2011年6月7日火曜日

香港旅行2011 後記 - その2 携帯電話

今回の香港旅行、
ネットでいろいろ調べながら歩き回りたかったので
b-mobile WiFiiPadを持っていきました。
実はiPadを購入した大きな目的はこの旅行だったりします。
香港国際空港に到着してSIMカードを購入しました。

インフォメーション窓口で尋ねると
そこのセブンイレブンで売っていると教えてくれましたが、
すごく混んでいたのでそこはやめておきました。
で、到着ロビーから一階上がって出発ロビーに行き、
携帯電話を売っているところで訊いてみると、
目の前にある"1010"というお店を紹介されました。
航空会社のチェックインカウンターFの出国ゲート側の端にあります。

そこで、b-mobile WiFiとiPadでデータ通信したい旨伝え、
HK$100の"One2Free"ブランドなプリペードSIMカードを買いました。
手続きが面倒なのでお店の方に頼むと全部やってくれました。
b-mobile WiFi にSIMカードを挿し、
このモバイルルータ経由の接続でiPodからウェブブラウザを開き、
契約プランを選べば完了です。
ちなみに7.2Mbsp定額データ通信の料金は
HK$28/1日とHK$78/1週間があり、私は後者にしました。
実質費用はHK$20/1日となり、日本円に換算して200円/1日程度となります。
値段はさておき、日本では300kbpsで通信しているので7.2Mbpsは非常に快適です。

ところで、通信速度は快適なのですが、
旅行していくうちにiPadの大きさが邪魔になってきました。
結構な大きさと重さのあるガイドブックを持ちあることを前提に
それなりの大きさのかばんを持ち歩いていたのですが、
iPadの大きさだと歩きながら使うのが辛く、
旅行2日目にしてスマートフォンを買ってしまいました。
深水ポ(土へんに歩)で"One2Free"のショップに行き、
前日買ったSIMカードが使えて、
しかも安いandroidスマートフォンをくれと言うと
選択肢は Xperia X10 mini、HTC Wildfire S、Galaxy mini
ぐらいしかないことがわかり、
そのなかで機能がそこそこで15000円程度の Galaxy mini を購入しました。
ここでもセットアップが面倒なのでお店の人に頼み、
無事普通に使えるようになりました。
香港では欧米と同様に道に名前が付いているので
自分の位置は比較的把握しやすいのですが、
やはりGoogleマップ+GPSの力は偉大です。
これで、ガイドブックが電子書籍化されれば
荷物が少なくなっていいんですけどね。

ちなみにGalaxy miniは正式型番がGT-S5570で、
Android 2.2.1搭載です。
無線LANによるテザリングでiPadをネットにつなぐことも可能で、
b-mobile WiFi はこれにてお役ごめんとなりました。
また au IS01はこれで本当のごみになりそうです。
ただし電池の持ちがいまいちで、
とくにテザリングを有効にしているとその傾向が激しく、
使うときだけ有効にするなど運用でカバーする必要があります。
なお、Galaxy miniの日本語化や
日本で使う方法(法的にグレー)については改めて記事にするつもりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿