前回IPv6の話がでたので、ついでにLinuxをIPv6ルータにする方法について書いてみます。
ただし、ディストリビューションは Gentoo 2007.0 で、
IPv6サポート有効でビルドされており、
IPv6ネットワークはクローズドで
ルータのIPv6アドレスは手動でふるとします。
まずは以下を実行します。
# ACCEPT_KEYWORDS="~x86" emerge -pv net-misc/radvd
# ACCEPT_KEYWORDS="~x86" emerge net-misc/radvd
IPアドレスにはユニークローカルIPv6ユニキャストアドレスを用いることにし、
サブネットを"fd00::/64"、ルータのアドレスを"fd00::1"とします。
以下を実行します。
# ifconfig eth0 inet6 add fd00::1/64
マシン起動時に自動設定するには設定ファイル"/etc/conf.d/net"のconfig_eth0に
"fd00::1/64"
を追加します。すなわち以下のようになります。
config_eth0=(
"192.168.0.1 netmask 255.255.255.0 brd 192.168.1.255"
"fd00::1/64"
)
ルータとしてRAを送信するために設定ファイル"/etc/radvd.conf"を以下のように作成します。
interface eth0
{
AdvSendAdvert on;
AdvLinkMTU 1280;
MinRtrAdvInterval 3;
MaxRtrAdvInterval 300;
prefix 2001:0200:1:1::/64
{
AdvOnLink on;
AdvAutonomous on;
};
};
その後RA送信デーモンを起動します。
# /etc/init.d/radvd start
マシン起動時に自動起動されるには
# rc-update add radvd default
を実行しておけばよいでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿