2016年12月15日木曜日

Windowsセットアップ時にコマンドプロンプト

最近脆弱性がらみのニュースで知ったのですが、
WindowsではXPの時代から、
インストールやアップグレード中の[Shift]+[F10]キーの押下により、
管理者権限でコマンドプロンプトを開くことができるそうです。
現在手元に試せる環境がないので自分で確かめてはいませんが、
もし知ってたら楽になったかもということが思い浮かんだりします。
機会があれば今度押してみよ。

この機能、便利な半面、セキュリティ上の脅威になり得るので、
今後のWindowsでは塞がれる可能性があります。
そういえば来春提供予定のCreators Updateでは
ターミナルがコマンドプロンプトから
PowerShellになるとかいう話で、
これは.NET Frameworkベースなので、
少なくともインストール時から使える様な代物ではないと思われます。
また、機能は多くなるので個人的に構いはしないのですが、
高機能ゆえに余計に脅威になる可能性もあるので、
もしかするともともと塞がれるプランだったかもしれません。

話はものすごく変わりますが、
"Creators Update"の"creator"という単語。
定冠詞"the"をつけて単数で大文字開始してしまうと確実に"創造主"、
つまりキリスト教でいうところの"神"と同意語になってしまいます。
日本人はとかく宗教の観念に対する扱いが雑で、
キリスト教に登場する概念"三位一体"を
いろんな場面で連発するので、
キリスト教徒が気を悪くしないかと心配になることがあります。
こういうことって非常にセンシティブなので、
あまりいい諺ではありませんが「触らぬ神に祟りなし」ということになります。
驚いたときに英語の言い回しで"Oh my God"なんてのがありますが、
これもあまり使うべきではありません。

あと他に個人的に気をつけているのは
"祈る"という言葉は使わないようにしていることでしょうか。
代わりに"願う"を使っています。
それから"死にそうになる"と言う表現も避けてます。
これは私が実際死にそうになった経験があることが影響しています。

言葉や表現が、あまりに窮屈になるのは問題ですが、
他人を不快にするような表現は避けるべきかと。
って、今日は何の話をしていたんでしたっけ?

0 件のコメント:

コメントを投稿