2025年4月1日火曜日

Pikmin Bloom を3年5ヶ月プレー

サービス開始から3年と5ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在のレベルは99で、上がったばかり。
先週のフランス旅行から帰国した直後に上がりました。
何しろ向こうでは大量に歩いたので。
育てたピクミンは7600匹強、花は439万本弱植え、
累積歩数は955万歩強、おつかい回数は15300回弱、
壊したキノコは2250回弱、コインの保有数6200枚弱です。
コインが前回から随分減っていますが、
これは今回フランス滞在中にいろいろ保持しておきたく、
2000枚以上使って以下のようにいろいろ上限解放した結果です。
  • 苗の上限を30個から60個へ(180コイン/5個*6回=1080コイン)
  • ピクミンの上限を750匹から850匹へ(440コイン/50匹*2回=880コイン)
  • ポストカードの上限を400枚から500枚へ(180コイン/50枚*2回=390コイン)
こういうときのためにコインをなるべく使わずにためてきたので本望です。
それから[なかよし度]MAXなものは497匹です。

デコピクミンは667種類。
[スプリングシール]デコがまだ1つゲットできていないので、また来年ですね。
前述のパリ旅行中に[テーマパーク]デコを1つゲットできました。あと3つです。
それから[メキシコ料理]デコは、前述の旅行の帰国後に空港から街中に移動する際、
探知機をずっと稼働させていたら一瞬表示されましたが、
[使う]ボタンを反射的にはタップできず、ゲットには至っていません。
と言うか、他に数個の邪魔なデコが表示されていたので、
タップしていても入手できていたかどうか…
あとは相変わらずですね。

ところで、フランスから日本で見つけた白植木鉢の苗を取りに行こうとすると、
ピンクピクミン(なかよし度MAX)×6匹を出しても15日間とかかかります。
赤植木鉢の苗は桃×2匹で10日間、果物なら桃×12匹で10日間となります。
ピンクピクミンでないと30日以上にもなります。
まあ西欧は遠いですよね。
今回のフライトで対地速度で800km/h出てても15時間かかっていたので、
ピンクピクミンの飛行性能もなかなかのもので、
直線距離9000kmを30日で飛ぶと仮定すると12.5km/hとかになります。
いや、早いんだか遅いんだかよくわかりませんね。
ミツバチが20〜30km/hで飛ぶようなので、そんなに早くはないのかも。
まあどうでもいい話です。

0 件のコメント:

コメントを投稿