2009年12月29日火曜日

ネットワークスペシャリスト合格

この秋に受験したネットワークスペシャリスト試験ですが、
運よく合格しました。
あんまり勉強してなかったんですけど。

得点は
午前Ⅰは免除だったので無効でしたが、
午前Ⅱ 88.00点、
午後Ⅰ 89点、
午後Ⅱ は合格ぎりぎりで67点 でした。
得点分布を見ると合格は20%程度のようです。

さてさて、来春はデータベーススペシャリストでも受けますかね。

2009年12月24日木曜日

ミハエル・シューマッハ 復帰

しばらく前からうわさになっていましたが、
過去7度のワールドチャンピオンに輝いている
ミハエル・シューマッハがF1に復帰することが正式に決まったようです。
今シーズン快走を見せたメルセデスGP(旧ブラウンGP)のマシンを駆ることになります。
90年代から2000年代にかけて、
シューマッハはフューエルエフェクトを最大限に利用した
給油戦略によってその強さを発揮したわけですが、
来シーズンのレギュレーションではレース中の給油が禁止されます。
はたしてどのな走りをするのか楽しみです。
ちょっと目が離せませんね。

2009年12月22日火曜日

LT-H90DTV 有償アップグレード

ニュースリリースが出ました。LT-H90DTVの有償アップグレードが2010年1月18日から3月31日の期間限定で行われます。価格は3150円ですが、こちらから送る時の送料はこちら持ちなので、トータルで4000円程度ということになるでしょうか。ただし、戻ってくるまで10日間ぐらいかかるということなので、利用頻度が少なそうなときを狙って申し込む必要がありそうです。ちなみに支払いは代引きのみの対応ということです。その辺りの手数料やハードウェア改修の手間賃を考えると、実際に追加、あるいは入れ替えるハードウェアのコストはかなり安いものになりそうです。分解したときに中身を見ていますが、ボード上に特に空きパターンなどなかったような気がしますし、今回のアップグレードはボードの丸ごと入れ替えになるんじゃないかと推定しています。ですがそれだと今回のような安価な価格設定になっている理由がいまいち理解できません。まあ安いに越したことはないので、素直に喜んでおきましょう。
さて、肝心のアップグレード内容ですが、
  • テレビ向けポータルサイト「アクトビラ」接続機能
  • ハイビジョンに対応した、アクトビラ・ビデオ・フル視聴機能
  • インターネットブラウザ機能
  • 家庭向けWebフィルタリングサービス「i-フィルター」機能
  • BS/110度CSデジタル放送の録画機能
  • 省電力モード及びビデオプレーヤーモード状態からの予約録画実行機能
あたりということで、後継機のLT-H91DTV相当になるということです。5番目はすでにベータバージョンのファームウェアで実現していますが、より安定した動作になるなら歓迎ですね。私の使い方だと6番目はそれほどではないのですが、結構重要な更新ですね。あとはあまり興味がありません。
ところで、LT-H90DTVを購入してアップグレードするのと、LT-H91DTVをそのまま購入するのの価格差を考えると、素直にLT-H91DTVを選択したほうがいいでしょう。2010年1月3日までamazonではHDDと一緒に購入して2000円引きのキャンペーンをやってますし。

2009年12月18日金曜日

B787

ついにBoeing社の最新鋭旅客機、B787 Dreamliner が初飛行しました。
長かったですね。
2年ぐらいは遅れたのでしょうか。

さてこの機材、カーボンファイバーをたくさん使った機体で、
従来のアルミ合金製より軽くて丈夫、
つまり燃費がいいのだそうです。
いろいろなバージョンがありますが、
座席数200強の中型機並で最大巡航距離1万5千kmの機種だと、
東京から北米、ヨーロッパはもちろん、
アフリカへの直通便にも運用可能となり、
ジャンボ機のように客席の埋まり具合の心配を軽減することができます。

これで旅行料金が安くなることを節に願います。

座席数がより多く短距離型の機種が国内線用に運行される予定のようですので、
それまではお預けかな?

2009年12月16日水曜日

LED常夜灯

最近LED電球が流行っていますが、面白い商品を見つけました。
ネオボールZ LED常夜灯付き です。
どうやら結構古くからある商品のようで、
近所の電気屋さんの在庫処分で大安売りされていたので思わず購入してしまいました。

この商品、E26ソケットの電球型蛍光灯なのですが、
電源をいったん切ってから4秒以内にもう一度つけると、
LEDの常夜灯が点灯します。
普通の照明の豆ぐらいの明るさしかないのですが、
廊下の照明にぴったりですね。
なかなかいいアイディアですが需要がなかったようです。
いい感じで使っています。

2009年12月15日火曜日

太鼓コントローラ

太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!をより楽しむための太鼓型コントローラーを分解すると
F0511Aというマイコンっぽい石と最近めっきり見かけないディスクリートの74HC14が入っていました。
マイコンはたたくことでONになったスイッチの情報を暗号化しI2CでWiiリモコンに送っているだけで、
内容的にはクラシックコントローラと同じでしょう。

ところで、太鼓コントローラには電極を印刷したフィルムを極狭の間隔をあけて張り合わせて、
たたいたときの振動によって電極が接触、あるいは抵抗値が低くなり、
それをトランジスタかFETで増幅し、
シュミットトリガインバータ74HC14で信号を安定させていると思われます。

アナログ信号をハイかローのデジタル値にする場合、
ある値より大きいとハイ、それより低いとローになるわけですが、
その閾値あたりをふらふらすると
ハイとローの変化が激しくおきて困るので、
ローからハイになるときと、ハイからローになるときの閾値を異なる値とし、
ヒステリシスを持たせることで安定させることが出来るのがシュミットトリガです。

自動車のヘッドライトの自動点灯機能で、
ある程度暗くなると点灯し、
そこから多少明るくなっても消灯することなくつきっぱなしになるのと同じ考え方ですね。

2009年12月11日金曜日

NewスーパーマリオWiiのプロテクト

先日NewスーパーマリオブラザーズWiiをバックアップできたと書きましたが、
バックアップディスクだとゲームが途中で止まってしまうことに気づきました。
何しろバックアップディスクが起動することまでしか確認していませんでしたから。

さて、聞くところによるとこれはBCA(バーストカッティングエリア)にある
ディスクIDを使ったプロテクトだそうで、
バックアップディスクで遊ぶのはなかなかむずかしそうです。
まあ、本物を買っているので別に影響はないんですが。
しかし、いろいろ考えてきますね、任天堂も。

2009年12月10日木曜日

GH1アップデート

私も所有する一眼カメラLUMIX DMC-GH1付属のレンズのファームウェアの
新バージョンが公開されたのでアップデートしてみました。
カメラ本体DMC-GH1のファームウェア"GH1__V12.exe"と
レンズH-VS014140の"VS014140V12.exe"をダウンロードし、
それぞれ実行して生成される"GH1__121.bin"と"ES100312.bin"を
GH1でフォーマットしたSDカードのルートにコピーします。
SDカードをGH1に挿し、電池ではなくACアダプタで駆動して電源を入れ、
再生モードにするとレンズのバージョンアップを促されるのでアップデートします。
続けて再び再生モードにすると、今度はボディのバージョンアップ画面となるので実行します。
これで完了です。
念のためSDカードからファームウェアのファイルを削除しておきましょう。

2009年12月9日水曜日

自動車保険更新

毎年この時期に自動車の任意保険を更新しております。
今年こそよく読んで、と思っていましたが、
結局あまりよく見ずにお勧めのプランを選択してしまいました。
まあ、一通りちゃんとそろっているので、問題はないんですけどね。

それにしても、最近通販型の保険が流行っているそうですが、
やはり担当者が近くにいるほうが何かと便利です。
ボソッとつぶやいたことをしっかり覚えていて、
次年度の更新時に提案に加えてくれますしね。

ちなみに今年はフロントガラスを車両保険で修理し、
免責事項の関係でそれ以上壊すわけにはいかない状況になりましたが、
なんとか追加出費なしで済みそうです。
あと半月程ノーダメージで。

2009年12月8日火曜日

ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii

ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii買っちゃいました。
感動するほど面白いというほどではありませんが、
そこそこ面白いです。
やっぱり2Dなゲームがいいですね。

ちなみに私はまだワールド2をクリアしたぐらいです。
難易度はそれほど高くはなく、わりとさくさく進めます。
今回はWiiリモコンを横持ちで遊ぶのですが、
ボタンだけでなく振ったり傾けたりの操作も必要担っています。
いまだに時々遊ぶスーパーマリオブラザーズでは、
ジャンプするときに思わずコントローラを上に振っていましたが、
あんな感じですね。

ところで、このディスクのバックアップをしようと思ったところ、
いつもの方法ではエラーが出てできませんでした。
しょうがないので、久しぶりにfriidumpを使ったところ、無事成功しました。
バックアップディスクでちゃんとゲームできています。
ISOイメージのSHA1ハッシュ値は
019b9a7abfcf9f2429b2d106d884a72d17fb922dですので、
参考にしたい方は参考にしてください。

そういえば先日購入した太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!
(SHA1:f85cab4591a08b95419da91d89e8211b9c211a43)も
friidumpでないとバックアップできなかったんですよね。
プロテクトでもかけているんでしょうか。

2009年12月4日金曜日

玄芝

マニアックな商品展開で知られる玄人志向から玄芝が発表されました。
ARMアーキテクチャの小型組み込みLinuxマシンです。
興味はあるのですが価格がちょっと…
台数限定ということで値下げの可能性も低そうですし、
今回はスキップということにしておきます。
似た様なアーキテクチャのNetWalkerがほぼ倍の価格で買えるので、
こちらのほうがほしいかな。
LCDもキーボードもついてメモリもストレージも大きいですし。
まあ用途が違いますけどね。

2009年12月3日木曜日

太鼓の達人Wii

昨年発売されていた太鼓の達人Wiiが少し安かったのと、
小さい子供でもできるゲームがほしかったというのもあって、
おもわず購入してしまいました。
が、失敗したような…

同梱されていた太鼓コントローラは結構強くたたかないと認識してくれないし、
たたくと音がうるさいしで、結局Wiiリモコンで遊んでいます。
しかも、いままで遊んだことがある音ゲーといえば、
Wii Musicリズム天国ゴールドで結構気に入っていたのですが、
太鼓の達人はこれらとは毛色が違っていて私好みではありません。
早くももうやりそうにないゲームになりそうです。
実は太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!を同時に買ってしまったのですが、
大きなダメージを負ってしまった感があります。

ああ、でも一般的に言って面白くないわけではないですよ。
私に合わないだけです。
やっぱり任天堂製ゲームがいいですね。

ところで太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!って二層なんですかね?

2009年12月2日水曜日

WillcomがSoftbankの傘下に?

経営再建中(?)で台所事情の厳しいWillcomをSoftbankが支援する可能性があるようです。
正直Softbankのやり方にはかなり疑問がありますが、
お金をベースに考えると合点がいかないわけではありません。

しかし、ソフトバンクモバイルは携帯電話キャリアとしてエリア拡充を拒否し、
トラフィックをWiFiに逃がすというむちゃくちゃな発想で突き進んでいますから、
Willcomを手に入れてオプションを増やそうということかもしれません。
まあこうなったらXGPが早くエリア展開されることを祈るほかありませんね

2009年12月1日火曜日

Wiiのエラーコード 220602

明々後日にニュー スーパーマリオブラザーズ Wiiが発売されます。
発売日に買うかどうかはともかくとして結構楽しみにしています。

さて、私の手元にはなぜかWiiが4台もあります。
スーパーマリオの発売に合わせてファームウェアが
4.3Jにバージョンアップするかもしれないと考え、
これらすべてを現在の最新の4.2Jまでバージョンアップしました。
途中手持ちのゲームでちびちびとバージョンアップしながら、
BootMiiで各バージョンのNANDをバックアップしました。
多分役に立つことはないでしょうが念のためです。

ところで、4台のWiiのなかで1台ネット未接続、1台ネット既接続で初期化済なものがありました。
この2台でWiiショッピングチャンネルに接続するためにWiiConnect24をONにしたのですが、
なぜかエラーコード220602となりうまく接続できません。
接続テストはうまくいくんですが…
いろいろ調べたのですが、結局DNSサーバを手動設定することでうまくいきました。

ちなみにネット未接続なWiiで
「Wiiネット接続できる人ができない人を手助けして500Wiiポイントを両方がもらえるキャンペーン」
に応募し、500Wiiポイント×2をゲットできました。
Wiiショッピングチャンネルでのプレゼントを利用して
ダウンロードのゲームを1台のWiiに集めれば便利です。
何を買おうかな。