すでに2週間以上たってしまいましたが、9月11日のH-IIBロケット打ち上げにあわせて
種子島に旅行に行きました。
打ち上げの様子はすでにアップしているのでそちらをご覧ください。
今回打ち上げは一日に一瞬しかチャンスがなく、
予備日が20日間取ってあったため、
最長3日間滞在できる予定を組んでいきました。
実は今回まず最初に悩んだのが種子島での交通手段です。
意外にも種子島というのは大きく、いや南北に細長く、
北端から南端まで車で2時間くらいはかかります。
種子島の玄関口となる西之表港にしても空港にしても、
種子島宇宙センターからはかなり遠く、
自動車がなければかなり苦しいことになります。
ところで種子島に渡るには大きく3つの方法があります。
まず最も早いのが鹿児島空港からの空路です。
次は高速船のトッピーやロケットで、空路の2倍の時間、半分の費用がかかります。
そして、さらに2倍の時間と半分の費用がかかるフェリーがあります。
フェリー(プリンセスわかさ)の場合自家用車を島内に持ち込むことができます。
私の愛車WINGROADの場合往復で3万円程度かかりますが、
運転手の乗船料金込みです。
ちなみに鹿児島港には有料駐車場があり、数千円で3日間預けることができます。
車で鹿児島まで行くのはかなり大変ですが、
高速道路の夜間割引(半額)と土日特別割引(1000円)を利用すればお得ですし、
高速走行時はほぼ18km/lの燃費をたたき出すWINGROADなので、
ガソリン代も結構安くつきます。
最大3日間レンタカーを借りる費用と先の交通費や駐車料金等々を天秤にかけ、
結局鹿児島まで自動車で行き、フェリーで車を持ち込むことにしました。
自分の車なら安納芋を大量に買い込んでも輸送に困ることはありませんしね。
0 件のコメント:
コメントを投稿