2014年11月27日木曜日

Ubuntu 14.04 からVNCでWindowsにアクセス

LinuxからWindowsをリモート操作するには、
LinuxにVNCクライアントを、WindowsにVNCサーバを導入します。
今回はWIndowsではUltraVNC ver1.2をインストールし、
Ubuntu 14.04で
# apt-get install vncviewer
でインストールし、
$ vncviewer
の実行後に出てくる[VNC server]と[Password]のダイアログボックスに
WindowsマシンのIPアドレスと設定したパスワードを入れると、
無事リモートデスクトップが表示されました、がトラブルが…
なんとクライアントからのマウスのクリックやキーボード入力がサーバに届きません。

UltraVNCは[Edit settings]アプリケーションで設定するのです。
これの[Security]タブに[VNC Password]と[View-Only Password]を
設定するようになっていたため、
きっと後者でログインしたために入力を受付てくれないのかと考え、
再設定などやってみますが改善が見られません。
しょうがないのでいろいろ見ていると[Input/FileTransfer]タブの
[Input]フレームに[Disable Viewers input]なる項目がありチェックされています。
なんてこったい。
それのチェックを外しWindowsをリブートすると
入力ができるようになりました。やれやれ。

気分がよくなったのもつかの間。
漢字を入力しようと[Alt]+[半角/全角]を押すと、
リモートのWindowsまで届かず、
Ubuntuのウィンドウの切り替え画面が出てきます…orz
[半角/全角]キー単体も無視されます。
Ubuntu側で何とかできればいいのですが今のところ方法が分かりません。

しかたがないのでWindows側で対応します。
つまり、他のキーの組み合わせでIMEのON/OFFが出きるようにします。
Windowsのタスクバー(近く)にある[IMEパッド]を右クリックし、[設定]を実行します。
[テキスト サービスと入力言語]ウィンドウが表示されるので、
使用しているIMEの[プロパティ]を開き、
[全般]タブの[編集操作]フレームの[変更]ボタンをクリックします。
[キー](または[*キー])フィールドの"Ctrl+SPACE"の行の"半角空白"にフォーカスを当て
[変更]ボタンをクリックし、"IMF-オン/オフ"に変更します。
これを横一列すべてで行います。
なお、これは私が先のウィンドウの[スペースの入力]を"常に半角"にしていて
[Ctrl]+[space]の組み合わせを実質使っていないので、これを転用しています。
キーコンビネーションは各自の事情に合わせて選んでください。
ちなみに以上はWindows7+Microsoft Office IME 2007での話で、
OSやIMEが違うと設定方法が異なるのでご注意を。

0 件のコメント:

コメントを投稿