2008年9月2日火曜日

携帯電話乗り換えの考察 - その5 ソフトバンク端末

ソフトバンクの携帯電話についてはそれほど詳しくないので、
先週末に店頭で調べてきました。

まず端末の価格帯は30000円から60000円程度のようです。
一括払いだろうが24回分割払いだろうが、
トータルの端末価格は変わりません。
これに「新スーパーボーナス」で2年間で約30000円の割引が適用されるので、
30000円の端末は実質無料ということになります。
もちろん2年以上使うことが前提です。
また、「ホワイトプラン」は契約期間の縛りなく利用でき、
端末購入後2年経てば「新スーパーボーナス」も終わっているので
やめたいときに気兼ねなくやめられます。
これがauだと、「フルサポートコース」契約のみ21000円の端末割り引きで、
「シンプル980」に2年縛りがあることを考えるとえらい違いです。
auのほうにだけ無料通話分が含まれていることを考慮しないと不公平ですが、
そもそもソフトバンク同士は通話無料(時間帯条件あり)であるので、
周りの環境にもよりますがプラスマイナスゼロと考えても
大きく間違ってはいないでしょう。

また個人的にはワールドワイドで使える端末が多いというのは魅力です。
3G(W-CDMA)+GSMな機種を選べばほぼ世界中で利用可能です。
しかも対応機種が結構安く手に入ります。
もちろん話題のiPhoneも対応しています。

そのiPhoneですがためしに計算してみました。
iPhoneと同等プランを同等のトータルコストで契約しようとすると
auの場合22500円程度の機種(機種変更)を購入することになります。
計算式は以下のようにしています。
iPhone
(980+1029+315+2880-1920) * 24 = 78816
au (980+315+1050)*24 + 22536 =
78816
「フルサポートコース」での21000円の割引を考慮して
1500円程度の端末ということになりますが、
人気がない旧機種の在庫処分価格でもかなり厳しい価格です。
ただし、iPhoneを普通に使っていてこの最低料金で済むとは思えませんし
iPhoneは電池のへたりが早そうなので、
結果的に保守費用がかさむ可能性がある気がします。
どちらにしても2台目的な使い方をするには高すぎる経費で、
私にとっては購入するならキャリア変更が必須です。

もちろんソフトバンクにも大きな欠点があります。
電波の入りが悪いのです。
しかもエリア充実のための設備投資に積極的でありません。
これは孫社長の発言からもはっきりしています。
またHSPDAのサービスエリアが公開されていなく、
そもそも狭い、地方は充実していないということもあります。

ところで、先週末ソフトバンク携帯を物色していたときに、
店員さんに一括購入で約15000円のGSM対応機種を紹介されてしまいました。
初期費用15000円(加入費が別に必要)で
最初の2年間の月額基本料が数十円という、
月平均約600円という安さです。
もちろん2年後は普通に月額基本料1500円程度を払わなければなりませんが。
これだけ安いと海外渡航時専用に契約しようとしましたが
何とか思いとどまりました。
携帯電話を2台使いたい、ソフトバンク携帯利用者が周囲にたくさんいるなら、
契約するのも悪くありませんが、
そもそもこれ以上持ち歩く荷物を増やしたくないですし、
本当に海外専用にするならレンタル携帯と比較すると
2年で5回程度は海外旅行しなければ元が取れません。
やはり、最大限にコスト削減するにはキャリア変更を検討する必要があります。

うーん、MNPしようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿