2008年7月31日木曜日

地デジUSBフルセグチューナー

最近新しいノートPCがほしいなと思っており、
徐々に EeePC 901 に心が傾きつつあります。
もちろん何かの改造を施そうかと思っています。
まあ、Bluetoothアダプタはすでに内蔵されていたりするので、
USBか何かでストレージメモリを追加する程度かもしれませんが、
それだと面白くもないですし…
で思いついたのはワンセグアダプタです。
以前、PC用のワンセグアダプタを使っていました(今でも使おうと思えば使えます)が、
これをかち割って内蔵させてもいいかななどと思っていました。

しかし、TV放送は電波の入りが意外と悪く、
いままで、付属のロッドアンテナで見れたためしがないですし、
外部アンテナを使う場合でもアンテナは窓際に置かないと見れなかったりで
いまいち実用度がないんですよね。
まあ、それはそっくりそのままワンセグケータイでもいえることなんですが。

なんてことを漠然と考えていたのですが、
ふと、この5月頃から出回り始めたPC用の地デジフルセグチューナーなるものを思い出し、
なんだか興味が湧いてきました。
少し調べてみるとあまり売れていないようで意外と値段が下がっているようです。
大して使わないでしょうがノートPCの新調にあわせて買ってみてもいいかななどと思い始め、
さらにググっていると、
あるUSBタイプのフルセグチューナがハックされて面白いことになっていることを知りました。
まあ、そういうことについて興味が薄れてきている現状では、
そのことが購買意欲の向上につながるということは特になかったのですが、
そのあおりを受けてAmazonから商品が消えてしまいました…

自分にとって安いと思ったときにさっさと買ってしまえばよかったと思う今日このごろです。

2008年7月30日水曜日

任天堂訴える

本日昼間に突然入ってきたニュースですが、
ついに任天堂が法的手段に出ました。
マジコンの撲滅に向けてです。

韓国ではすでに手をうっていましたし、
昨今の秋葉原の販売店の様子や
町を歩いている堅気(?)の方々への異常な広がりを考えると
致し方ないことだと思います。

最近は広く公開するしっかりしたものを作っていませんが、
私もプログラマの一人としてこの状況をよしとは思っていませんでした。
FSFの「ソフトウェアは水のように…」というような理念に一部賛同する部分はありますが、
しかし、水も買うものという一面もあるわけで、
ソフトメーカのこの行為については私も賛成します。

正直、私はGBA用のものを含めて、
大量のマジコンを所有していますが、
技術的な興味から面白そうなものが出ると思わず購入してしまいうぐらいなもので、
結局ほとんど使ってないですし、
ひどいものは箱から出してもなかったりします。

マジコンも悪な部分が強調されていますが、
適法(グレーといわれるかもしれません)で非常に便利な使い方もできます。
辞書ソフトや旅行案内系のソフトを自分で吸い取ってまとめて入れておけば
海外旅行のときなど威力を発揮しますし、
自作、あるいは他人が作った自作ソフトには、
ソフトフォン等の有用なものも結構あります。
先日イスラエルに行ったときも録画しておいたテレビ番組を入れていって
フライト中に見たりしていましたし、
MP3も再生できるのでiPodもいりません。
万能な情報機器に化けます。
肯定するわけではありませんが、
個人で電子工作とプログラミングして楽しむのは黙認してほしい気もします。

などといいながら今日 M3さくら を買ってしまいました。
これはマジコンとはいっても標準では違法な形でのゲームのプレイはできない代物ですが、
今回のあおりで消えてしまうのも惜しいので
打ち止めのつもりで購入してみました。
あー、どうせ使いもわないのにまた無駄な買い物をしてしまった…

2008年7月29日火曜日

jabberサーバとmuc

前にも書いたと思いますが、
私はjabberサーバ(jabberd 1.4)を運営しています。
グループチャット用のmucもついでに動かしているのですが、
久しぶりに使おうと思うと反応がありません。
見るとプロセス死んでます…
そういえばmucのプロセスは時々いなくなっていた様な気も。

それはいいとして(いいのか?)、
外部のアカウント(別のjabberサーバのアカウント)から
自前のグループチャットに参加出来ないことに気付きました。
原因がよくわからず散々悩んだのですが、
解決方法は極めて簡単でした。
カンファレンスサーバ名をDNS引きできるようにするだけでした。
jabberサーバを
jabber.hogehoge.com
グループチャットサーバを
conference.jabber.hogehoge.com
のように命名しているのなら、
管轄のDNSサーバに
conference.jabber.hogehoge.com.     
IN      CNAME  
jabber.hogehoge.com.
なレコードを追加するだけです。
ただし、DNSサーバのキャッシュが消えるまで待ちましょう。
私はこれではまりました。
いつもこいつを忘れていて悩むんですよね。

2008年7月28日月曜日

イスラエル旅行 - その8 帰国というか出国

イスラエルからの出国は大変です。
飛行機の出発時刻の2時間前には
出国手続きを済ませておいたほうがいいというのがどこでも言われることですが、
イスラエルの場合のはさらに1時間プラスしたほうがいいです。
今回は早朝のフライトだったため現地時間の2時起きでした。
アメリカでの出国の際は手荷物の検査が厳重なのですが、
イスラエルでは貨物室に預ける荷物の検査が大変です。
トランクを開けられ、化粧品のような液体が入っていそうなものや
チューブ物に対していちいち質問されます。
これはどこで買ったのか、自分で手にとって選んだものなのかと。
ウィーンでトランジットする際、
手荷物のワインや化粧品は取り上げられるとこが分かりきっているので、
あらかじめイスラエルで購入し、
トランクにその手のものをたくさん詰め込んでいたのですが、
いちいち「ヘルゼリアのドラッグストアで買った」などと答えていると、
審査官に苦笑されてしまいました。
イスラエルまで来て何してたんだと言いたいのでしょう。
最後に審査官は爆弾があったら困るから調べてるんだといい通してくれました。

ちなみにテルアビブの空港の免税店はなかなかのボリュームがあります。
まあユーロ高もあり価格が高いので買い物天国ではありません。

さて、長く引っ張ってきたこのシリーズもこれで終わりです。
また写真などアップロードするつもりです。

2008年7月25日金曜日

地上波アナログTV放送停波まで3年

今年もこの日がやってきました。
ちょうど3年後の今日、地上波アナログTV放送が停波します。
そして、アナログ放送では番組冒頭、画面右上に一瞬「アナログ」の文字が表示されていました。
個人的には今使っているHDDレコーダの寿命が気になる程度で、
大勢に影響はありません。
それより、本当に停波できるのかに興味があります。
ぎりぎりになってから延期なんてみっともないことにならぬよう、
しっかり人と金を使って準備を進めてほしいところです。

2008年7月24日木曜日

Wiiデジカメプリントチャンネル

本日発表、即日サービス開始というアップルっぽい展開となった
「Wiiデジカメプリントチャンネル」ですが、
なかなか面白い試みだと思います。
もちろん同様なサービスはPCベースで存在していますし、
決して新しいアイディアではないのですが、
Wiiを中心とした生態系がまた一歩進化した部分は評価できます。

おそらく、任天堂は他社と共同でこのようなWiiチャンネルの企画を複数進めているでしょうし、
サードパーティのみでの話も、
最近話を聞かないハドソンのカラオケWiiWareや
出版社が絡んだ漫画等の配信なんてのもあって、
DSもからめてどんどんやってほしいところです。

話を元に戻しますが、
Wiiの写真チャンネルはファイルの読み込みや表示処理が高速で、
PCを使うよりはるかに便利なんですよね。
そこへきてデジカメプリントチャンネルが加われば
PCレスで印刷までできてしまうんですよね。
家で即プリントしたい人たちもいるでしょうが、
ラングコストや印刷品質を考えると家のプリンタを使う気力ってなくなってしまうんですよね。
ただ、送料がちょっと高いかな。

もう何年も前に家人にデジカメを貸して返ってきたときに
メモリカードが抜かれていたのでたずねると、
「写真写したからもらっとく」などといわれたことがありますが、
現在のメモリカードの値段から言えばそういう使い方も十分ありえますし、
ライトワンスのメモリカードも規格化されそうです。
デジカメでSDカードに録りっぱなし、
見るのはWiiというのも実用になりそうな気配です。
記憶媒体がSDカードでないデジタルカメラは、
PS3の会社製以外はもはや例外扱いでいいでしょうし。
あっ、そういえばデジカメプリントチャンネルを担うフジフィルムのは…

ところで、デジカメプリントチャンネルダウンロードしてみました。
早速実行してみると、ファームウェア更新が必要とのことで…
とりあえず無期限保留とします。

2008年7月22日火曜日

イスラエル旅行 - その7 エルサレム

エルサレムに観光に行きました。
エルサレムで一番高い丘に行って市街地を一望し、
旧市街を歩き、ユダヤ教の教会を見て回り、
嘆きの壁を見るという一般的なコースです。

嘆きの壁は英語で Western Wall というそうで、
これはダビデ王が築城した城壁の西の部分ということらしいです。
現在も20メートルぐらいの高さがありましたが、
建設当時(3000年ぐらい前?)は3倍ぐらいの高さがあり、
その大部分は地価に埋もれているそうです。
嘆きの壁の石の隙間に願い事を書いた紙を押し込むとその願いがかなうということでしたが、
現地のガイドさん曰く、FAXでも受け付けているそうです。
ものすごいまじめな顔で言っていましたが、多分冗談でしょう。

エルサレム旧市街地ではお土産など買いました。
今回の訪問先の会社の人が付き添いで一緒に来てくれて、
値段交渉してくれたのですが、
高いからここでは買うななどと言ってなかなか買わせてくれません。
多少ぼられてもいいぐらいに思っていたのですが…
あとで空港の免税店で値段を比べたのですが、
たしかにかなりふっかけられていたことがわかりました。
あんまり買わなくてよかった…

ちなみに現エルサレムはちょうど4分割されていて、
ユダヤ、キリスト教、イスラム、アルメニア系の居住区があるそうです。
イスラムにとって特別なのは金曜日、
ユダヤにとっては土曜日、キリスト教は日曜日ということで、
それぞれが休日になるらしいのですが、
公的には平日は日曜日から木曜日で、
他の国から仕事で訪問するとちょっとかみ合いません。
ところで私は金曜日にエルサレム観光して、その夕方から勝手にうろうろしたのですが、
ホテルの売店も含めて、レストラン以外の店は見事にすべて休みでした。
唯一開いていたのはドラッグストアで、
死海の塩(バスソルト)や化粧品の類を購入しました。
これが悲劇の始まりでした…
詳しいことは次回に。

2008年7月18日金曜日

Wii MotionPlus の追加情報

Wii MotionPlus には InvenSense の
ジャイロセンサ IDG-600
が搭載されるそうです。
私の予想とちょっと違いましたね。

さて、この IDG-600
ですが、
リファレンスはまだ公開されていないものの
簡単な商品説明がされています。
また、前身とみられる IDG-300
のリファレンスは落とせます。
これらをみて判断するに…

Wiiリモコンと手の位置関係を考えると、
Wii MotionPlus
は手首の関節に近い位置にあり、
ジャイロセンサの置き場所として適当であると考えられます。
この点私は考えが足りませんでした。
また、IDG-600
はチップの平面方向の2軸に対する回転を検出できるので、
普通に実装すれば
Wiiリモコンがもっとも苦手な長辺を軸とする回転の
高精度な検出が可能となります。
この動きは今まではセンサーバーで検知していた関係で
リモコンをTVに向けているときにしかサポートできませんでしたが、
今後はどういう状況でもいけることになります。

ここで疑問なのは2軸ということです。
もちろん3軸なほうがいいに決まっているわけで、
あと1軸をどう持ってくるのかということです。
IDG-600
を2つ使うことも出来ますが、
MotionPlus
内のメイン基板に対して垂直な基板を
もう1枚用意する必要があり現実的ではありません。
他社(STマイクロ等)が供給しているチップ垂直軸の回転を検知できる
ジャイロセンサを組み合わせることも考えられますが、
今のところそういうニュースも出回っていません。
思い切って長手方向の1軸の回転のみを利用し、
あとは従来どおりリモコン本体の加速度センサと合わせて4軸でも
十分高精度になるのかもしれませんし、
私が予想したように、追加で3軸加速度センサを積んでくる可能性も
あるとは思います。
しかし、MotionPlus
の大きさを見ると
スペース的にその余裕はないような気もします。

ついでに言うと、
IDG-300
の計測値はアナログで出力されるようで、
IDG-600
でも同様であれば
A/DコンバータとI2Cスレーブ機能を持つ別チップが必要になります。
Wiiリモコンの拡張コネクタには、
まだ使い方が明らかになっていない(私が知らないだけ?)端子が1つあるので
そこに直結ということも考えられなくはないのですが果たしてどうでしょう。
キャリブレーションも必要と思われますし。

わからないことだらけです。
あー早く分解したい。
でもあと10ヶ月は先です。

2008年7月17日木曜日

Wii MotionPlus の発表

昨日私なりの予想をした Wii MotionPlus ですが、正式に発表されました。
入手して分解でもしなければ細かいことは分かりませんが、
今のところ私の予想の範囲内ですね。
ちなみに、少しコメントしていたマイクの件も
Wii Speak という別の製品として発表されました。
目の付け所がなかなかシャープでしょ。

2008年7月16日水曜日

Wii MotionPlus の予想

E3 2008開幕のタイミングで任天堂から面白そうな発表がありました。
Wii MotionPlus です。
詳しくは、というか写真は http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2008/index.html
で見られます。

さて、これはどういうものかというと、
Wiiリモコンの拡張コネクタに接続して、
モーションセンシングの精度を上げる代物だそうです。

Wii発売前にWiiリモコンについて技術的な推測を
あれこれ書いたことがありますが、
今回もちょっと予想してみましょう。
まあ、あと何時間かするともっと詳しい情報が発表されるわけですが。

普通に考えれば、単に加速度センサをもうひとつ追加しているのだと思います。
確か、Wiiリモコン内の加速度センサはAボタンの横にあったと記憶しています。
Wiiリモコンを握ったときの手の位置を考えると
2つの加速度センサの真ん中あたりを握っていることになり、
手首の動きの検知の精度をあげる助けになるでしょう。
また、ジャイロ(角速度)センサは搭載していないでしょう。
位置的にあまり意味があるとは思えません。
ついでに、MotionPlus
機能を取り込んだ Wiiリモコン2.0
的なものも
発売されることはないでしょう。
ダイバーシティアンテナよろしく、
2つの加速度センサの間の空間的な距離を稼ぐ必要があり、
Wiiリモコン
+ Wii MotionPlus
のあの長さは必要であろうと感じます。

さて、電子的な話に移ることにします。
Wiiリモコンの拡張端子の内容についてはすでにばればれで、
ヌンチャク等との通信にはI2Cが利用されています。
Wii
MotionPlus
の写真を見ると、
ヌンチャクとの同時利用が出来るようにも見えます。
同時利用可能だとしても、
デバイスIDが異なればいいだけですので並列につなげば問題ありません。
問題といえばWiiリモコンのコントロールチップのプログラムが
2つ目の加速度センサに対応しているのかということになります。
こういう事態を前もって予想してあらかじめ対応していたのかも知れませんが、
Wii
MotionPlus
にI2C接続のシリアルROMを仕込んでおいて、
もとのプログラムにパッチを当てるようなことをしているのかもしれません。
もうひとつ疑問として2つの加速度センサのデバイスIDは
ちゃんとずれているのかということが挙げられます。
Wiiリモコンは完全分解(チップも剥ぎ取る)したことはなく、
そんなに詳しく知らないのですが、
もしやコントローラがI2Cホストを2チャンネル持っているのか
などとも推測してしまいます。

ついでに私の希望なのですが、マイクもついているとうれしいかな。

さてさて、どれぐらいあたっているでしょうか?
以前のWiiリモコンの予想は、自己評価でまあまあってとこでしたが、
恥ずかしいのでここにはリンクは載せません。
しかし、あるキーワードでググると1ページ目に出てきてしまうんですよね…
ちょっと困りものです。

2008年7月14日月曜日

イスラエル旅行 - その6 エルサレムへ

幸運なことにエルサレム観光も少しできました。
ヘルゼリアからエルサレムまでは国際空港のあるテルアビブを経由して
車で1時間半程かかりました。
途中はずっと高速道路でしたが、
砂漠が広がっているわけではなく、
近代的な町並みや、ブドウ畑、ひまわり畑が車窓を流れていき、
途中にはトラックの荷台の残骸がたくさんありました。
第?次中東戦争で聖地奪還のための物資運搬中に襲われたものだそうで、
メモリアルのためにそのままにしているということです。

ちなみに死海まではエルサレムからさらに1時間半程度はかかるそうで、
今回は行けませんでした。残念!!

2008年7月9日水曜日

イスラエル旅行 - その5 食事

アメリカなんかだと最悪ですが、
イスラエルの食事は結構おいしかったです。
イタリア料理やインド料理のような外来なものも結構ありましたし、
お約束の微妙な日本料理もありました。

イスラエルの地元の料理というと、
もっとも有名なのが「フムス」と呼ばれる大豆のような豆をペースト状につぶしたもので、
パン等につけて食べます。
なかなかおいしいです。
レストランに行って何か頼むと、
頼みもしない(?)のにフムスやサルサ(?)など数種類が小皿で出てきて、
一緒に出されるパンやナン(?)につけながらメインディッシュまで時間をつぶします。
とはいってもメインディッシュが出てくるまでにおなかいっぱいになったりするんですが。

そういえば肉といえば牛と鶏、あるいは羊でしたね。
豚はありませんでした。
きっと宗教の関係でしょう。

2008年7月6日日曜日

イスラエル旅行 - その4 気候

イスラエルの気候についてですが、
気温は6月時点で30度弱ありました。
ただ、湿度は極めて低いような気がします。
暑いわりにすごし易いといえばそうですが、
観光で炎天下を歩き回るなら、帽子(Hat)、サングラス、そして水が必需品となります。
死海に行く機会はありませんでしたが、
この季節に行くとものすごい日焼けになりそうです。
まあ、泊まったホテルがリゾートホテルで、地中海沿いだったので海で少々泳ぎましたし、
プールが併設されていたのでそこでも泳いでいましたが。

ちなみに冬は結構寒くなるそうで、
イスラエルの北の方の山では雪が降りスキーもできるらしいです。

2008年7月4日金曜日

イスラエル旅行 - その3 イスラエルの朝

イスラエルに着いた日、ホテルにチェックインしたのは深夜過ぎだったわけですが、
結局1時間ほどしか眠れず、朝6時から始まるホテルの朝食を取ることにしました。
朝食はお約束のビュッフェスタイルでした。
しめ鯖やサーモンらしき魚もありますし、すぷらうと系の野菜や果物もありましたが、
肉系統は見当たりませんでした。
いろいろな種類のパンがありましたがおいしかったですね。
パスタもおいしく、基本的に小麦粉系は世界の大概の場所でおいしいことを再認識しました。
フレッシュチーズをつけて食べると朝から職が進みます。
しかしなんといってもうまかったのが、絞りたてのオレンジジュースです。
朝は、フレッシュジュースを飲み、続いてコーヒーというのが私の理想なので。

あっ、もちろん口に合わないものもありましたよ。
目玉焼きのトマトソース煮込み(?)とかプラムみたいな果物とかドレッシングとか…

2008年7月3日木曜日

イスラエル旅行 - その2 イスラエル入国

成田からウィーン経由でほとんど丸1日かけてイスラエルに到着しました。
イスラエルに到着したのは午前2時です。
飛行機の中でほとんど寝れなかったこともあり意識が朦朧としてきます。
ところがここで目の覚める事態に遭遇します。
入国審査です。
厳しいとは聞いていましたが、まさかここまでとは思っていませんでした。

お約束の入国の理由や滞在期間はもちろんのこと、
訪問先の会社名、所在地、担当者名、
滞在先のホテル名、所在地、
帰りの飛行機の予約状況やチケットまで見せろといわれ、
もう厳しいの何の。
私の2つほど前の人がどこかに連れて行かれていたので、
下手をすると私もそうなっていたかもしれません。
観光収入が重要と思われるイスラエルではありますが、
基本的に来るなということなのでしょう。
特にアジア人は。

空港のあるテルアビブから訪問先のヘルゼリアまでタクシーで30分、
ホテルへチャックインしたのが丑三つ時。
疲れているもののすっかり目が冴えてしまい寝れません。
入国管理官のばかやろう !!

2008年7月1日火曜日

イスラエル旅行 - その1 ウィーンでトランジット

少々期間が開いてしまいましたが、イスラエル旅行の話でもしてみようかと思います。
本当は仕事で行ったので旅行ではなく出張なのですが、まあいいでしょう。

今回は成田からイスラエルに向かいました。
イスラエルというとまずエルサレムが思い浮かびますが、
ここには空港はないようで、
エルサレムから西に車で1時間程のテルアビブという都市に国際空港があります。
残念ながら成田からの直行便はないため、トランジットしなければなりません。
ヨーロッパ経由だと、ウィーン、パリ、フランクフルト経由がメジャーなようですが、
いろいろな都合でウィーン経由に決定されてしまいました。
ウィーンでは4時間程の空き時間がありましたが、
いったん入国するほどの時間はありませんし、
日本の空港のように到着と出発のフロアが異なっているようなこともなく、
着いたゲートの隣のゲートから出発というお気楽さでかえってやることがありません。
免税店もおなじみの酒、タバコ、香水程度で、
ウィーンらしいものといえばモーツアルトのチョコレートぐらいのものでしょうか。
30分もあれば十分見て回れます。
ウィーンということで楽しみにしていた本場のザッハトルテも…
一応食べましたが、スターバックスのようなコーヒーショップがあるだけなので気分も盛り上がりません。

オーストリアの方には大変申し訳ありませんが、
トランジットするならパリをお勧めします。