2009年11月27日金曜日

LT-H90DTV

長らく心待ちにしてたLT-H91DTVがついに発表されました。 
これは私が愛用しているデジタルテレビ三波チューナLT-H90DTVの後継機で、
地デジ録画はもちろん、正式にBSデジタル録画をサポートしているようです。
ついでにウェブブラウザを搭載し、アクトビラのVODが視聴でき、
DTCP-IPに対応してDLNAがさらに便利になるようです。
そしてなんと、LT-H90DTVを有償でLT-H91DTV相当品に改造してくれるそうです。
LT-H90DTV改造してなくてよかった。

2009年11月26日木曜日

ピクミン

  かつてGAMECUBEで発売されたゲームを、
Wii
で遊べるように作り直した「Wiiで遊ぶセレクション」というシリーズがありますが、
安売りしていたのでその中でピクミン
を買ってしまいました。

実はGAMECUBE用のピクミン2を購入して遊んだことがあったのですが、
GAMECUBEコントローラ
の使い方に慣れることが出来ず、
いまいちルールを把握できず、
ちょっとだけ遊んだだけで売ってしまったことがありました。
ということで今回はリベンジということで。

プレイしてみるとこれが面白い。
Wiiリモコン
+ヌンチャク
での操作は非常に楽で、
ゲーム内容も少し我慢してやっていたら自然に理解できて、
さすが任天堂のゲームということで感心してしまいました。
これならピクミン2
にも再挑戦してみていいかも。

2009年11月25日水曜日

シアターの間

WiiでVODが出来る「Wiiの間」チャンネルは、
無料とはいえ結構興味深いコンテンツもあったりします。
そしてこのほど、その「Wiiの間」がバージョンアップしました。
細かい改良はおいておくとして、
最大のポイントは有料コンテンツのVOD「シアターの間」の新設です。
私個人としては有料のVODにはあまり興味がなかったのですが…
なんとコンテンツに「あぶない刑事」があるのを見つけました。
正月休みにでも観ることにします。
ついでに高画質のためADSLから光に替えるのもいいかも、などと思うのでした。

2009年11月24日火曜日

Google Chrome OS

ネットブック向けに開発されるといわれ、
ついにベールを脱いだGoogle Chrome OS ですが、
ソースを落としても見る根性がないので、
とりあえずお手軽に動かしてみようと、
gdgtが作成したVMwareのディスクイメージをここから取ってきて
実際に動かしてみました。

私は Windows 上でVMware Workstation 5.5.0 を起動し、
"Other Linux"な仮想マシンを作成して
代わりに先にダウンロードしたディスクイメージを追加しました。

普通に起動しましたが、驚いたのはログインです。
Linuxベースだと聞いていたので当然ログイン画面はあると思っていましたが、
もはやローカルアカウントというものが概念としてないようです。
そして開いたのはウェブブラウザ Google Chrome です。
なんとデスクトップがありません。
GMailとGoogle Calendarのタブが開かれており、シークレットウィンドウもすでにサポートしています。
まだ不安定なようで、とりあえず動作しているという感じもしますが、
まさにウェブアプリケーション時代のOSといったところです。
残念ながらコンソールがないので詳しいことは分かりませんが、
きっとソースを見れば分かるでしょう。
公開されていることですし。
面白そうですが、早いところネイティブアプリケーション開発についての
アナウンスをしてもらいところです。
自分で必要なソフトを作れなければ興味は半減ですから。

2009年11月20日金曜日

2009年度プラチナ特典

任天堂のゲーム機やゲームを購入して登録すると
ポイントがためられるクラブニンテンドーですが、
ここ3年ばかり連続してプラチナ会員になっております。
私の場合、早期購入ボーナスや予約ボーナスを駆使して
結構がんばらないとプラチナまで行き着けないのですが、
まあなんとかなってます。

で、毎年楽しみにしているプラチナ特典が発表になりました。
今年度は復刻版「ゲーム&ウォッチ」だそうです。 
去年度のゴールデンWiiハンドルよりは幾分マシですが、
もらっても一回使ってあと放置になる気がします。
過去 NintendoDS 用の「ゲーム&ウォッチ コレクション」を
クラブニンテンドーでポイントと引き換えにもらいましたが、
結局ほとんど遊んでいませんからねぇ。

2009年11月19日木曜日

生活リズム計

発売から1年経ったNintendo DS用ソフト歩いてわかる 生活リズムDSについてですが、
相変わらず生活リズム計を持ち歩いています。
私一人分で言えば、現在ランドマークを3分の2まで制覇したようなところです。

クラブニンテンドーのアンケートにも書いたのですが、
歩いた記録をPCに移せるようにしたり、DSiウェアで映像や音声と一緒にデータ管理できる日記ツールを出したり、
GPSと組み合わせて行動記録にしたり出来たらさらに面白くなるだろうなと思っていますが、果たして今度の展開はあるのでしょうか。
全国で5万人ぐらいが参加しているように見えるウォークラリーも
ポケットモンスターハートゴールド、ソウルシルバーのプレーヤーでも参加しなければ
火星までならともかく、木星なんかには到底到着できそうにありません。

さて、生活リズム計を分解してみましたので少し紹介してみます。
少しだけ分解写真も載せておきます。
外観基板表基板裏あたりです。
中を見ても仕様がわかる石が無かったので、以下はすべて私見であることを先に断っておきます。

社長が訊くの中でも説明があったのでこれは確実ですが、
歩数計のセンサとしてはショックセンサが使われています。
おそらく方向を90度変えて付いている2つの大きめなチップがショックセンサーであり、
これは受動素子なので検出用のアナログ回路が組まれ、
最終的にメインチップに入力されています。
メインチップはおそらく学習リモコンに使われているような石ではないかと。
歩数情報は1分で2バイト(0-65535歩)を記録するようにしても単純計算で1日で3kBほどの容量が必要ですので、
おそらく何らかの圧縮をかけているでしょうし、
メインチップに内蔵のRAMに収めてボタン電池で保持しているのでしょう。
また、時刻を割と正確に刻むためにRTCを持っていると思われます。
メインチップ内蔵なのかも知れませんし、基板電池面にある石がそうなのかもしれません。
この石はウォッチドッグリセット機能付き電源ICかもしれませんが、深くは追っていません。
あとあまり見たことがない妙に細長い石がありますが、
クロックを生成しているような気がします。

そういえば、任天堂の発売する周辺機器はゲーム機本体に接続して使うタイプのものが多く、
ファームウェアを内蔵するまさに組み込み機器というものはあまりありませんでした。
と書いたところで思い出しました。
WiiリモコンやWiiバランスボードももはや立派な組み込み機器ですね。

2009年11月18日水曜日

メルセデスGP

昨年の今頃HONDAがF1から撤退したことにより
誕生したチーム「ブラウンGP」が、
今シーズン前半(?)に大活躍したことは記憶に新しいのですが、
その「ブラウンGP」がダイムラーに買収されて「メルセデスGP」となるようです。
以前からうわさはありましたが、
マクラーレンとの関係もあってどうかと思っていました。
来年はメルセデスはマクラーレンの
エンジンサプライヤーの立場になるとのことです。

まあ昨今の経費節減問題を鑑みると、
大きくなりすぎたマクラーレンより小規模なブラウンのほうが
よさそうに見えたということでしょう。
これでマクラーレンはプライベーターとなり、
気になるのは来年のマシンのカラーリングですね。
マクラーレンの最大スポンサーはボーダフォンだと思いますが、
もしかして80年代セナプロが駆った赤白カラーリングが
復活するんじゃないかと少し楽しみだったりします。
あともうひとつの気がかりは、カーナンバー1の行方でしょうか。

2009年11月17日火曜日

LEDライトと調光器

最近は白熱電球はすっかり悪者扱いされ電球型蛍光灯が大流行、
さらにはLEDライトも各社から登場し、
値下げ合戦も展開されています。
この夏私は電子部品屋さんで安価なLEDライトを購入してみました。
電球型のE26ソケットにねじ込むタイプです。
ちなみに、手持ちのクリップライトにつけようと思って購入したのですが、
そのクリップライトのソケットがE17でつけられなかったので、
新たにE26のものを調達しました。
そんなに高くはなかったのですが予定外の出費です。

さて、使い心地はまあまあです。
光源として明るさでいえば電球よりLEDランプのほうが明るいような気がします。
ただし、指向性が狭いので部屋全体を照らすような照明には向いていません。
廊下や階段だといまいちですが、
トイレの照明には向いているかもしれませんね。
また白熱電球の光のように熱くない(赤外線を含まない)ので、
夏をより快適にすごせる照明です。
冬は寒々しいですが、まあしょうがないでしょう。

余談ですが、私の手に入れたLEDライトではトライアック式の調光器を使っても
滑らかに照度を変えることはできませんでした。
交流電圧の正弦波を削っていくと、
あるところで突然消えてしまいます。
調光器に対応したLEDライトや、
LEDライトに対応した調光器も登場しているようですし、
あとは値段が劇的に下がることを望むばかりです。

とりあえずねらっているのはシャープ東芝あたりの製品です。

2009年11月13日金曜日

FC2のレンタルサーバ

FC2がFC2レンタルサーバーLiteというサービスを行ってるそうです。
容量5GB、月額250円、独自ドメインで運用できると、
私にちょうどいいサービスかもしれないということで
ちょっと調べてみました。

内容はなかなかのものです。
telnet/sshでのシェルへのログインができないのは残念ですが、
それ以外は満点に近いサービスです。
もちろん、同一サーバに他のユーザと同居することなるので、
あらゆることができるわけではありません。
データベースのバックアップはどうするのか等、
少々疑問点はあるものの、
Google Apps を補完できるものとして興味が出てきました。
辞書データを置いて個人的な英和辞書ウェブサービスにするなんてのも
いいかもしれません。

もうすぐ所有しているドメイン名の更新時期ですし、
加入を検討してみようかな。

2009年11月12日木曜日

テレしばいWii

 
WiiのゲームテレしばいWiiを買いました。
ワゴンセールで安かったのと、USBマイクが入っていたから買っただけです。
ゲーム内容は幼児向けで、
マイクで読み聞かせたり録音してあとで聞いたり、
ついでにボイスチェンジャー機能で声を加工したりして、
臨場感あふれる紙芝居ソフトに仕上がっています。
おはなしも「赤ずきん」をはじめとした誰もが知ってる童話がたくさん入っているようです。

ところで、同梱されていたマイクはカラオケJOYSOUND Wii専用USBマイクと同一品であるように見えます。
ためしにPC(Windows XP)に接続してみるとUSBオーディオデバイスとして認識され、普通に使えます。
挿した瞬間"Logitech Microphone"の文字が見えた気がします。
ということで、ためしに手元にあるマイクつきのUSBオーディオを2つほどWiiに突き刺して試してみましたが、
テレしばいWiiはマイクとして認識してくれませんでした。
ちなみにWiiスピークもだめでした。
でも、このUSBマイクがPCで使えるのは結構いいかもしれません。
PC用のこういう商品って見たことないですからね。

2009年11月11日水曜日

証明写真を自分で

 先日証明写真が必要になったので自分で撮影しました。
DMC-GH1K三脚に固定し、リモートスイッチを使って自分撮影です。
ちなみに背景は100円ショップで世界地図を購入し、その裏を使いました。
また、証明や内蔵フラッシュだと光量が足りなかったので外部フラッシュを使いましたが、
これだと逆に明るすぎだったので、
スーパーのレジ袋をフラッシュにかぶせて光量を調整しました。
Lサイズでプリントしたとき顔が3cm×4cmに収まるようにすればいいので
そんなにアップで撮る必要はありません。
普通にスナップ写真を撮るような感じで問題ないでしょう。
というわけで、機材がいいのかモデルがいいのか定かではありませんが、
悪くない写真が取れました。
某大手プリントショップでプリントすればOKです。

ちなみに、そのプリントショップでまた余計なものを購入してしまいました。
叩き売られていたCFメモリカード(16GB)ミニ三脚です。
CFメモリカードはすでに主流ではなくなったメモリであり、
私自身もCFカードの刺さる機器が残り少ないのですが、
TrueIDEモードで動作するので40ピンIDE変換基板44ピンIDE変換基板を使えば
HDDを換装してSDD化できたりするので、とりあえず買ってしまいました。
まあ、パラレルIDE自体が絶滅に向かっていることは気にしないことにします。
また、ミニ三脚は脚を思いっきり開いてGH1を固定するのに使うつもりです。
先日部屋の中から窓越しに中秋の満月を撮影したのですが、
シャッター速度を遅くしたいがためにわざわざ大きな三脚を取り出したりと面倒だったので、
ミニ三脚も意外と便利かと思い買ってみました。
ただし、GH1は完全に重量オーバーですので細心の注意を払う必要があります。
実際かなり不安定ですし。

2009年11月10日火曜日

au.NETって

外出先でPCをネット接続する際、
普段はPHSを使っているのですが、
先日Willcomのエリア外でどうしてもネットしたいことがあり、
auの携帯電話でダイアルアップ接続しました。
そんなこともあろうかと設定は済ませていたので特に問題はなかったのですが、
あとで請求書を見てびっくり。
いや、通信料は想定内だったのですが
au.NET月額利用料900円が計上されています。
要はISPの接続料なのですが、
大して接続もしてないのにそんなに取られるとは思ってもみませんでした。
使いにくくても我慢して
PCサイトビュアを使ったほうがよかったと反省しているところです。

2009年11月6日金曜日

ガンガンメール

最近メールが使い放題の携帯電話契約プランが
各キャリアから続々出てきました。
私はauですので、auのガンガンメール(プランEシンプル)について
検討してみることにします。

プランEシンプルとプランSSシンプルを比べると以下のようになります。
月額基本料金はそれぞれ1560円、1960円で、
誰でも割等で半額になるとすると780円、980円となります。
そしてEメールをするには両方ともEZ WINの315円が別途必要ですので、
1095円、1295円となります。
つまり、プランEシンプルでは1100円程度でメール使い放題、
プランSSシンプルでは1300円程度で無料通話分1050円込みということになります。
また、プランSSシンプル+ダブル定額スーパーライトなら1700円程度で
EメールやEZwebの使いすぎをカバーできます。

すなわち、とにかくEメールの利用割合が極端に大きく、
その他をそれほど使わないならプランEシンプルがいいでしょう。
Cメールや通話、あるいはEメールやEZwebを少々使うならプランSSシンプルを、
EメールやEZwebは結構使うというならプランSSシンプルに
ダブル定額スーパーライトを加えるのが賢いでしょう。
ただしここまでの話は、あくまでもライトユーザにとってですので、
ヘビーユーザはもっと別のプランを検討してください。
私は…プランSSシンプルの現状維持です。

2009年11月5日木曜日

トヨタF1撤退

私は基本判官贔屓で、大きなもの、大きすぎるものは嫌いだったりします。
トヨタ自動車もそのひとつで、
別にトヨタの車が嫌いとか乗るつもりがないとかそういうことではなく、
会社の体制が嫌いだったりします。

さて、本日予定通りトヨタからF1撤退とのニュースが発表されました。
富士スピードウェイでのF1開催からの撤退からも容易に想像がついていましたが、
決断するのが1年遅かったというのが正直な感想です。
巨大企業の動きの鈍さでしょうか。
結局今年は2位になったことはあるものの、
コンストラクターでは5位と振るわず、
文字通り結果が残せなかったと言ってもいいでしょう。

今シーズンの結果をみると分かるのですが、
成績上位なのは量産車メーカーとの直接的な関係がないところが多いんですね。
フェラーリは決して量産車メーカーではないですし、
マクラーレンもメルセデスが筆頭株主という立場ではいますが、
正直ロン・デニスのチームというイメージは強いですね。

來シーズンはトヨタとBMWが去り、
プラベーターが大挙して押し寄せてきそうですが、
フェラーリとブラウンが強いと面白いかなとか思ったりしています。

2009年11月4日水曜日

京都御所

現在平成21年なわけですが、
今年は天皇在位20周年ということで記念行事がいくつか行われています。
その中に京都御所の特別公開というのがあって、
11月1日から10日までの間開催されています。
ちなみに入場は3時半まで可能です。

というわけでせっかくなので私も行ってみました。
めったに公開されないので、
珍しい機会ではありますが、
まあ、見て面白いかどうかは人によるでしょう。

とりあえず車寄せの写真を載せておきます。
ついでに偶然出ていた虹をバックに一枚パチリ。
http://cid-e0558df457b66590.skydrive.live.com/embedphoto.aspx/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88/2009/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%be%a1%e6%89%80/P1010445.JPGhttp://cid-e0558df457b66590.skydrive.live.com/embedphoto.aspx/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88/2009/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%be%a1%e6%89%80/P1010546.JPG

2009年11月3日火曜日

IETF広島

インターネットにかかわる規格の代表的な定義団体の1つIETFの第76回会合が
2009年11月8日(日)から13日(金)まで広島のANAクラウンプラザホテルで開催されます。
この会合は年3回しか行われないので日本に来ることは稀で、
一回行ってみたいとは思っていますが、
今風邪をひいて調子が悪くて…

参加費はそれなりにかかりますが、
US$200で1日参加可能です。
1日参加権を購入すると、初日+好きな1日へ参加できますが、
私は初日にしか参加できそうもないので
ちょっともったいない気はしています。
ともあれ、体調が回復していたら
雰囲気だけでも感じに行きたいと思っております。