2009年3月20日金曜日

LT-H90DTV 買っちゃった - その3 - MPEG2ファイル再生


LT-H90DTVのメディアプレーヤ機能について感想など書いてみたいと思います。
今ところろ私はMPEG2ファイルしか再生しませんので、
そのほかのフォーマットについては関知しないことあらかじめご了承ください。
さて、LT-H90DTVのメディアプレーヤ機能には、
DLNAを利用したネットワーク越しの視聴も可能です。
しかしまずはローカルファイルの再生についてみてみましょう。


USB接続のHDDをPCに接続してそこにMPEG2ファイルを適当に抛りこみ、
そのHDDをLT-H90DTVに接続しなおして本体の電源をいれ、
リモコンの[機能切替]ボタンでメディアプレーヤモードに移行します。
[USB Drive]メニューを選択すると接続されているUSB機器が一覧されるので
先のHDDを選択します。
なお接続されている機器が1つの場合は自動的に選択されます。
するとHDD内のディレクトリ構をがそのまま探索できるので
そのなかから再生したいファイルを選びます。
これで視聴できます。簡単です。
民生品のHDDレコーダのような使い勝手でもちろんトリックプレーも可能です。
またMPEG2の派生ファイルであるDVDイメージ(ISOファイル)も再生可能です。
ISOファイルだけでなくDVDの中身を丸ごとコピーしたファイルを見ることもでき、
その場合はVOBファイルを直接再生することも、
VIDEO_TSディレクトリで[再生]ボタンを押して1タイトルを再生することもできます。
ただし、DVD再生時に現れるメニューは利用できません。
見たいシーンまで早送りで進みましょう。


ところでこのとき使うHDDはNTFSでフォーマットしたものが使えます。
FAT32では4GB以上のファイルを保存できませんがNTFSなら問題ありません。
地デジのビットレートでいうと1時間で4GBは確実に超えるので
メディアプレーヤ用にはNTFSフォーマットHDDを用意しておきましょう。
ただし地デジの録画はFAT32でなければなりませんので、
私は裸族のお立台で複数のHDDを使い分けています。
くれぐれも差し換え忘れて録画できなかったということが内容ご注意ください。


ちなみにそのLT-H90DTV自身で録画した地デジの番組はメディアプレイヤーモードでは再生できません。念のため。

0 件のコメント:

コメントを投稿