2011年3月8日火曜日

AndroidなSV-MV100とかLifeTouch NOTEとか

PanasonicからAndroid 2.1なPDAっぽい端末SV-MV100が発売されるようです。
3Gのような公衆通信回線がついてないからスマートフォンとは呼べませんし、
サイズ的にタブレットというわけでもないでし、
かといってPDAはもう死語なので、
とりあえずPDAっぽい端末と言ってはみましたが、
この分野の商品ってどう表現したら委員でしょうかね。
iPodが一般名詞化したあかつきには
iPod touch端末といってしまってもいいのかもしれませんが、
さすがにAppleはそれを許しはしないでしょう。

DLNA対応のメディアプレーヤらしいですが、
メディアプレーヤとしては
なんだかんだ言ってもiPod touchが一番いいような気がします。
DLNAクライアントソフトも出ていますし。
Intel Macがないとアプリケーションが開発できないので忌み嫌っていましたが、
新車購入の検討でナビ・オーディオをケチるために
音楽プレーヤとしてiPod touchを買おうかなと本気で思っているところです。
一年後にはMac miniとかMacBook Airとか買ってそうで怖いのですが。

まあそれはおいておいて、
この手のAndroid端末はNTTのとかBiglobeのとかDTIのとか、
あるいは秋葉原に行くと中国製のものも多数出ていますが、
結局アンドロイドマーケットにアクセスできないので私としてはすべて却下です。
それぞれ独自のアプリケーションストアを展開したりしていますが、
そこにsshクライアントとかvncクライアントとか、
私にとって欠かすことのできないアプリケーションがあるとは思えませんから。
まあ探せば野良アプリが見つかるんでしょうけど。

ということでNECのLifeTouch NOTEに目が移ります。
早く言えばAndroidなNetbookと言うことになります。
同種のものでは東芝のdynabook AZなんていうのがありますが、
それよりも世代的に新しく、より携帯性に優れ、
そしてアンドロイドマーケットに対応しているんですよね。
ただ、やはりこの形態なら私はWindowsのNetbookの方が好みです。
世間の多くの方がそうなのではないでしょうか。

これらのAndroid端末についてはマイナーな存在のまま消えていきそうですが、
アプリケーションの開発環境として
割り切って買ってもいいかなとも一瞬思ったりもします。
しかし、そう思いながらau IS01を買って半年、
結局買った直後に"hello world"を試しただけで時が止まっております。
アプリで一攫千金などと思っているわけではなく、
自分で作らなくても必要なツール類は誰かが作ってくれてますし、
だれも遊びそうもないゲームを作ってもしょうがないので
いまいち創作意欲がわかないんですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿