2022年9月29日木曜日

PayPayあと払い

10月17日から12月28日まで「5,000万人突破記念!超PayPay祭」
が開催されるというニュースを見ると、
Paypayを定期的に使っている私としては見逃す手はない。
ふるさと納税もPaypayでその期間内にぶっこみたい。
ただ参加するには[本人確認]を済ませ、
[PayPayあと払い]を有効にする必要があるとのこと。
[本人確認]は既に行っているので、
とりあえず[PayPayあと払い]について調べてみることに。

[PayPayあと払い]は一定期間内(月単位)に支払った金額をまとめて
(翌月末に)一度に銀行口座から引き落とすシステムで、
何のことはないクレジットカードと同様です。
チャージしなくてもいいので楽ではあります。
もちろん年会費も手数料も必要ありません。
幸いにも私が口座を持っている銀行も対応しており、
特に支障はありません。
ただPaypayのチャージのためだけにわざわざ作った
Paypay銀行の口座が、これでほぼ用無しになります。

では[PayPayあと払い]の申し込みをします。
[Paypay]アプリを立ち上げ、
スライドスイッチの[残高払い]をタップして
[詳しく見る]をタップし、[次へ]を2回タップします。
[上記に同意して続ける]をタップし、
[氏名・生年月日など]メニューから
氏名・生年月日(既に入力済み)、郵便番号、住所を入力します。
[連絡先・職業など]メニューでメールアドレス、職業、
世帯人数、年収、住宅ローンのあるなし、勤務先名、
勤務先電話番号、利用目的を入力します。
[運転免許証の有無]メニューから
運転免許証の有無と免許証番号を入力します。
[Paypayカードの選択]メニューではもし欲しければ
物理クレジットカードの発行を受けられます。
Paypay自身もバーコード決済だけでは行き詰まるので、
クレジットカード事業者に転換しようとしているのかもしれません。
もし発行して貰うのなら、国際ブランドが3種から選択可能です。
カードのデザインの選択、名義、暗証番号の入力が必要です。
年会費等無料ですし、どうせ審査も受けることですし、
入会特典もあるので発行を受けてもいいでしょう。
[申込内容を確認する]をタップ、
[上記会員規約等を全て確認し、適用されることに同意します]をチェックして
[上記規約等に同意して口座登録に進む]をタップします。
チャージ用に既に登録していた銀行口座がリストに表示されているので
それらから引き落とし口座を選んでタップし、
あらためて金融機関を指定し[金融機関へ]をタップすると
各金融機関のサイトに飛ばされるので、
そこで案内どおりに操作すれば完了です。
私の場合翌日には審査が完了し、実際に使えるようになりました。

さて、残高払いとあと払いの切り替えは簡単で
PayPayアプリのトップ画面のON/OFFスイッチで行えます。
現在のモードはアプリケーションの色で確認でき、
残高払いだとこれまで同様の赤、あと払いだと青になります。
つまり残高払いとあと払いは併用はできないということ。
今ある残高を1円残さず使い切るのは大変そう。

2022年9月28日水曜日

リコリス

今年も曼珠沙華が咲き乱れる季節になりました。
以前白い曼珠沙華を見掛けた話を書きましたが、
実は曼珠沙華にはいろいろな種類、いろいろな色があって、
それらを総称してリコリス(Lycoris)と呼ぶのだそう。
というか学名Lycorisはヒガンバナ科ヒガンバナ属の植物のことで、
その代表種が彼岸花(曼珠沙華)とのことです。
園芸界では普通にリコリスと呼んでるみたい。

なんてことはリコリス・リコイルを視て調べて知ったのでした。
ちなみに同じくこの劇中に出てきたリリベル、
ベルの形をしたユリっぽい花だからすずらんかな、
と予想していたのですが、調べてみるとシクラメンだそう。
なるほど、っぽい。

2022年9月27日火曜日

Windows11 22H2でAndroid

mouse E10を購入し、
Windows11にアップデートした理由の1つに、
WindowsでAndroidアプリが実行できるというものがあります。
これに対応したバージョン22H2がダウンロード可能となった先日、
Windows Updateでアップデートを敢行しました。
十分高速な回線を使って完了までに2、3時間かかりました。

アップデート後、徐に[Microsoft Store]で
"amazonアプリストア"検索を検索してみると...ない???
で、調べてみるとこれにはメモリが8GB以上必要とのことで、
4GBしかないE10では項目自体表示されないようorz
まあ別に大して使う予定もないのでいいんですけど。
今度Windows機を買うときはメモリが8GB以上のものを選択せねば。

2022年9月26日月曜日

国税庁からSMS

現在話題となっている国税庁を名乗る詐欺SMSが
私の元にも届きました。
文面は以下のようになってました。
+81 90 1170 8316
[国税庁 9月**日] 重要なお知らせ、必ずお読みください。
http://uzrnqztkua.dackdns.org
怪しさ満点、ツッコミどころ満載のSMSですが、
ITリテラシーがなければURLをタップしてしまうんでしょうね。
私は大丈夫、とか言ってると
別の場面でコロッと引っかかったりするんですよね。
まあそんなものでしょう。
自分以外誰も信じてはいけないとは世知辛い世の中です。

2022年9月22日木曜日

Windows11タブレットをMiracastモニタに

先日紹介したようにmouse E10 スタディパソコン
HDMIモニタ化することに成功しましたが、
よく考えてみるとWindowsってMiracastのシンク(受信側)になれるんです。
つまりMiracastのモニタになれるということ。
最近のAndroidスマートフォンはMiracastソース(送信側)になれるので、
Androidスマートフォンの画面をmouse E10に
大写しすることができるということ。
ということで早速やってみました。

まずはWindows11側の準備です。
[スタート]ボタンから[設定]を立ち上げ、
[システム]-[このPCへのプロジェクション]メニューをクリックし、
[オプション機能]、[機能を表示]を順にクリックしていって、
[ワイヤレスディスプレイ]をチェックしてから[次へ]をクリック、
[インストール]をクリックします。
その後[システム]-[このPCへのプロジェクション]メニューに戻り、
「許可した場合は、一部の Windows と
Android デバイスからこの PC に出力できます」のすぐ下の
[常にオフ(推奨)]を[どこでも使える]に変更し、
「この PC への出力を求める」の下を[初回のみ]に、
「ペアリング用に PIN を要求する」の下を[常にオフ]に、
「この PC は、電源に接続されている場合にのみ
プロジェクション用に検出できます」は[オフ]にして、
[このPCへのプロジェクション用の接続アプリを起動します]
をクリックして青い画面になったら受信側は準備完了。
AndroidスマートフォンでMiracastシンク候補表示画面で
ここの[PC名]に表示されている文字列と同じものを選択することで
そのAndroidスマートフォンの画面が
Windowsタブレットに大写しされるようになります。
ただしMiracast受信画面にはスマートフォンの画面から
0.5秒程度の遅延があります。
またDRMがかかっているようなコンテンツの表示はできません。
[WOWOW]と[TVer]で確認しました。まあ音声は鳴るんですけど。

ただ、Miracastってあんまり実用的な使い方は思いつかないんですよね。
Miracastソースデバイスって意外と種類が少ないので。
業務だとプレゼン的な用途に使えるでしょうが、
個人用途だとAndroidのゲームを大勢に観てもらうとかぐらいか。
まあでもやり方を知っておくといつか助かる時が来るかもしれません。

2022年9月21日水曜日

Windows11タブレットを外部モニタにする

最近予備機として購入したmouse E10 スタディパソコン
面白い使い方を思いつきました。モニタ化です。
Type-Cホストアダプタ経由で
HDMIキャプチャアダプタを繋いで、
HDMI出力機器用のポータブルモニタにするアイディアです。
実はAndroidタブレットでもできなくはないようなのですが、
色々配慮すべき条件が多くハードルが高い。
対してWindowsタブレットならそう苦労なくどうにでもできます。
バッテリーも内蔵されているため、ガチでモバイルできます。

ということでmouse E10に表示ソフトOBS Studio
インストールしてHDMI入力が映るようセットアップし、
Nintendo Switchの外部モニタにしてみました。
表示遅延がまったくないとはいえませんが、
横スクロールシューティング("Xexex"で確認)も十分遊べるレベルです。
モバイルモニタ専用機の代わりにmouse E10を
購入するのもありですね。

2022年9月20日火曜日

トークンの更新

口座作成からは早数年経つSony Bankとの付き合い。
Sony Bankでは映画なんかでスイス銀行とオンライン取引するときに
よく見る乱数表示機(トークン)を採用しており、
もらった当時はなんか格好いいとか思ってましたが、
実際はけっこうめんどうなんですよね。
ということで最近のこの手のトークンは
スマートフォンの専用アプリを使う
ソフトトークン方式が主流になってきました。

先日Sony Bankからメールが届いたのですが、
このトークンの交換の件でした。
トークンには池が内蔵されていますが、
これの寿命が尽きる前に交換してとの案内でした。
で、手元のトークンのバッテリー残量を
トークンバッテリー残量の確認方法や発送・登録方法
に従って確認してみると、
どうやらまだまだありそうで、交換は時期尚早。
ということで半年後くらいにまた確認することに。
この際ソフトトークンに移行する手もありますが、
ハードトークンも1つくらい持っておきたいですよね。
なんかかっこいいので。

2022年9月19日月曜日

自動車のナンバーにアルファベットが

先日地元のショッピングセンターに行った時の事。
駐車場を歩いていて目に止まったのが隣県から来た
自動車のナンバープレート。
3桁の数字の3桁目がアルファベットの'L'になっています。
数年前からアルファベットを使う運用が始まったと
記憶していますが実物を見たのは初めてです。
まあ車の登録台数が少ない地方には縁がありませんからね。

ところでアルファベットを使わざるを得ないのは
現状ナンバーの4桁部分が人気の数字だけらしいのですが、
そんなに人気な数字ならオークションにして、
登録料をたくさん払わせるようにすればいいのに、
とか思ってしまいます。

ちなみに私自身はナンバーに希望などありません。
それどころか1〜3桁、同じ数字が並ぶ、あるいは続き数字等の
希望ナンバーっぽい自動車は
ヤバそうな人が乗ってる気がする(個人の思い込み)ので
近づかないようにしてます。

ちなみにどうしても自分で選ばなければならないとしたら、
1024とか8086とか6800とかになってしまうかな。

2022年9月15日木曜日

mouse E10の右[Ctrl]キーがない!!

先日購入したmouse E10 スタディパソコン
ある時キーボード付きカバーを開いてびっくり。
右の[Ctrl]キーがないではありませんかorz
何とキートップが外れていたのでした。
幸い落ちていたキートップを見つけてくっつけられましたが、
顔面蒼白になりました。マジで。

このキートップ、4箇所の小さなプラスチックの
凹凸ではめ込んでいるだけのようで、
衝撃の与え具合によっては外れてしまいます。
GIGAスクール構想で配布した小学生所有のキーボードが
スッカスカになっているのを想像すると笑えます。
ジグソーパズルのピースをなくしたときに、
そのピースだけ購入できるアフターサービスとかあるので、
大口顧客に対してはキートップのバラ売りもやってそうですが、
個人ユーザ向けにはなかなか難しそう。
まあ最近なら3Dプリンタで代替部品を
個人的に作って対応というのもありか。

2022年9月14日水曜日

風呂掃除用ブラシの修理

ずいぶん長いこと風呂掃除に使っている激落ちくん バスクリーナー
先端のブラシ部分と持ち手はネジで固定されており、
使っているとだんだんこのネジが緩んでくるので
時々ドライバーで締め直していたのですが、
最近になってこの緩みが激早になり、
締め直すのが鬱陶しいので修理してみることに。

分解してみてわかったのは、
このネジが先端尖っていてけっこう長いこと。
アルミ製の柄のネジ穴の対面の内側に
摩擦力で固定されてるように見えます。
ということで、このネジの先端が当たる場所に
ゼリー状の瞬間背着剤を置いて
急いで組み立てるといい感じにネジが固定されました。
これでまだまだ使えそうです。

2022年9月13日火曜日

水筒に氷が入りにくい

暫く前に購入した真空断熱ボトル
便利に使っています。
が、冬のホット向けにもうちょっと小さいものが欲しいかも、
と思っていたらイオンで良さそうなPB商品が安売りされて思わず購入。
前の物よりちょっと直径が小さくて、背はだいぶ低くコンパクトです。
ただちょっと想定外なことが。
自宅の冷蔵庫で作った氷が入れにくい。
投入角度とかサイズ差とかですんなり入ったり
なかなか入らなかったり。
まあ全然入らないことはないし、
ホット用を想定して買ったので後悔してはいないのですが、
今後は注ぎ口のネック部分の直径は確認すべきだという
いい教訓になりました。みなさんもお気をつけください。

2022年9月12日月曜日

Apple TV+

Appleのストリーミングビデオサービス[Apple TV+]。
先日iPhoneの通知領域に「Apple TV+の3ヶ月無料は今日まで」
みたいな案内が表示され、無料ならと申し込んでみました。
で、iPhoneの[TV]アプリを開いてみると...
Amazon Primeで配信終了したNCISとかあるじゃない!
やった、とか思ったのですが…
なんとこれ[Hulu]で配信されている番組への単なるリンクでした。
どうも[TV]アプリは単なるポータルっぽい。
じゃあ[Apple TV+]で何が見られるんだよ、と調べてみると、
なんと[Apple TV+]ってAppleのオリジナル作品しか配信してなさそう。
しかもコンテンツ数も他のサービスと比べ少ない。
見たいものがほぼ決まっている私のような人間には
無料でも要らないものでした。
金取られる前に忘れず解約せねば。

2022年9月8日木曜日

paidyって何?

先日スマートフォンにpaidyなるところからSMSが届きました。
4桁の認証コードっぽいものが書かれていて怪し過ぎます。

で、調べてみるとpaidyは後払いを取り扱う決済業者で
すでに米paypalに買収されてるみたいです。
そういえばなんか聞き覚えがあるような。
そんなところから4桁の認証コードが届くって、
支払い関連でなんかトラブルに巻き込まれたのか?

調べてみると実は現在そういう事例が多発しており、
公式から注意喚起が発表されています。
これによると被害に合わないためには
  • 認証コードを他人に教えない
  • スクリーンショットをSNSなどに投稿しない
  • 個人情報を入力しない
を守れとのことですが、
4桁の数字だと1万分の1でヒットするわけで、
それくらいなら数撃ちゃ当たる可能性は十分あります。
paidyってほんとに大丈夫なのか?

2022年9月7日水曜日

給湯器の888

長年使っている長府製作所の石油給湯器EHKF-4560SAGH。
突然エラー番号888を表示するようになりました。
おまけに電源オン時に点検の案内の音声が鳴り響くように。
ただこれ、メーカによると別に壊れたわけではなく、
稼働開始から10年経ったので点検を促しているのだそう。
この仕様は政府からの要請であり、
全ての給湯器メーカーが対応しているようです。
それにしてもあれから10年ですか。まさに光陰矢のごとし。

本来ならメーカーに連絡して点検を受け、
その際エラー888を解除してもらうことになるのですが、
実はこの給湯器、昨夏に調子が悪くて修理してもらったこともあり、
特に問題はないだろうということで自力で解除することに。
私が行った操作は以下の通り。
  1. リモコンの[運転 入/切]ボタンを押して給湯器の電源を入れる。
  2. エラー888が表示されているのを確認する。
  3. ボイラーが停止状態(動作音がなくなる)になるまで待つ。
  4. [運転 入/切]ボタンを連続して5回、0.5秒間隔で押す。
  5. 電源が切れているので[運転 入/切]ボタンを押して電源を入れる。
  6. エラー888が表示されていないのを確認する。
ただし、この方法だと1年後にまたエラー888になるんだそう。
そのときどうするかはその時考えればいいでしょう。

2022年9月6日火曜日

mouse E10にWindows11

最近予備機として購入したmouse E10 スタディパソコン
まだ大して使っていないので、
勢いに任せてWindows10からWindows11にアップデートすることに。
[設定]-[更新とセキュリティ]-[Windows Update]を開くと
「Windows11の準備ができました」との表示があるので、
その[ダウンロードしてインストール]をクリックし、
[同意してインストール]をクリックすれば処理開始です。
ダウンロード、インストール、セットアップ含め
数時間くらいかかることは予め覚悟した方がいいですね。
で、その結果OSは以下のようになりました。
エディション	Windows 11 Pro
バージョン	21H2
OS ビルド	22000.856
エクスペリエンス	Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.22000.856.0
内部的にも機能的にも色々変わっているのでしょうが、
UI的には10までタスクバーの左隅にあった[スタート]アイコンが
11では中央付近に移動したのが目立ちます。
タッチパネルなら押しやすくなりましたし、
マウス操作でも移動距離が少なくていいですし、
見た目の違和感とは裏腹に操作性は改善してる気がします。
まあまだほとんど使ってないのでこれからですが。

2022年9月5日月曜日

Ingress level 14.8

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この2ヶ月半程でAPを7十万稼ぎました。
APをレベル換算すると14.8というところでしょうか。
前回まではAPを7十万稼ぐのに3ヶ月強かかっていたのですが、
今回は3割ぐらい短い期間で達成できました。
これには獲得AP2倍期間が含まれていることもあるものの、
ちょっとプレースタイルを変えたのが功を奏しました。

これまでは基本自ポータルへのチャージでAPを稼いでいましたが、
チャージせずにポータルが中立化するのを待ち、
その後自ポータル化のためレゾネーターを挿すことで
稼ぐようにしてみました。
ただし、そう運用するのは毎日歩いて行っても
苦にならない位置のポータルだけで、
毎日行くのは辛いポータルについてはこれまで通り
チャージで稼いでいます。
また生活圏内の徒歩圏でアクティブエージェントが少なく、
幹線道路沿い以外のポータルが長らく白かったので、
それらを一気に自ポータル化し、
毎日のチャージ量を増やしました。
ついでにポータル密度が高い所に行った際には
Ingressをちょくちょく立ち上げ、
白ポータルがあれば染めるようにしました。
これら不断の努力によりAP稼ぎがスピードアップしたわけです。

これで2023年春予定だったレベル15への昇格が
頑張れば今年中に達成できる可能性がでてきましたが、
まあ急いでも特に得はないですし、
あんまり頑張るつもりはなかったりします。

2022年9月1日木曜日

Pikmin Bloomを10ヶ月プレー

サービス開始から10ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在レベル65です。
育てたピクミンは1400匹弱、花は74万本強植え、
累積歩数は210万歩程、コインは1850枚弱拾っています。
デコピクミンは170種類。

長く続けているといろいろパンパンで
保有上限を常に気にしながらプレーしている状況です。
各種上限はお金を払えば拡張することが可能ですが、
完全無課金プレーが基本方針の私としては、
そこに費用を掛けるつもりはありません。
ただ仕様変更により、それらが今月半ばから
ゲーム内コインで支払えるようになるようで、
拾ったコインの範囲内での支払いなら完全無課金は貫けます。
とは言えそこにコインを投入するのもどうかと。
現在コインは1850枚弱あるものの、
滅多に行けない場所でなかなか入手できないデコの苗を
探知機で探すのに使うのが理にかなっています。
私のケースなら[動物園]のデコが生活圏では入手できず、
[山]、[テーマパーク]も入手困難と思われ、
これらのゲットチャンス時に湯水のように使おうかと。
それらが解決した後に上限解放を考えればいいでしょう。