2012年5月28日月曜日

USB無線LANアダプタの使い道

最近のノートPCは無線LAN付が当たり前のため、
昔購入したUSB無線LANアダプタが2つあまっています。
中古屋に売ったところで二束三文なのでそのままおいていたのですが、
最近デスクトップPCに挿して使えばいいことにふと気付きました。

自宅のネットワーク環境は無線LANが中心で、
複数のアクセスポイントをWDSで相互接続することで、
有線LANしかサポートしていないデスクトップPCのような機器についても
無線区間を経由してネットにつないでおり、特に不便ということでもありません。
しかし、デスクトップPCにUSB無線LANアダプタを挿せば
直接中央のアクセスポイントに接続できすっきりします。

これで完璧かと思いきや、よくよく考えてみると
大量のファイルをコピーするようなときは有線LANのほうがやはり高速です。
というわけで有線の完全撤去にはいたりません。
そこで思いついたのが有線側は別のサブネットにまとめてしまうアイディアです。
有線LANのみ対応のNASとか、AV機器とかもそちらにまとめて
ブロードキャストドメインを分割するのはネットワーク的によいことですし、
完全ローカルで固定IPで運用すれば何の問題もありません。
なかなかナイスです。

0 件のコメント:

コメントを投稿