさりシドーを倒してしまいました。
ちょっと肩透かしです。
ところでアリアハンを含む上の世界ってこの後どうなったんでしょうね?
後の作品でも一切描写はなかったと思いますし、
異世界扱いで知る術すらないということなんでしょうかね。

さて、せっかくクリアしたドラクエ3ですが、今年の11月14日には
Nintendo Switch版のドラクエ3 HD-2Dが出るということで、
またやらなきゃいけないのか?とか思っているところです。
義務ではないんですけど、ドラクエ123あたりは何度やってもいいですよね。
まあSwitchの後継機のライフサイクルが終わるまでくらいに
プレーすればいいかなと。

2024年7月11日木曜日

車のエアコンが壊れた

約20年乗っている愛車WINGROAD。
先日エンジンをかけクーラーをつけようとしたところ、
風が全く出てこないorz
このクソ暑い中、クーラーなしでのドライブなど拷問です。
まあ最悪暑さは我慢すればよく、
寒い時期に壊れてデフロスターが出ず、
フロントガラスの曇りが取れなくて命の危険があるよりはマシですが。

で、自分でいろいろ試して問題点の切り分けをした感じでは、
送風用のファンが回っていないのが直接の原因な気がしてきました。
ということでディーラーに持っていって診てもらったところ、
別のトラブルと一緒に診てもらったので時間的には2時間程かかりましたが、
送風用のファンのコネクタを挿し直したら直ったとのこと。
単なる接触不良ですね。

電子機器って民生品だと20年間も使うことはそうないのですが、
車載機器だと十分ありえます。
接点が酸化して導通が不完全になることだってあるでしょう。
エンジンや走行時の振動でコネクタの接続が緩むことだってあるでしょう。
車載機器にはより上位の品質が必要だなと痛感させられた出来事でした。

2024年7月10日水曜日

新登場の互換リモコン

私は現在2台のHDDレコーダーDIGA DMR-BZT710
DIGA DMR-BRT1060を所有していますが、
両方共だいぶ古くなってきて、リモコンの効きが悪くなってきています。
特に冬は多少温めないと接点がつながってくれず、なかなか反応しません。
まあ気が向いたときに分解掃除し、それでも押しても反応がないボタンは、
押すと凹むゴムの裏側にアルミテープを貼って修理したりしています。
ただ、まともなリモコンは一応持っていたい。
ということで前者についてはだいぶ前
互換リモコンを入手しています。
ところが後者については互換リモコンが見当たらないorz
前述の互換リモコンでもある程度の共通操作は可能ですが、
細かいところで操作系に違いがあって…

そんな今、新登場したのがERC-BDR02BK-MU
メーカー公式ページ対応表で確認してみると、
どうもDIGA DMR-BRT1060にも対応しているっぽい。
まあ新製品なので暫くは手に入らなくなくなることはないでしょうし、
よくよく調べると純正品のN2QAYB001219
大して変わらない値段で売ってたりしますし、
今冬に向けてどうするか考えればいいかなと。

2024年7月9日火曜日

sshでリモートログインできない

随分昔から運用しているLinuxサーバに
Ubuntu 22.04からsshでリモートログインしようとしたところ
sign_and_send_pubkey: no mutual signature supported
とか言って怒られました。何だこれ?
他からはログインできてるんだけど…
とは言え調べたところ解決方法はすぐに見つかりました。
設定ファイル"~/.ssh/config"のそのサーバのエントリに
  HostKeyAlgorithms ssh-rsa
  PubkeyAcceptedKeyTypes ssh-rsa
を追加すればいいだけです。
もし再接続時に"known_hosts"に関するエラーが出たら、
"~/.ssh/known_hosts"の該当行を削除すれば問題ありません。
まあ最悪ファイルごと消しても大した問題はありません。

ところで先のエラーの原因ですが、既にRSAが非推奨になり、
このところはデフォルトで無効化されていることにあります。
そろそろ私もrsaからed25519に全面的に替える時期なのかもしれません。
いろいろ面倒なんですけど。

2024年7月8日月曜日

Pokémon GO 8周年

あれから8年も経ったんですね…(遠い目)
2016年7月6日に正式サービス開始となったPokémon GOの話です。
当時の熱狂は消え去りましたが、
やってる人は未だにやってて、それもけっこうな人数な気がします。
かく言う私もそのひとりなんですけど。
とはいえ惰性でやってるだけと言っても過言ではありません。

さて、現在トレーナーレベルは47。
この秋くらいには48に上がれそうな雰囲気です。
主に図鑑埋めに勤しんではいますが、
色違いとか高性能個体を積極的に集めているわけではなく、
基本ソロプレーしかしないのでキラが集まるわけでもなく、
課金しない程度に毎日プレーしております。
ガラル3鳥の残りのガラルファイアを捕獲すべく、
毎日のようにおさんぽおこうを焚いてリアル散歩をしていますが、
マスターボールがもったいなくて使わず、
遭遇してもすぐ逃げられています。
そもそも遭遇することがレアなので、
いい加減マスターボールを使ってもいいかとは思うのですが、
捕まえてしまうとリアル散歩のモチベーションが
ダダ下がりするので、暫くはこのままで行こうかと。
目下の悩みはボックスがいっぱいなこと。
ポケモンボックスはだいぶ前から残り一桁でウロウロしていて、
いい加減断捨離しないととは思いつつも面倒で…
PCのブラウザ上で[博士に送る]作業ができると捗りそうですが…
Niantecさんなんとかなりませんかね?
道具ボックスも常に溢れ気味なのですが、
これは原因がはっきりしていて、3000個以上の[ふしぎなアメ]による圧迫。
もう積極的に強化するポケモンもいなくて、
ほしのすなと共にたまりまくってます。
個別のアメに振り分けてしまえば消えますが、なんかもったいない。
ともかく今週末から始まるFestでこれらの上限解放が来ると信じています。
来なかったらどうしよう…

2024年7月4日木曜日

CVE-2024-6387

今月に入って公表されたCVE-2024-6387。
OpenSSHのサーバ側にあるCriticalな脆弱性ということで、
心配になって私の管理下にあるUbuntuサーバーを確認してみたのですが、
# sshd -V
とか打ってみると
OpenSSH_8.9p1 Ubuntu-3ubuntu0.10
とか出てきて、Ubuntu公式で確認した所によると、
これは既に対応版に入れ替わっているよう。なんで?

で、サーバ上の"/var/log/apt/history.log"を見ると
Start-Date: 2024-07-02  06:16:56
Commandline: /usr/bin/unattended-upgrade
Upgrade: openssh-client:amd64 (1:8.9p1-3ubuntu0.6, 1:8.9p1-3ubuntu0.10), openssh-server:amd64 (1:8.9p1-3ubuntu0.6, 1:8.9p1-3ubuntu0.10), openssh-sftp-server:amd64 (1:8.9p1-3ubuntu0.6, 1:8.9p1-3ubuntu0.10)
End-Date: 2024-07-02  06:17:04
などとなっており、自動でアップデートしてくれたみたいです。
クラウド系のVMはこの辺りきちんと設定されているんですね。

ちなみにリアルな手元のUbuntuマシンではそのままになっていて、
# apt list --upgradable | grep ssh
の結果からアップデート可能だったので、この際なので
# apt update
# apt upgrade
で丸っとアップデートしておきました。
外向きに公開していないマシンについては、
この脆弱性はそう影響はなさそうですが、まあ念の為。

2024年7月3日水曜日

クレジットカードの利用時にメールが届くように

メインで使っているクレジットカードでは、
つい先日から、支払い発生時に
メールで通知してくれるサービスが始まりました。
こういうサービス自体は以前から使っている別のカードで体験済みで、
不正利用等に気付きやすくなって、
特に海外に行ったときなんかは便利だな、などと考えておりました。
というわけで基本歓迎なサービスではあるのですが…
ネットショッピングすると、
注文確定時ではない別のタイミング(発送作業開始時?)で、
しかもよくわからない金額(用意できた商品分?)の請求が、
どこで使ったか分からない状態で金額のみの通知が来るので
戦々恐々としてしまうんですよね。
まあそれでも必要なサービスだとは思ってはいるのですが。

2024年7月2日火曜日

Ingress level 15.85

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この2週間程でAPを8十万稼ぎました。
AP総量をレベルで表すと15.85ということになります。
ここ最近よりだいぶ速いペースですが、
特に何かあったというわけではなく、
たまたま三角をたくさん作れただけです。
夢のレベル16まであと一歩ですね。
とは言え焦らずゆっくり進めればいいかなと。

2024年7月1日月曜日

Pikmin Bloom を2年8ヶ月プレー

サービス開始から2年と8ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在のレベルは93、つい先日上がったところです。
育てたピクミンは5800匹強、花は325万本強植え、
累積歩数は745万歩強、おつかい回数は12000回強、
壊したキノコは1400回強、コインの保有数は5900枚強です。

デコピクミンは543種類。
先月中に[橋]をコンプし、[寺社仏閣]はあと5種。
[雪の日]と[テーマパーク]の残り6種は、まあいつか…
ともかくゆっくりプレーすればいいかなと。