2024年5月16日木曜日

NTTの株主優待でdポイントがもらえるようになる

一昨日からの株主優待つながりになりますが、
NTTでは株式の長期保有等の条件付きではありますが、
株主優待でdポイントがもらえるようになるそうです。
昨日紹介したソフトバンクと違い、
過去の実績込みの条件になっており、
さらにもらえるポイント数も多くてお得なのですが、
何と1回こっきり(正確には1株主番号につき
2回の支払いで総計4500ポイント)と、なんとも中途半端。
これでは超長期保有の動機にはならないでしょう。
まあdポイントに関連するdアカウントについては
色々トラブルがあって、ドコモで契約した回線がないと
詰むパターンもあるようであんまり使いたくは…
それでもd払いを使っている方には多少NTT株が魅力的になるかも。

2024年5月15日水曜日

ソフトバンクの株主優待でPaypayポイントがもらえるようになる

昨日からの株主優待つながりになりますが、
ソフトバンクでは株式の長期保有等の条件付きではありますが、
株主優待でPaypayポイントがもらえるようになるそうです。
たぶん毎年。
ただし、今秋に株式分割イベントがあったりするので、
実際にPaypayポイントがもらえるのはかなり先
(最速で2026年3月31日に権利確定)になるようです。
ということで今から仕込んでみてはいかがでしょうか?
興味のある方は自己責任で投資してみてください。
高々1000ポイント(=1000円)なのでこの点に関してだけ言えば、
株式分割後の入手のほうが投資効率は高くなるでしょう。

2024年5月14日火曜日

イオン株主優待でイオンモバイルが5%OFF

今年も上場企業の株主総会ラッシュの時期が近づいてきました。
色々資料等が郵送されてくるので、
一応サッとは目を通すようにしているのですが、
その中で目が止まったのがイオンの株主優待について、
なんとこの4月からイオンモバイルの1回線の月額料金について
5%の割引が新設されていたようです。
それならOCNモバイルOneをMNPしてもいいかも、と思ったのですが…
イオンモバイルOCNモバイルOne
料金表を比較してみると、5%OFFになっても前者のほうが高い。
ということで現状維持決定です。
まあOCNモバイルOneは既に新規加入は受け付けておらず、
将来的にはどこかへの移行を強制される可能性もあるので、
そのときにまた考えることにします。

2024年5月13日月曜日

電信送金 - その6. 外伝

先日何回かに分けて新生銀行からソニー銀行への米ドルの
電信送金について書いていましたが、
なんと嬉しい誤算が。
知らなかったのですが、実はソニー銀行では
「ソニー銀行への外貨送金で最大20万円または12万マイルプレゼント!」
なるキャンペーンが行われていたようで、私もその対象に。
送金元へ手数料として4000円支払っておりましたが、
これを送金先で取り返す格好になりました。ラッキー。

2024年5月9日木曜日

ServersMan@VPSが復活

もう十数年使い続けているServersMan@VPSの仮想サーバ。
今でも一応きちんと動いてはいますが、
いつの頃からか運営側が全くやる気が無くなったようで、
長期間アップデートが行われることなく、
既にメンテナンス期間も終了したOSのまま運用されていて、
まあOpenVZベースのため身動きが取れなくなったのでしょうけど、
きっとこのまま何の音沙汰もなく
ある日突然サービス停止のお知らせが来るんだろうなと思ってました。

ところがぎっちょん、去る5月7日に
「ServersMan@VPS 新プラン先行リリースのご案内」なるメールが。
なんとServersMan@VPSは死に体ではなかった!!

詳細な技術情報がないのでよくわかりませんが、
多分今時の構成でシステムを構築し、
AlmaLinux(RedHat系、CentOSの非公式後継)を載せたVPSを
利用可能になるということのようです。
この新プランへは旧プランから変更できるわけではなく、
固定IPアドレスも変わるでしょうし、
広範囲の引越し作業が必要となります。
新プランの最初の1ヶ月は無料ということですが、
実質引越し期間を設けて早く移って欲しいということでしょう。

ということで私も早速引越し…と行きたいところですが、値上げがorz
このご時世ですので仕方ありません。
価格の詳細は公式ページを参照いただくとし、
同一スペックで513円/月から880円/月への値上げは地味に痛い。

いや、値差としては大したことないのですが、
競合のさくらのVPS
同じようなプランの年払い(935円-78円=857円)と比較すると
ちょっと高くなってしまってるんですよね。
だったらこれまでの実績があって枯れている
[さくらのVPS]への引越しも十分ありです。
こっちのほうがCPUコア数が2と明記されていて安心ですし。
あるいはコア数とメモリの半減する、より安いプランにしてもいいかも。

というか、暫く前から無料で使わせてもらっている
Oracle Cloudに完全移行し、その他を切ってしまうのがより良いでしょうね。
突然の有料化とかありそうなので不安感はありますが。
うーん、どうするかちょっと悩みます。

2024年5月8日水曜日

DQ3の最初の質問

Nintendo3DS版のドラゴンクエスト2クリアした後に
引き続いてドラゴンクエスト3をプレーしています。
オリジナルのファミコン版ではROM容量節約のため
タイトル画面がありませんでしたが、
3DS版ではしっかり用意されています。
そして[冒険の書]を作って冒険を開始しようとすると、
こんなのあったっけ的な質問コーナーが…
あとで知った所によるとこれで性格が決定される
ということなのですが、正直めんどくさい。
で、取り敢えず適当に質問に答え、
洞窟の中を適当に進んでいたところ、
宝箱が見えたのでそれを開けようと近づいたら…
落とし穴に落ちましたorz
そして性格が「おっちょこちょい」に。

なんか納得いかない。
ということで、どうせなら最適性格を目指し、色々調べていくと、
性別を「女性」にして性格を「セクシーギャル」にするのが一番いいらしい。
で、勇者(自プレーヤー)をセクシーギャルにしました。
またパーティーは盗賊、魔法使い、遊び人がいいということでそうすることにし、
各職業のセクシーギャル化を行ないました。
情報を元に[遊び人]の[セクシーギャル]化を目指しましたがこれが大変。
3日間に渡り3時間くらいトライし続けてようやく
[セクシーギャル]な[遊び人]を引き当てました。
その他もそれくらいかかることを覚悟してのぞんだのですが、
[魔法使い]は一発で[セクシーギャル]になり、
[盗賊]も数回のトライ、ものの10分で[セクシーギャル]をゲット。
あの[遊び人]の渋さはなんだったんだ?

まあともかく冒険を始めたのですが、
性格に関して注意すべきなのは[装飾品]。
下手に装備すると性格が変わってしまいます。
[小さなコイン]×10枚でもらえる[ガーターベルト]の装備開始時に
[セクシーギャル]に戻せるので、色々試しても問題ないのですが、
私は結構長い間性格が変わっていることに気付かず進めていました。
これからプレーされる方はご注意を。

2024年5月7日火曜日

DQ2のエンディング

暫く前にクリアしたNintendo3DS版のドラゴンクエスト2
最後の戦いに赴くと、ダンジョン(塔?)は比較的あっさりした構造で、
特にレベルを上げていたわけではないのですが、
途中の中ボス的なモンスターもそれほど苦労なく倒せ、
苦戦すると思っていたハーゴンもあっさり撃破し、
その後のシドーも1回目で倒せてしまいました。
ちょっと拍子抜け。
オリジナルのファミコン版だとシドーを倒した後は
船で最初の城までえっちらおっちら戻らねばなりませんでしたが、
3DS版はルーラでの戻り先指定が可能なので一瞬で戻れます。
楽ちんです。
とはいえエンディングはやはり感慨深い。
豪華なムービーなど無くてもちょっとした演出で
想像力を掻き立てられ十分に感動できます。
これはドラゴンクエスト1でも同様ですが、
1のエンディングの曲を聞くと
条件反射で涙が溢れてきてしまうんですよね。
最近はテレビ番組のBGMでドラクエの
初期作の曲が流れることも多いですが、
1のエンディング曲は流さないでほしいんですよね。
泣けてくるので。

2024年5月6日月曜日

電信送金 - その5. 受取

前回電信送金で送金した外貨を受け取ります。

送金元側で送金申請してからほぼ24時間後、
送金元金融機関から送金完了通知メールが届きました。
確認してみると送金元口座は残高がしっかり減っています。
とはいえ送金先口座の残高は増えていないまま。
私の米ドルはどこへ行った!?

それから数時間後に送金先金融機関から通知メールが届きました。
そこに書かれたURLにアクセスしてログインし、
半自動的に表示された[外貨送金]-[受け取り確認一覧]ウィンドウで
送金元の情報と金額を確認して[受け取り]をクリック。
あとは案内に従えばOKです。
途中[送金人とのご関係]と[送金目的]の入力が必要でした。
なお[被仕向け送金手数料]は"USD 0.00"とのこと。
実際に受け取った金額は送金した金額と同じだったので、
送金元で払った手数料のいくらかが中継金融機関や送金先に
流れているのでしょう。
実は今回の個人的な電信送金と前後して仕事で電信送金する必要に迫られ、
この体験がわりと役に立ったのですが、
その時受け取り時の手数料の話が出ていて、
いくらか引かれるのではないかとちょっと心配しておりました。
杞憂に終わってよかったです。

閑話休題、実は外貨の受領をこちらで承認した後も
チェックが入るということで、入金までには数営業日必要とのこと。
ただ実際には翌日には入金されていました。前述の通りロス無しで。

初めて自力での電信送金でしたが、いろいろ勉強になりました。
実体験こそが実になるというのが私の考え方ですが、
そのことも再認識する良い機会となりました。
まあ手数料の4000円は結構痛かったですけど。

2024年5月2日木曜日

Ingress level 15.70

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この3週間でAPを8十万稼ぎました。
AP総量をレベルで表すと15.70ということになります。

[今日の依頼]のおかげでAP稼ぎが捗っており、
今年末までにはレベル16に到達できそうな勢いです。
とは言え焦らずゆっくり進めればいいかなと。

2024年5月1日水曜日

Pikmin Bloom を2年6ヶ月プレー

サービス開始から2年と6ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在のレベルは91です。92になるのは多分1ヶ月先。
最近はレベルを1つ上げるのに2ヶ月はかかってます。
育てたピクミンは5500匹弱、花は305万本強植え、
累積歩数は700万歩弱、おつかい回数は11500回強、
壊したキノコは1200回弱、コインの保有数は5400枚強です。
手持ちコインが減っているのは440枚でピクミンの上限を増やしたから。
ただこれ、ちょっとしたミスが重なってしまったからで、
本当は必要なかったんですよね。まあいいけど。

デコピクミンは510種類。
先月中に[ラーメン]をコンプし、カレーも残り2色です。
って、カレー屋さんって結構そこらじゅうにあるんですね。
印象としてはラーメン屋さんと同じくらいです。
[橋]に4色も追加されましたが、これは集めやすくすでに2色ゲット。
ともかくゆっくりプレーすればいいかなと。

2024年4月30日火曜日

電信送金 - その4. 送金

前回で送金準備が整ったので、いよいよ送金です。
詳しくは公式案内の[Step6 送金手続き開始]にあります。

[Goレミット]アプリを立ち上げログインし、
[送金指示]メニューから先に登録した送金先を選択し、
[送金]ボタンをタップします。
[外貨預金口座から送金]ボタンをタップし、
[送金金額]に送金金額を米ドルで入力します。
ここでは','は3桁区切りとして、'.'以降はセントと認識されます。
外貨での金額入力ってこの部分が恐怖なんですよね。
下手すると思ってる100倍の金額だったりするので。
実際最近事故が起きてます。

閑話休題、[確認]ボタンをタップすると
手数料は4000円と表示されます。
これどこから取られるのか疑問だったのですが、
同口座の円口座から引き落とされていました。
こちらの方が残高不足にならないように注意が必要です。
ともかく[申請]ボタンを押すことで完了です。
[送金履歴へ]ボタンで一応確認しておきましょう。
ちなみに申請直後はまだ残高は減っていません。

これで終わりかと思っていたら実は受取口座側での
受取処理が必要なのでした。
ということでその5へ続きます。

2024年4月29日月曜日

電信送金 - その3. 送金先の登録

前回で送金元の登録が完了したので、今度は送金先の登録です。
詳しくは公式案内の[Step5 送金先情報の登録]にあります。

と、その前に送金先となるソニー銀行の情報収集です。
それは公式のソニー銀行への外貨送金で見つかりました。
ということでこの内容をベースに登録していきます。

では操作ガイドに従って手続きします。
[Goレミット]アプリを立ち上げログインし、
[送金指示]メニューで[新規作成]をタップし、以下のように入力していきます。
[受取銀行所在国]を"日本"とし、
[送金通貨]は今回は米ドルが対象なので"USD"として[次へ]をタップ。
[SWIFTコード(BIC)]を"SNYBJPJT"として[検索]します。
[受取人取引銀行]は"SONY BANK INC"、
[受取銀行・支店所在地]は
"Head Office / 2-1-6 Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan"とし、
[IBANコードもしくは 受取口座番号]には
店番と口座番号を"001-1234567"のように入力します。
[中継銀行名]は"JPMORGAN CHASE BANK,N.A."、
[中継銀行のSWIFTコード(BIC)]は"CHASUS33"として[次へ]をタップ。
[受取口座名義]はローマ字表示で自分の氏名を、
[受取口座届出住所]もローマ字表記で自分の住所(番地から国まで)を 、
[受取口座名義人の居住国]は"日本"とし、
[ご契約者と受取口座名義人との関係]は"本人"として[次へ]をタップ。
[送金の資金源]は"貯蓄"、
[送金目的]も"貯蓄"として[確認]をタップ。
[上記内容を同意し、申請します]のタップで申請は完了です。
登録完了までには数営業日かかります。

[送金先一覧へ]メニューで見ると
登録した送金先が[受付中]になっていましたが、
2営業日ほどで[受付中]が消え送金可能になっていました。

これで準備が整ったのでいよいよ送金です。ということでその4へ。

2024年4月25日木曜日

電信送金 - その2. 新生銀行口座の登録

前回でGoレミットが使えるようになりましたが、
電信送金するにはまだ準備すべきことが。
銀行口座の登録の登録です。
詳しくは公式案内の[Step4 SBI新生銀行口座の登録]にありますが、
総合口座パワーフレックスからの引き落しによる送金のためには、
予め口座の事前登録が必要です。

では操作ガイドに従って手続きします。
[Goレミット]アプリを立ち上げログインし、
[三]メニューの[各種手続き]メニューから[SBI新生銀行口座登録]を選択し、
[店番]と[口座番号]を入力して[確認]、[申請]をタップします。
銀行側の手続きに数営業日かかるとのことでしたが、
メッセージを見るとどうも当日には完了したようです。
完了すると先の[SBI新生銀行口座登録]メニューが無効になりました。

さて次の手続きは送金先情報の登録です。ということでその3へ。

2024年4月24日水曜日

電信送金 - その1. Goレミット申し込み

大昔に購入した米ドルをGAICA経由でちょいちょい使っていましたが、
GAICAのサービスが終了となり、
このまま米ドルを新生銀行に置いていても使い勝手が良くなく、
だったらとソニー銀行に移してしまうことに。
ただ外貨のままとなると日本円のように手軽に振込というわけにもいかず、
面倒な電信送金の扱いとなり、なかなかの手数料がかかるのもネック。
とはいえ一旦日本円に変えるとTTBとTTSの差分という名の手数料がかかり、
それと天秤にかけつつ検討した結果、電信送金することに。

そこでまず行ったのが新生銀行から電信送金できるようにすること。
昨今はマネーロンダリング防止の関係で審査が必要だったりするのですが、
アプリで簡便にできるようになっていて助かります。
海外送金専用スマホアプリ GoRemitの公式ページの案内に従って
スマートフォン用アプリをインストールします。
私はiPhoneを使うことにしたので[App Storeからダウンロード]をタップして
Appleの[App Store]から[Goレミット海外送金アプリ]をインストールしました。

で、インストール後これを起動し、[新規のお申込み]をタップ、
メールアドレスを入力して[登録]をタップ、
トップに戻ってメールアドレスと
メールで送られてきた仮パスワード入力して認証を済ませ、
新パスワードの設定をします。
そしてログインし直して[進む]をタップ、
[規定・重要事項を表示する]をタップして
3箇所をタップしてチェックしてから[同意する]をタップします。
次は個人情報の入力です。
が、名前を[漢字]、[ひらがな]、[ローマ字]で入力させられげんなり。
たくさんの文字の入力はスマートフォンではしんどい。
それはともかく[マイナンバーカードで申請]で
マイナンバー番号入力し、
写真マークをタップしてマイナンバーカードを撮影し、
[手書きサイン入力]で署名して[確認]をタップします。
[Goレミット海外送金サービスを申し込む]をタップし、
[本人確認書類提出へ]進みます。
[オンライン本人確認を利用する]から
[上記同意してブラウザ起動]でSafariが起動します。

Safariで下にスクロールして[同意して次へ進む]をタップ、
[運転免許証]を選択し、[注意事項を確認しました。]をチェックして
[次へ進む]をタップします。
ここで[カメラの使用許可]を行ない[撮影開始]。
2箇所をタップしてチェックしてから[OK]します。
そして[撮影開始]。斜め上から運転免許証の表面を撮影します。
1箇所をタップしてチェックしてから[OK]をタップ。
今度は運転免許証の裏面を撮影します。
2箇所をタップしてチェックしてから[OK]をタップ。
次は自撮りで顔を正面から撮影。
3箇所をタップしてチェックしてから[OK]をタップ。
最後に自撮りのビデオ撮影で首振り。
申請がリアルな本人であることの確認のためですね。
これで申請は完了。結果が来るまで待ちます。
今回は4営業日でOKの連絡が届きました。

とはいえ手続きはまだまだあります。ということでその2へ。

2024年4月23日火曜日

逆転裁判6のエンディング

長いことかかってようやくクリアできたNintendo3DS逆転裁判6
舞台が日本っぽい国と東南/南アジアの内陸にあるっぽい国の2国体制で、
法律的に無理矢理感が漂う微妙な感じのゲームではありましたが、
最後は伏線回収されて、まあ取り敢えず楽しめたかなと。
個人的な感想としては、モーションキャプチャーっぽい
レイファ様の託宣の舞はステキでよかったが、
ストーリーが長すぎて中だるみが激しかったかなと。

ところでこのゲームのエンディングなのですが、
前半は如何にもゲームのエンディングっぽい演出で、
ディレクターやプログラマーのスタッフ紹介になっていましたが、
後半はアニメパートのスタッフロールで、
完全にアニメのエンディングテーマ調。
声優や制作スタジオの名前が並んでいます。
見ていると"早見 沙織"や"A-1 Pictures"など、
アニメで見知った名前も登場していました。
って、レイファ様のCVって早見沙織さんだったんですね。
気付きませんでした。
それはともかくゲーム本編よりアニメパートのほうが
人員がかかっている印象。
まあゲームの作り方が昔とは違うんでしょうね。

2024年4月22日月曜日

老眼

長年ハードコンタクトを使っているので、
時々眼科を受診して問題ないか確認してもらっているのですが、
何年か前に、最近ちょっと見にくいというと、
医師は「問題はなさそう」と言ったのですが、
その前の視力検査時には看護師に年齢を訊かれ、
「老眼」の確定診断をされてしまいました。
やはり看護師はドSです。

まあ老眼の自覚はあると言えばあるのですが、
生活や仕事で非常に困ることは稀なので、
そちらに対しては特に対策はしておりません。

ところが先日保険会社の窓口で給付金請求の書類を書いている時、
どうにも診療明細に印刷された細かい文字が読めなくて、
窓口に置いてある安い老眼鏡を掛けてみると、まあ見やすい。
これはハズキルーペでも買ったほうがいいのか?
ただ乗り物酔いみたいにちょっと気持ち悪くなったので、
体質的に合わないのか、慣れが必要なだけなのか。
まあどうしても必要になったときにまた考えます。

ところで、歳を取って目が悪くなり、近くも見えないし遠くも見えない
と言うような状況になった時、遠近両用メガネなるものがあります。
レンズの場所で見え方が変わるようにしておき、
視線と眼鏡の位置関係を姿勢等で調整することで、
両対応するようなメガネなのですが、
もしかするとVRゴーグルが新たなソリューションになるのではないかと。
ビデオシースルー方式のVRゴーグルなら見せ方を調整できるので、
近くの小さな活字も遠くの景色も最適に見せられますし、
何なら画像を分割して加工して合成して全体的に上手く見せることも。
ああ、アニメなんかで目を完全に覆っているような
ヘッドマウントディスプレイを着けているキャラクターがいますが、
あれは近視+老眼を矯正しているのかもしれませんね。
布みたいにペラペラなら首が疲れなくて常時着用も可能でしょう。

2024年4月18日木曜日

医療保険の給付金請求

イボを取る手術を受けた後、
コレって保険の給付金の対象ではないかと思いつきました。
というのも以前大腸カメラの検査時にポリープを取った際、
担当医からこれ手術に相当するから保険の給付金もらえると
説明を受け、実際に結構な金額貰えたからです。
今回も対象が外皮とは言え診療明細にはしっかり「手術」文字が。

私が加入しているのはJA共済なのですが、
残念ながらネット経由での給付金請求はできないようですし、
電話で説明するのも煩雑なので、窓口に出向いてみました。
目的は、給付金請求対象であるかないか訊くことと、
請求時に診断書が必要かどうか。
その答えを持って後日改めて来ようかと思っていたのですが、
給付対象で診療明細のコピーだけで申請可能ということで
その場で申請、翌日には給付金が銀行口座に振り込まれていました。
さすがJA共済、仕事が早い。

世の中にはなかなか給付金を支払ってくれないような
保険会社もあるみたいですが、
金払いのよさで保険会社を選ぶというのはありかもしれません。

2024年4月17日水曜日

イボを取る

数年前に首の後にゴマ粒くらいのできものができ、
皮膚科に診てもらったところ「湿疹だろ」と診断してもらい、
塗り薬をもらって1ヶ月くらい患部に塗りつけていましたが効果なし。
取り敢えず特に問題ないだろうと放っておりました。
まあ日々成長してき、コリコリやっているとそのうち先端がポロッと取れ、
また成長していくという無限ループをかれこれ数年間やってました。
で、同じ皮膚科に別件で行った折、ついでにそれも診てもらったところ、
何なのかよくわからんとのこと。
その医者いわく、「数年前、私何って言ってた?」と訊かれたもので
「湿疹」って答えると、紹介状書くから大きな病院で細胞診してもらって、と。
何か大事になってきました。

後日大きな病院の皮膚科での診察結果は、
「まあ悪いものじゃないだろ」ということで、
選択肢として以下の3つを提案されました。
  1. 放っておく
  2. 液体窒素でもかけてみる
  3. 切り取って細胞診してみる
で、瞬間的に3でお願いしました。
2だと何度も通院する必要があり面倒ですし、
わざわざ紹介状を書いてもらっておいて1だと何しに来たんだか、となりますし。
が、ここで第4の選択肢が出てきました。
「小さいものだしもう全部取っちゃおう」という提案です。
全部取って細胞診して何でもなければそのままだし、という方向性です。
つまり手術です。とは言え20分もあれば終わる簡単なものです。

ということでその手術を受けたのですが、
手術そのものよりも、その後のケアが面倒で。
当日は風呂に入るなとか、一定期間湯船に浸かるなとか、
毎日患部を石鹸で洗えとか。
まあこれで色々スッキリしたのでまあいいかと。
ただ、手持ち無沙汰になったときに
コリコリいじっていたものが無くなったのはちょっとさみしい気も。

ちなみに細胞診の結果はただのイボでした。

2024年4月16日火曜日

HDD/SSDのUUID

Linux等でHDD/SSDのパーティションをシステムにマウントする際、
昔は"/dev/sda1"のようなデバイスファイルを
直接指定してマウント元を指定するのが当たり前でしたが、
いつの頃からかデバイスのUUIDを指定するように変化しました。
最近の設定ファイル"/etc/fstab"を見るとUUIDだらけです。
まあ私が手動で追加するときはだいたいデバイスファイル指定ですが、
それでも特に問題は無く、そもそもなぜUUIDを使うのか疑問です。
システム構成の変更に柔軟に対応できるとかなんとか言われることもあり、
確かにHDDを追加したらデバイスの認識順が変わって
"/dev/sdb1"が"/dev/sdc1"になるなんてことはないとはいえないので、
そういう面では安定していいのですが、
先日わけあってGParted等でパーティションを移動して
開始位置が変わったところUUIDも変わってマウントできず面倒なことに。
便利と言われ広く使われるようになった仕組みであっても良し悪しです。
個人ユースだとUUIDの方が使い勝手が悪い気がします。

ちなみに、各パーティションのUUIDは
$ ls -l /dev/disk/by-uuid
で確認できます。

2024年4月15日月曜日

ポケットティッシュ3個の代償

私が食料品を買うスーパーでは、
よく土日の催事スペースで携帯電話キャリア(代理店)が
臨時ショップみたいなのを展開しています。
いつもポケットティッシュを配りながら
人寄せしているのですが、
私は用もないのにそれに引っかかることはありません。

しかし先日その臨時ショップの前を通った時、
客引きがポケットティッシュを3個も差し出してきて、
思わず立ち止まってしまいました。
手の動きからして私が何個なら立ち止まるのか値踏みしたっぽく、
私もついついそれに引っかかってしまいました。
しかしなかなかわかってる店員ですね。
ただ「私はポケットティッシュ3個の程度の価値かよ」
とか思ったりもします。

それでもポケットティッシュを3つももらったからには、
ということで、私がひとりで回線を3つ契約していて、
通信具合により使い分け、
月に合わせて約4GBを1000円強で使っていると教えてあげると、
「それはうちでは無理です」とすごすご引き下がっていきました。
勝った!!(何に?)
まあ無駄な努力はしないのが効率的です。

2024年4月11日木曜日

Windows10の仮想デスクトップ

Windows10の仮想デスクトップについて、
以前ここに書いた気がするのですが、
検索しても見つからないのでまた書いておくことにします。

私の記憶によると、
昔のWindowsXPの仮想デスクトップはPowerToyに入っていて、
4面のデスクトップをタスクバー上のボタンで切り替えられるもので、
それぞれの面に別々のアイコンを配置でき、別々のアプリを起動できていました。
今で言うマルチディスプレー環境の表示している画面を入れ替える格好です。
しかしWindows10の仮想デスクトップは、
同じアイコン配置のデスクトップを複数持っていて、
それぞれで別のアプリケーションを表示するようなシステムです。
私としては前のほうが使い勝手が良かったのですが、
多分マルチディスプレーが一般になって、
それに合わせて再設計されたのでしょう。

ともあれ、Windows10の仮想デスクトップは
標準機能なので扱うのは簡単です。
[タスクビュー]アイコン(タスクバーの検索ボックスの右)をクリックし、
画面上方の[新しいデスクトップ]をクリックすると
仮想デスクトップが1面追加されます。
枚数の上限がどこにあるのかは不明です。
私が増やしてみたのは25枚です。面倒なのでそこでやめました。
まあそんなに増えてもしょうがないでしょう。
削除するには[デスクトップn]の[X]をクリックします。

で、デスクトップの切り替えですが、
[タスクビュー]の画面から[デスクトップn]をクリックすれば
それがアクティブになります。
また[デスクトップn]で起動中のアプリケーションを
[デスクトップm]に移動させることもできます。
[タスクビュー]の画面で[デスクトップn]にマウスを重ねると、
[デスクトップn]で稼働中のアプリケーションが一覧表示されるので、
移動させたいアプリケーションを[デスクトップm]に
ドラッグ&ドロップすることで可能です。

マルチディスプレイ([拡張]モード)だと、
全てのディスプレイをまとめて一括りにしたものを
切り替えるような振る舞いになり、
[タスクビュー]の画面で表示される起動中アプリケーションは
それぞれのディスプレイ上で一覧表示されます。
もちろんシングルディスプレイに変われば、
無くなったディスプレイ上にあったアプリケーションは、
同一仮想デスクトップの主たるディスプレイに戻ってきます。
上手くできています。

アプリケーションの移動はともかく、
デスクトップを切り替えるショートカットキーは
当然用意されており、普通の画面で[Win]+[Ctrl]+[←]/[→]で
隣の仮想デスクトップに移動できます。
まあこのショートカットを使うのが普通でしょうね。

2024年4月10日水曜日

GitHub Copilotの呪い

大して使う気もないのにvimでGitHub Copilotを使えるように
セットアップしていたのですがバチが当たったのか、
Copilotを解約した途端に大きなトラブルが。
viでソースコードを開いて何かすると
Copilotがコードの提案をしようとするのですが、
Thank you for using GitHub Copilot. Your subscription has ended. You are currently logged in as ********.

Request Actions:
1. Copilot Settings
2. Dismiss
Type number and <Enter> or click with the mouse (q or empty cancels):
とか表示されて作業が止まります。
取り敢えず'2'を選んでみるも、viを開き直すとまた出てきてウザい。
viで
:Copilot disable
コマンドを実行するも効果なし。 公式ドキュメントを見ても
無効化やアンインストールについては記述なし。
って、ちゃんと書いとけよ!!
で、いろいろ試して発見したのが
:Copilot signout
コマンド。これで邪魔なメッセージが出なくなりました。
マジで助かった。

2024年4月9日火曜日

月の標準時

米国科学技術政策局(OSTP)がNASAに対して月の標準時(LTC/Coordinated Lunar Time)の策定を指示
というようなニュースが入ってきました。
月に人類が住もうかとしている時代、時刻は大変重要です。
が、これって非常に難しい。

地球で言えば、1年は太陽の周りを回る公転周期で、
1日は自転周期で定義されています。
しかし月はというと、地球の周りを回る公転周期、
自転周期共に、地球時間で約27日間であり、
1年も1日も一緒くたです。
母星である地球と時間を共通化しておかないと
天文関連で致命的な不具合が出そうですし、
時刻も合わせておかないと運用面で不都合が起きるでしょう。
はてさて、CLTどのようになるのか、かなり楽しみです。

ところで月での昼夜は公転と自転のみならず、地球の影も影響し、
空の明るさと時刻の不一致は酷いものになると推察され、
人間が生活するには向きません。
IISや南極基地のように生活リズムを作るのでしょうが、
地球外での長期滞在はカジュアルにはできそうにありません。

2024年4月8日月曜日

Ingress level 15.65

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この3週間でAPを8十万稼ぎました。
AP総量をレベルで表すと15.65ということになります。

それだけではではないにしろ、
暫く前に始まった[今日の依頼]のおかげでAP稼ぎが捗っており、
あと半年でレベル16に到達できそうな勢いです。
とは言え焦らずゆっくり進めればいいかなと。

2024年4月4日木曜日

スマートフォン版 スイカゲーム

つい先日Nintendo Switch用のスイカゲームを購入したのですが、
なんと今月中旬にAndroid版が登場するとのニュースが。
そして、iOSはもう既に出ているとのこと。
ヤバイ、なんか全部買ってしまいそう。
共に240円と低価格なので特に懐が痛むということもないのですが、
こういう時AndroidとiOSを使い分けていると困るんですよね。

2024年4月3日水曜日

Human Resource Machine Year41

お気に入りのゲームHuman Resource Machine(Android版)の
自力で見つけた解答例を書き残して置くことにします。
今回は最後のYear41です。

Year 41  並べ替えよ
初手

1:
copyfrom 24
copyto 20
2:
inbox
jump if zero 3
copyto [20]
bump+ 20
jump 2
3:
bump- 20
jump if zero 4
copyto 21
copyto 22
5:
bump- 22
jump if negative 6
jump 7
6:
bump- 21
jump if zero 8
jump 9
8:
10:
4:
copyfrom [20]
outbox
bump- 20
jump if negative 1
jump 10
9:
copyto 22
bump- 22
7:
copyfrom [21]
sub [22]
jump if negative 11
copyfrom [21]
copyto 23
copyfrom [22]
copyto [21]
copyfrom 23
copyto [22]
11:
jump 5

サイズ目標  33/34

1:
copyfrom 24
copyto 20
2:
inbox
jump if zero 3
copyto [20]
bump+ 20
jump 2
3:
bump- 20
jump if zero 4
copyto 21
copyto 22
5:
6:
bump- 22
jump if negative 7
jump 8
7:
bump- 21
jump if zero 9
copyto 22
bump- 22
8:
copyfrom [21]
sub [22]
jump if negative 6
copyfrom [21]
copyto 23
copyfrom [22]
copyto [21]
copyfrom 23
copyto [22]
jump 5
9:
4:
10:
copyfrom [20]
outbox
bump- 20
jump if negative 1
jump 10

スマートな解答1 (サイズ:40/34, スピード:773/714)

1:
2:
copyfrom 24
copyto 20
3:
inbox
jump if zero 4
copyto [20]
bump+ 20
jump 3
4:
bump- 20
jump if zero 5
copyto 21
copyto 22
copyto 19
6:
7:
bump- 22
jump if negative 8
jump 9
8:
copyfrom [21]
copyto 23
copyfrom [19]
copyto [21]
copyfrom 23
copyto [19]
bump- 21
copyto 19
jump if zero 10
copyto 22
bump- 22
9:
copyfrom [19]
sub [22]
jump if negative 7
copyfrom 22
copyto 19
jump 6
5:
copyfrom 0
outbox
jump 2
10:
11:
copyfrom [20]
outbox
bump- 20
jump if negative 1
jump 11

スマートな解答2 (サイズ:48/34, スピード:716/714)

copyfrom 24
copyto 18
bump+ 18
bump+ 18
1:
2:
inbox
copyto 0
inbox
jump if zero 3
copyto 1
copyfrom 18
copyto 20
4:
inbox
jump if zero 5
copyto [20]
bump+ 20
jump 4
5:
bump- 20
copyto 21
copyto 22
copyto 19
6:
7:
bump- 22
jump if negative 8
9:
copyfrom [19]
sub [22]
jump if negative 7
copyfrom 22
copyto 19
jump 6
8:
copyfrom [21]
copyto 23
copyfrom [19]
copyto [21]
copyfrom 23
copyto [19]
bump- 21
copyto 19
jump if zero 10
copyto 22
bump- 22
jump 9
10:
11:
copyfrom [20]
outbox
bump- 20
jump if negative 1
jump 11
3:
copyfrom 0
outbox
jump 2

スピード目標  711/714

copyfrom 24
copyto 18
bump+ 18
bump+ 18
bump+ 18
1:
2:
3:
inbox
copyto 0
inbox
jump if zero 4
copyto 1
inbox
jump if zero 5
copyto 2
copyfrom 18
copyto 20
6:
inbox
jump if zero 7
copyto [20]
bump+ 20
jump 6
7:
bump- 20
copyto 21
copyto 22
copyto 19
8:
9:
bump- 22
jump if negative 10
11:
copyfrom [19]
sub [22]
jump if negative 9
copyfrom 22
copyto 19
jump 8
10:
copyfrom [21]
copyto 23
copyfrom [19]
copyto [21]
copyfrom 23
copyto [19]
bump- 21
copyto 19
jump if zero 12
copyto 22
bump- 22
jump 11
12:
13:
copyfrom [20]
outbox
bump- 20
jump if negative 2
jump 13
4:
copyfrom 0
outbox
jump 3
5:
copyfrom 0
sub 1
jump if negative 14
copyfrom 1
outbox
copyfrom 0
15:
outbox
jump 1
14:
copyfrom 0
outbox
copyfrom 1
jump 15

2024年4月2日火曜日

スイカゲーム

マイニンテンドーには毎週アクセスしてプラチナポイントをもらっており、
貯まったプラチナポイントでちょこちょこ任天堂グッズと交換しております。
物品の場合、送料は別途払う必要がありますが、そこはあまり気にしていません。
以前は同時に複数貰うときに各々送料が必要でしたが、
現在は1個口で済むように改善されてます。

さて、マイニンテンドーには別にゴールドポイントもあり、
こちらはゲームを購入したときに貰え、
ダウンロードゲームを購入する際に1ポイント=1円で使えます。
で、先頃このゴールドポイントの一部が先月末で
期限切れになるとの通知メールが届きました。
大したポイント数ではないですし、特に欲しいゲームはないものの、
もったいないからなんか買っとこ。

で、物色していて思い出したのはちょっと前に話題になっていたスイカゲーム。
既視感のある落ちものパズル的ゲームで、そんなに興味もなかったのですが、
まあ安いのでこれを買うことに。

しかしこれ結構面白い。というか中毒性があります。
運が大きなウェイトを占める感は否めませんし、
永遠に続ける落ちものではなく、より高得点を狙うゲームではありますが、
スイカを作るのにちょっと熱くなってしまいます。
2時間ほど遊んで思いついた攻略法は、
序盤は合体可能に近い果物を邪魔が入らないように隣に並べ、
あとは流れで、くらいの感じなのですが、
物理法則(重力、摩擦力、運動量保存則、エネルギー保存則あたり?)が
微妙にムカつく効力を発揮して、なかなか思い通りにいかずもどかしい。
そこがこのゲームの狙いなのでしょうけど。

ともかく今後やりこんでみようと思っています。

2024年4月1日月曜日

Pikmin Bloom を2年5ヶ月プレー

サービス開始から2年と5ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在のレベルは90と1ヶ月前から変わっていませんが、
あと2日ほどで91に上がります。多分。
育てたピクミンは5300匹弱、花は300万本弱植え、
累積歩数は680万歩弱、おつかい回数は11000回強、
壊したキノコは1100回強、コインの保有数は5400枚弱です。

デコピクミンは488種類。
3月にも雪の日は3日ほどありましたが、[雪]デコはついぞ出ませんでした。
残念、来冬に持ち越しです。って、それまでプレーし続けてるかな…
生活圏では出てこない[テーマパーク](残り4種)は諦め気味なので、
今は日々、未収集種を含む[ラーメン](残り1色)と
理不尽感のある[おみくじ](残り14種)集めに勤しんでいます。
新登場の[カレー]デコについては、まだ苗が出そうな場所が見つかっておらず、
もしかするとこれもなかなか集まらないかも。
なおスペシャルカテゴリに関しては、もう無理して集めるつもりはありません。
先月の[花札2024]はたまたまコンプできましたが、ただラッキーだっただけです。
実際[ホワイトデー]デコは1つ取り逃がしました。
まあ来年またチャンスがあるでしょうが。って、それまでプレーし続けてるかな…
ともかくゆっくりプレーすればいいでしょう。

2024年3月28日木曜日

Human Resource Machine Year36-40

お気に入りのゲームHuman Resource Machine(Android版)の
自力で見つけた解答例を書き残して置くことにします。
今回はYear36からYear40です。

Year 36  辞書順に並べよ
スピード目標  102/109

copyfrom 23
copyto 22
1:
inbox
jump if zero 2
copyto [22]
bump+ 22
jump 1:
2:
copyto [22]
copyfrom 24
copyto 21
3:
inbox
jump if zero 4
copyto [21]
bump+ 21
jump 3
4:
copyto [21]
copyfrom 23
copyto 22
copyfrom 24
copyto 21
5:
copyfrom [21]
jump if zero 10
copyfrom [22]
jump if zero 11
sub [21]
jump if zero 9
jump if negative 7
6:
copyfrom [21]
jump if zero 12
outbox
bump+ 21
jump 6
7:
8:
copyfrom [22]
jump if zero 13
outbox
bump+ 22
jump 8
9:
copyfrom [22]
outbox
bump+ 22
bump+ 21
jump 5
10:
11:
12:
13:

サイズ目標  39/39

copyfrom 23
copyto 22
1:
inbox
jump if zero 2
copyto [22]
bump+ 22
jump 1:
2:
copyto [22]
copyfrom 24
copyto 21
3:
inbox
jump if zero 4
copyto [21]
bump+ 21
jump 3
4:
copyto [21]
copyfrom 23
copyto 22
copyfrom 24
copyto 21
5:
copyfrom [21]
jump if zero 10
copyfrom [22]
jump if zero 11
sub [21]
jump if zero 9
jump if negative 6
copyfrom 21
copyto 22
6:
7:
copyfrom [22]
jump if zero 12
outbox
bump+ 22
jump 7
9:
copyfrom [22]
outbox
bump+ 22
bump+ 21
jump 5
10:
11:
12:

Year 37  次へつなげよ
スピード目標  8/8
サイズ目標  63/63

1:
inbox
2:
copyto 7
copyfrom [7]
outbox
bump+ 7
copyfrom [7]
jump if negative 1
jump 2 

Year 38  数字をバラせ
初手

1:
copyfrom 9
copyto 1
copyto 2
bump- 2
inbox
copyto 0
2:
sub 11
jump if negative 3
copyto 0
bump+ 1
copyfrom 0
jump 2
3:
copyfrom 1
jump if zero 4
outbox
bump+ 2
4:
copyfrom 9
copyto 1
5:
copyfrom 0
sub 10
jump if negative 6
copyto 0
bump+ 1
jump 5
6:
copyfrom 1
jump if zero 7
8:
outbox
9:
copyfrom 0
outbox
jump 1
7:
copyfrom 2
copy if zero 8
jump 9

サイズ目標  28/30

1:
copyfrom 9
copyto 1
copyto 2
inbox
copyto 0
2:
sub 11
jump if negative 3
copyto 0
bump+ 1
copyfrom 0
jump 2
3:
4:
copyfrom 0
sub 10
jump if negative 5
copyto 0
bump+ 2
jump 4
5:
copyfrom 1
jump if zero 6
outbox
copyfrom 2
7:
outbox
8:
copyfrom 0
outbox
jump 1
6:
copyfrom 2
jump if zero 8
jump 7


スピード目標  159/165

copyfrom 11
add 11
copyto 8
add 8
copyto 5
copyfrom 10
add 10
copyto 7
add 7
copyto 4
copyfrom 9
copyto 6
bump+ 6
bump+ 6
add 6
copyto 3
1:
inbox
copyto 0
sub 10
jump if negative 2
copyfrm 9
copyto 1
copyto 2
copyfrom 0
sub 11
jump if negative 3
copyfrom 0
sub 5
jump if negative 4
copyto 0
copyfrom 3
copyto 2
4:
copyfrom 0
sub 5
jump if negative 5
copyto 0
copyfrom 2
add 3
copyto 2
5:
copyfrom 0
sub 8
jump if negative 6
copyto 0
copyfrom 2
add 6
copyto 2
6:
copyfrom 0
sub 11
jump if negative 7
copyto 0
bump+ 2
7:
3:
copyfrom 0
sub 4
jump if negative 8
copyto 0
copyfrom 3
copyto 1
8:
copyfrom 0
sub 4
jump if negative 9
copyto 0
copyfrom 1
add 3
copyto 1
9:
copyfrom 0
sub 7
jump if negative 10
copyto 0
copyfrom 1
add 6
copyto 1
10:
copyfrom 0
sub 10
jump if negative 11
copyto 0
bump+ 1
11:
copyfrom 2
jump if zero 12
outbox
copyfrom 1
13:
outbox
14:
2:
copyfrom 0
outbox
jump 1
12:
copyfrom 1
jump if zero 14
jump 13

Year 39  座標をもとめよ
初手

1:
copyfrom 14
copyto 1
inbox
copyto 0
2:
sub 15
jump if negative 3
copyto 0
bump+ 1
copyfrom 0
jump 2
3:
copyfrom 0
outbox
copyform 1
outbox
jump 1

スピード目標  76/76
サイズ目標  14/14

1:
copyfrom 14
copyto 1
inbox
2:
sub 15
jump if negative 3
copyto 0
bump+ 1
copyfrom 0
jump 2
3:
add 15
outbox
copyform 1
outbox
jump 1

Year 40  素因数に分解せよ
スピード目標  330/399 (サイズ:34/28)
1:
2:
copyfrom 24
copyto 6
copyto 5
bump+ 5
bump+ 5
inbox
copyto 0
3:
4:
5:
sub 5
jump if zero 6
jump if negative 7
copyto 1
bunm+6
copyfrom 1
jump 5
7:
bump+ 5
add 5
sub 0
jump if negative 8
copyfrom 0
outbox
jump 2
8:
copyfrom 24
copyto 6
copyfrom 0
jump 4
6:
copyfrom 5
outbox
copyfrom 6
jump if zero 1
copyto 0
copyfrom 24
copyto 6
bump+ 0
jump 3

サイズ目標  28/28 (スピード:435/399)

1:
2:
copyfrom 24
copyto 5
bump+ 5
bump+ 5
inbox
3:
copyto 0
4:
copyfrom 24
copyto 6
copyfrom 0
5:
sub 5
jump if zero 6
jump if negative 7
copyto 1
bump+ 6
copyfrom 1
jump 5
7:
bump+ 5
sub 0
jump if negative 4
copyfrom 0
outbox
jump 2
6:
copyfrom 5
outbox
copyfrom 6
jump if zero 1
bump+ 6
jump 3

2024年3月27日水曜日

Human Resource Machine Year31-35

お気に入りのゲームHuman Resource Machine(Android版)の
自力で見つけた解答例を書き残して置くことにします。
今回はYear31からYear35です。

Year 31  文字列を逆に
初手

1:
copyfrom 14
copyto 13
2:
inbox
jump if zero 3
copyto [13]
bump+ 13
jump 2
3:
4:
bump- 13
jump if negative 1
copyfrom [13]
outbox
jump 4

サイズ目標  11/11

1:
bump+ 14
2:
inbox
jump if zero 3
copyto [14]
bump+14
jump 2
3:
4:
bup- 14
jump if zero 1
copyfrom [14]
outbox
jump 4

スピード目標  111/122

1:
2:
inbox
jump if zero 3
copyto [14]
bump+ 14
jump 2
3:
4:
bump- 14
jump if zero 5
copyfrom [14]
outbox
jump 4
5:
copyfrom 0
outbox
jump 1

Year 32  同じのいくつ?
サイズ目標  16/16

1:
copyfrom 14
copyto 19
copyto 18
inbox
copyto 17
2:
copyfrom [18]
jump if zero 3
sub 17
jump if zero 4
jump 5
4:
bump+ 19
5:
bump+ 18
jump 2
3:
copyfrom 19
outbox
jump 1

スピード目標  393/393

1:
copyfrom 14
copyto 19
copyto 18
inbox
copyto 17
2:
3:
copyfrom [18]
jump if zero 4
sub 17
jump if zero 5
bump+ 18
jump 3
5:
bump+ 19
bump+ 18
6:
jump 2
4:
copyfrom 19
outbox
jump 1

Year 34  母音を省け
スピード目標  323/323
サイズ目標  13/13

1:
2:
copyfrom 5
copyto 6
inbox
copyto 7
3:
copyfrom [6]
jump if zero 4
sub 7
jump if zero 2
bump+ 6
jump 3
4:
copyfrom 7
outbox
jump 1

Year 35  ダブリを省け
サイズ目標  14/17

jump 1
2:
copyfrom [14]
outbox
bump+ 14
1:
3:
copyfrom 14
copyto 12
inbox
copyto [14]
4:
bump- 12
jump if negative 2
copyfrom [12]
sub [14]
jump if zero 3
jump 4

スピード目標  161/167

copyfrom 14
copyto 13
inbox
copyto [13]
1:
copyfrom [13]
outbox
bump+ 13
2:
copyfrom 14
copyto 12
inbox
copyto [13]
3:
sub [12]
jump if zero 2
bump+ 12
sub 13
jump if zero 1
copyfrom [13]
jump 3

2024年3月26日火曜日

Human Resource Machine Year26-30

お気に入りのゲームHuman Resource Machine(Android版)の
自力で見つけた解答例を書き残して置くことにします。
今回はYear26からYear30です。

Year 26  割り算のしかた
スピード目標  76/76

1:
copyfrom 9
copyto 2
inbox
copyto 0
inbox
copyto 1
copyfrom 0
2:
sub 1
jump if negative 3
copyto 0
bump+ 2
copyfrom 0
jump 2
3:
copyfrom 2
outbox
jump 1

サイズ目標  15/15

1:
copyfrom 9
copyto 2
inbox
copyto 0
inbox
copyto 1
2:
copyfrom 0
sub 1
jump if negative 3
copyto 0
bump+ 2
jump 2
3:
copyfrom 2
outbox
jump 1

Year 28  小から大へ
初手

1:
inbox
copyto 0
inbox
copyto 1
inbox
copyto 2
sub 1
jump if negative 2
copyfrom 2
copyto 3
copyfrom 1
copyto 2
copyfrom 3
copyto 1
2:
copyform 1
sub 0
jump if negative 3
copyfrom 1
copyto 3
copyfrom 0
copyto 1
copyfrom 3
copyto 0
3:
copyform 2
sub 1
jump if negative 4
copyfrom 1
outbox
copyfrom 2
jump 5
4:
copyfrom 2
outbox
copyfrom 1
5:
outbox
copyfrom 0
outbox
jump 1

スピード目標  78/78

1:
2:
3:
4:
5:
6:
inbox
copyto 0
inbox
copyto 1
inbox
copyto 2
sub 1
jump if negative 7
copyfrom 1
sub 0
jump if negative 8
copyfrom 0
outbox
copyfrom 1
outbox
copyfrom 2
outbox
jump 2
8:
copyfrom 1
outbox
copyfrom 2
sub 0
jump if negative 9
copyfrom 0
outbox
copyfrom 2
outbox
jump 4
9:
copyfrom 2
outbox
copyfrom 0
outbox
jump 3
7:
copyfrom 2
sub 0
jump if negative 10
copyfrom 0
outbox
copyfrom 2
outbox
copyfrom 1
outbox
jump 5
10:
copyfrom 2
outbox
copyfrom 1
sub 0
jump if negative 11
copyfrom 0
outbox
copyfrom 1
outbox
jump 6
11:
copyfrom 1
outbox
copyfrom 0
outbox
jump 1

サイズ目標  34/34

1:
inbox
copyto 0
copyto 5
inbox
copyto 1
copyto 6
sub 0
jump if negative 2
copyfrom 1
copyto 5
copyfrom 0
copyto 6
2:
inbox
copyto 2
sub 6
jump if negative 3
copyfrom 6
outbox
copyfrom 5
sub 2
jump if negative 4
copyfrom 2
jump 5
3:
copyfrom 2
outbox
copyfrom 6
5:
outbox
copyfrom 5
jump 6
4:
copyfrom 5
outbox
copyfrom 2
6:
outbox
jump 1

Year 29  間接的な指定
スピード目標  25/25
サイズ目標  5/5

1:
inbox
copyto 12
copyfrom [12]
outbox
jump 1

Year 30  隠された暗号
スピード目標  202/203
サイズ目標  7/7

1:
inbox
copyto 24
2:
copyfrom [24]
jump if zero 1
outbox
bump+ 24
jump 2

2024年3月25日月曜日

b-mobileのsimに入れ替え

仕様変更により使いやすくなったb-mobile S 190PadSIM X
通信容量のやりくりのため別のスマートフォンに差し替えてみることに。

Androidの場合は簡単で、APNの設定を以下にすれば通信可能となります。
名前<任意>
APNbmobile.ne.jp
ユーザー名bmobile@4g
パスワードbmobile
認証タイプPAPまたはCHAP
PDP_TypeIP

iPhone(日本向け)の場合はプロファイルのインストールが必要で、
WiFi接続できる環境で、ウェブブラウザ[Safari]で
https://www.bmobile.ne.jp/devices/apn_setting_docomo.htmlを開き、
[iOS]タブの[ドコモ用 プロファイル]をタップします。
プロファイルのダウンロードを[許可]し、完了したら[閉じる]をタップします。
次いで[設定]アプリを開き、[プロファイルがダウンロードされました]をタップします。
[インストール]をタップするとパスコードの入力を要求されるので入力します。
あとは[次へ]、[インストール]、[インストール]をタップし、
[完了]をタップすればLTE/5Gで通信できるようになっているはずです。
聞いたところによるとiPhone(国外向け)だとAPNの手動入力が可能だそうで、
日本向けがプロファイルのインストールが必要なのは、
キャリアの都合みたいです。
いい加減妙な制限はやめてほしいものです。

2024年3月21日木曜日

GitHub Copilotの試用 その3 viから使用

最近流行っている生成系AI。
私は、AIはいずれ自我を持つようになって核ミサイルの発射スイッチを押す
と思ってる世代なので、AIにはわりと懐疑的です。映画の見過ぎ?

それはともかく、前々回GitHub Copilotを契約し、
前回Ubuntu上のvimから使用できるようセットアップしたので、
今回は実際に使ってみます。ただし、少々下準備が必要です。

まずCopilotが提案をしてくれる対象となるファイルの種類(拡張子)を設定します。
例えば、"*.c"、"*.java"、"*.html"の編集時にサポートしてもらいたければ、
"~/.vimrc"設定ファイルに以下のように書き込みます。
let g:copilot_filetypes = {
        \ 'c': v:true,
        \ 'html': v:true,
        \ 'java': v:true,
        \ }
で、ログインし(ターミナルを開き)直せば有効になります。

例えばCのソースファイルを新規に
$ vi hello.c
などと作成し、
#include <
とタイプすると
stdio.h>
とグレー表示で補完してくれ、これは[tab]キーで決定できます。
するとすぐに
int main() {
    printf("Hello, World!\n");
    return 0;                                                                                                                       ```
}
```
```c
を提案してくれました。

またHTMLファイルを
vi index.html
のように新規に作成し、
<html>
<head
とタイプすると
>
    <title>My First Web Page</title>
を提案してくれます。

今度はJavaのソースファイルを
vi test.java
のように新規に作成し、
package com
とタイプすると
.test;
を提案してくれます。
ここで[tab]キー、[enter]キー、[enter]キーを押すと
import java.util.ArrayList;
を提案してくれ、さらに[tab]キー、[enter]キーを押すと
import java.util.List;
を提案してくれます。
ただ、試しに複雑なjavaファイルを開くと何も提案してくれません。

これらの提案を便利と見るかどうかは意見が分かれそうですが、
現状ではそう使いたい機能ではないかなと。
まあ少なくとも有料で自腹とかなると、間違いなく要らないですね。
実際に試してみて、一部で熱狂している意味がわからないなと。
今後に期待というところでしょうかね。

2024年3月20日水曜日

GitHub Copilotの試用 その2 viから使用するためにセットアップ

最近流行っている生成系AI。
私は、AIはいずれ自我を持つようになって核ミサイルの発射スイッチを押す
と思ってる世代なので、AIにはわりと懐疑的です。映画の見過ぎ?

それはともかく、前回GitHub Copilotを契約したので、
今回は実際に使用してみます。
どのアプリケーションからどうやって使うかは公式ドキュメントに書いてありますが、
私はIDEの類はあまり使わないので、
とりあえずUbuntu上のvi(vim)で使用できるようにしてみます。

最初にだいぶ古いUbuntu 18.04でセットアップを試みたのですが、
最終的にlibcのバージョンの関係で諦めました。
ということでUbuntu 22.04にセットアップしてみます。
まずは以下を実行します。
$ cd ~
$ mkdir copilot-vim
$ cd copilot-vim/
$ git clone https://github.com/github/copilot.vim ~/.vim/pack/github/start/copilot.vim
$ vi hello.c
:Copilot setup
すると
  Copilot: Vim version too old
とエラーが。
調べてみるとインストールされているvimはversion 8.2.4919でした。
しかしcopilotを使うには9.0.0185以上が必要とのこと。
で、
# apt update
# apt list --upgradable
# apt install vim
を実行したのですが8.2.2121までしか上がりません。
仕方ないので
# apt install software-properties-common
# apt update
# add-apt-repository ppa:jonathonf/vim
# apt update
# apt install vim
を実行して9.0.749まで上げることができました。
ということで、改めて
$ vi hello.c
:Copilot setup
を実行すると今度は
  Copilot: Node.js not found in PATH
と怒られます。なんだ、node.jpがいるのか。
ということで、以下を実行してインストール。
# apt install nodejs
しかしそれでも
  Copilot: Node.js version 18.x or newer required but found 8.10.0
と叱られてしまいます。自力で最新版を入れるしかないようです。
しょうがないので
# cd ~
# mkdir nodejs
# cd nodejs
# curl -fsSL https://deb.nodesource.com/setup_current.x | bash -
# apt install nodejs
でなんとか対応できました。
ちなみにUbuntu 18.04だと最後のコマンド実行時に
libcのバージョンが古いとか言われ、
これ以上いじるのは危険と判断し諦めました。
あとは
$ vi hello.c
:Copilot setup
を実行すると、
First copy your one-time code: ****-****
Press ENTER to open GitHub in your browser
Failed to open browser.  Visit https://github.com/login/device
Waiting (could take up to 10 seconds)
のようにメッセージが表示されるので、
ウェブブラウザで"https://github.com/login/device"を開き、
[Authorize GitHub Copilot Plugin]のページで
先の表示された8文字のone-time codeを入力して認証完了です。
$ vi hello.c
:Copilot enable
でCopilotが有効になります。
ちなみに
$ vi hello.c
:Copilot status
実行時に
Copilot: Enabled and online
と表示されれば有効にできているということです。

2024年3月19日火曜日

GitHub Copilotの試用 その1 契約

最近流行っている生成系AI。
私は、AIはいずれ自我を持つようになって核ミサイルの発射スイッチを押す
と思ってる世代なので、AIにはわりと懐疑的です。映画の見過ぎ?

まあそれはともかく、先日GitHub Copilotを試用する機会があったので
それについて書き残しておきます。

まずは契約から。
GitHubにすでにアカウントを持っていることを前提にしますが、
通常通りログインして、GitHub Copilot の概要ページを開き、
[無料試用版を開始する]をクリックし、
[Monthly plan]をクリック、[Get access to GitHub Copilot]をクリックします。
ここで個人情報(クレジットカードの番号含む)の入力を要求されます。
30日以内にキャンセルすれば無料なのですが、
登録しないと先に進めないので、諦めて入力します。
これで[Individual (Free Trial)]で使えるのですが、注意すべきは設定。
[Suggestions matching public code]を[Allowed]にすると
提案されるコードのライセンスの関係でまずいことになるケースも
ありそうなので[Block]にしておいたほうが無難な気がします。
あと[Allow GitHub to use my code snippets for product improvements]は、
開発中のコードが送信される可能性があるので、
場合によっては無効にしておいたほうがいいかもしれません。

さて、これで契約は完了したのですが、
実際のGitHub Copilotの使用については後日書くとして、
ここでは解約について先に触れておきます。

30日間は無料なのですが、それを過ぎると自動的に課金されるので、
もし必要なければ解約手続きが必要になります。
幸にも期限の7日前に[Your GitHub Copilot trial ends in 7 days]という
タイトルのメールが届くので、
予めウェブブラウザでgithubにログインした上で、
メール中の[Manage subscription]をクリックし、
[Add-ons]コーナーの[GitHub Copilot]項目の
[Cancel trial]をクリックします。
あとは案内に従って多少入力し、
最後に[I understand, cancel GitHub Copilot trial]をクリックすれば
解約完了です。

2024年3月18日月曜日

Ingress level 15.60

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この1ヶ月弱でAPを8十万稼ぎました。
AP総量をレベルで表すと15.60ということになります。

少し前に始まった[今日の依頼]のおかげでAP稼ぎが捗っており、
年内にはレベル16に到達できそうな勢いです。
とは言え焦らずゆっくり進めればいいかなと。

2024年3月14日木曜日

Human Resource Machine Year21-25

お気に入りのゲームHuman Resource Machine(Android版)の
自力で見つけた解答例を書き残して置くことにします。
今回はYear21からYear25です。

Year 21  ゼロが区切り
スピード目標  72/72
サイズ目標  10/10

1:
inbox
jump if zero 2
3:
copyto 0
inbox
jump if zero 4
add 0
jump 3
4:
copyfrom 0
2:
outbox
jump 1

Year 22  フィボナッチ数列
初手

1:
2:
inbox
copyto 0
copyfrom 9
copyto 1
bump+ 1
copyto 2
outbox
3:
copyform 1
add 2
copyto 3
copyfrom 2
copyto 1
copyfrom 3
copyto 2
copyfrom 0
sub 1
jump if negative 2
jump if zero 4
copyfrom 1
outbox
jump 3
4:
copyform 1
outbox
jump 1

サイズ目標  19/19

1:
inbox
copyto 0
copyfrom 9
copyto 1
bump+ 1
copyto 2
2:
outbox
copyfrom 1
add 2
copyto 3
copyfrom 2
copyto 1
copyfrom 3
copyto 2
copyfom 0
sub 1
jump if negative 1
copyfrom 1
jump 2 

スピード目標  150/156

1:
2:
inbox
copyto 0
copyfrom 9
copyto 1
bump+ 1
copyto 2
outbox
copyfrom 2
3:
add 1
copyto 3
copyfrom 0
sub 2
jump if negative 2
jump if zero 4
copyfrom 2
copyto 1
outbox
copyfrom 3
copyto 2
jump 3
4:
copyfrom 2
outbox
jump 1

Year 23  一番小さいのは?
スピード目標  75/75
サイズ目標  13/13

1:
inbox
copyto 0
2:
3:
inbox
jump if zero 4
sub 0
jump if negative 5
jump 3
5:
add 0
copyto 0
jump 2
4:
copyfrom 0
outbox
jump 1

Year 24  あまりはいくつ?
スピード目標  53/57
サイズ目標  11/12

1:
inbox
copyto 0
inbox
copyto 1
copyfrom 0
2:
sub 1
jump if negative 3
jump 2
3:
add 1
outbox
jump 1

Year 25  ゼロまで足して
スピード目標  82/82

1:
inbox
jump if zero 2
copyto 0
copyto 1
3:
bump- 0
jump if zero 4
add 1
copyto 1
jump 3
4:
copyfrom 1
2:
outbox
jump 1

サイズ目標  11/12

1:
inbox
copyto 0
copyto 1
2:
bump- 0
jump of negative 3
add 1
copyto 1
jump 2
3:
copyfrom 1
outbox
jump 1

2024年3月13日水曜日

バックアップ活用テクニック

もう大昔の話ですがバックアップ活用テクニックという季刊の本がありました。
いろいろな意味でかなりグレーな内容も含まれてはいましたが、
電子工作とか、今で言う組み込み系ソフトの話などが満載で、
私が電子・情報系の道に進むことにした
きっかけの1つと言っても大げさではないでしょう。
私が記憶している最古の記事はPart3に載っていた
ファミコンソフトのタコ吸いの記事で、
当時は高価なPCなど持っていなかったので試すこともなく、
ただ妄想していただけでしたが、
それだけでも十分に楽しめたような気がします。
ただ本自体がわりと高価だったこともあり、
シリーズ40冊のうち購入していたのは数冊に過ぎず、
それらも今はどこにいったのかわかりません。

そんな時、Kindle版(電子書籍)のバックアップ活用テクニック全巻が
安価で売られていることを知り、思わずポチってしまいました。
内容は当時の印刷物をそのままスキャンしただけで
品質がいいとは言えないものの、
ペラペラめくって行くと、当時が思い出されるような気分になります。
まあ懐古主義的なアイテムで、今や実用性はありませんが、
電子工作の読み物と考えれば、
そういうのに興味を持っている方の入門書にはなるのかもしれません。

2024年3月12日火曜日

Windows Subsystem for Androidが2025年3月5日でしれっと終了

何年か前に実装されたWindows Subsystem for Android。
Windows上でAndroidアプリを実行できる機能です。
Google Play ストアからのアプリのダウンロードはできませんが、
Amazonのアプリストアからのインストールは可能ですし、
自作アプリの実行はもちろん、
アプリ開発のターゲットデバイスとしても使えるっぽいですし、
割と使えそうな感じはしていて使ってみたかったものの、
Windows11Pro+メモリ16GBのPCが必要で、
手元にそういう環境がなく試すことはできませんでした。

まあ実は数か月前に気の迷いでminiPCを購入した際、
先のスペックを満たすものを選定したのですが、
面倒で試しておらず、いつかやってみようと思っていたら
突然のサービス終了となってしまいました。
終了の発表から実際の終了までは多少期間的余裕があるのが常ですが、
今回は突然の即終了だったため試せずじまいでした。残念。
よっぽど誰も使ってなく、サポートが面倒だったのでしょう。

ちなみに現状MaciPad用のアプリを動かすことができますが、
こちらもあまり使われてない気がしています。
まあこちらはAppleで囲っていますし、
そうすぐに廃止ってことはないとは思いますが、
iPadOSのアップデートに追従してMac側のアップデートも必要なので、
費用対効果を考慮して廃止ってことはあるのかもしれません。

2024年3月11日月曜日

鳥山明氏の訃報に接して

最近プレーし始めたNindendo3DS版のドラゴンクエストII。
おなじみのファンファーレの流れるゲームタイトル画面の前、
ひっそりと"AKIRA TORIYAMA"の文字が…
何時も何気なく通り過ぎる1画面ですが、
今は見る度に感慨深くなります。

今月始めにその鳥山明氏が亡くなられた、との訃報が届きました。
今夏公開の映画"SAND LAND"のため精力的に動かれていたようですが、
突然のことだったようで残念です。

私が氏を知ったのは幼い頃に見たアニメのDr.スランプ
近所のお兄さん(多分週刊少年ジャンプの読者)から
面白いアニメが始まると聞いて見始めました。
Dr.スランプは今見てもイヤミがなくとにかく楽しいギャグ漫画で、
ちょっとお下品なところはあるにしろ、
万人に勧められる漫画だと思っています。
ただ、後年のスッパマンの待遇がちょっとかわいそうで…
そしてある意味本編以上に爆笑したのが、
単行本の埋め草的な「あのときのわし」。
氏のユーモアと、担当編集者の鳥嶋氏との関係性が垣間見れ楽しい。

ドラゴンボールについては後年は完全に戦闘物になっていましたが、
連載開始当初は冒険活劇で、最初のドラゴンボール集めから
レッドリボン軍を倒すくらいまでは楽しく読んでましたね。
「たまがない!!」、「ぱふぱふ」、「ギャルのパンティーおーくれ!」、
「パンパン(擬音)」なんかも今考えると本当に序盤の話なんですよね。
2回目の天下一武道会に大きくなった悟空が現れた頃から
ちょっと路線が変わったような気がしていて、
まあそれでもそれなりに楽しませてもらい、
最終回までジャンプを愛読しておりました。

氏の他の作品は鳥山明○作劇場でいくつか読みましたが、
どれも楽しいもので、大いに笑わせてもらいました。
"ワンダーアイランド"でやむにやまれずおっさんがネズミを丸呑みするシーンは
今でもふと思い出して顔がにやけてしまいます。

私は結構長く週刊少年ジャンプを愛読していましたが、
やはり氏の作品は絵のうまさはもちろん、絵の見やすさも抜群だと感じています。
私なりの分析によると、氏の絵はシンプルで細かい線が少なく、
白い部分が大きく多いことが理由なのではと。
とはいえ、1枚物のイラストなんかではものすごい書き込み量なのですが。

色々書いてきましたが、氏の最後の仕事と思われる
映画「SAND LAND」については是非劇場で観たいと考えているところです。

最後になりますが、鳥山明氏の逝去に接し哀悼の意を表します。

2024年3月7日木曜日

iPhone SE (2) ハングアップ

iPhone SE (2)を使っていると、
アプリケーション(ゲーム系)がハングアップするのは日常茶飯事。
そんなときでも[ホーム]キーをダブルタップして起動中のアプリ一覧を出し、
ハングしたアプリを上にスワイプすればそれを強制終了でき、
またそれのアイコンから立ち上げればなんとかなります。

ところが先日iOS自身がハングしてどうにもならない状態に。
[電源]キーを30秒以上長押ししても強制リセットできず、気が遠くなりました。
まさかバッテリーが放電するまで待つしかないのか?
でもさっき100%まで充電したところだぞorz

しかしネットで調べて強制再起動の方法の手順が以下であることが分かりました。
  1. [音量+]キー短押し。
  2. すぐに[音量-]キー短押し。
  3. すぐに[電源]キーを押しっぱなし。
  4. Appleロゴが出たら[電源]キーを離す。
私のケースでは実際にこれで回復しましたが…
なんだこの昇竜拳みたいなコマンドは!
こんなの絶対憶えてられない!!
出先でハングしてしまったらどうするんだ!!!

2024年3月6日水曜日

190PadSIMがパワーアップ

もう随分長いこと契約を続けているb-mobile S 190PadSIM。
100MB/月までなら209円/月でドコモ網につながるので予備回線として重宝しており、
というか支払い済みの契約手数料とか、
SIMカードを替えるときの変更手数料とかを考えて、
そのままでいいかっ、というノリで継続しております。
まあ実はこの契約は開始時は別のプラン(おかわりSIM?)で、
そのプランが廃止されるタイミングで手数料無料で、
より好条件な190PadSIMに変更できたのでそのまま使っています。
いつも209円/月しか払っていないのですが、
時々チキンレースでオーバーランしてしまって528円払う羽目になったりしています。

さて、先月突然
【重要】b-mobileサービスのアップグレード(移行)のお知らせ(2024/2/16)
の件名を冠するメールが日本通信より届きました。
サービスが"b-mobile S 190PadSIM"から
自動的に"b-mobile S 190PadSIM X"に変わるのだそうで、
実際契約月が変わるとX付きになっていました。で、確認してみると、
なんと1GB/月まで209円/月で済むように改善されています。
そういうことなら、これを予備にしておく必要は薄く、
他との複数SIM運用において、他のSIMの通信容量を低減し、
トータルでのさらなるコストカットが実現できそうです。
しかも、料金はこれまで同様のほぼ従量制ですが、
以前より料金の切れ目が細かく設定され、1GB毎になっています。
これだと急に大容量の通信が必要になっても
フレキシブルに運用ができます。
このSIM維持しておいてよかった。

2024年3月5日火曜日

オホーツクに消ゆ 再び

先月末に放送されたNintendo Direct
その中に私にとって非常に楽しみな新作ソフトが発表されました。
懐かしの[オホーツクに消ゆ]のNintendo Switchへの移植と新エピソードの追加です。
このゲームについては以前触れたことがあるので詳しくはそちらを。
ともかく、今夏発売とのことで、間違いなく発売日に買います。

あと今回のNintendo Directで気になったのが[GUITAR LIFE]。
何がいいって妙な形のコントローラーが付くこと。
変わった周辺機器好きの私としてはなんか欲しくて。
まあ使わなくなった後に邪魔なゴミになるのが問題なのですが。

2024年3月4日月曜日

Pikmin Bloom を2年4ヶ月プレー

サービス開始から2年と4ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在レベル90です。
育てたピクミンは5000匹強、花は280万本強植え、
累積歩数は660万歩弱、おつかい回数は10700回強、
壊したキノコは1000回強、コインの保有数は5000枚強です。
コインが実質的に減っているのは、
440コインで[ピクミンの上限]を+50し550にしたからです。

デコピクミンは470種類。
私はわりと降雪のある地方に住んでいるので、
今冬のうちに[雪]デコがコンプできるかな、と楽観視していました。
ところがぎっちょん、雪が降っていても全く出て来ません。
すでに3月なのでもう雪は期待できないでしょう。
来冬に持ち越しです。って、それまでプレーし続けてるかな…
生活圏では出てこない[テーマパーク](残り4種)は諦め気味なので、
今は日々、未収集種を含む[ラーメン](残り2色)と
理不尽感のある[おみくじ](残り15種)集めに勤しんでいます。
なおスペシャルカテゴリに関しては、
もう無理して集めるつもりはありません。
集まったらラッキーくらいな感じで。
まあゆっくりプレーすればいいでしょう。

2024年2月29日木曜日

SUPERBOWL LVIII レビュー

サンフランシスコ・49ersとカンザスシティー・チーフスが対戦した
SUPERBOWL LVIIIは、OT(オーバータイム)を含めた死闘の末、
22-25でチーフスが勝利し、昨シーズンに続いての2連覇を果たしました。
49ersを応援していた私にとっては残念な結果です。
チーフスは近年ずっと強く、チーフスキングダムなんて言われ方もしていますが、
今シーズン見ていて、やりようによっては十分に勝てる相手だと感じましたし、
きっと来シーズンはどこかがボコボコにしてくれることでしょう。
49ersが倒すとなるとまたSUPERBOWLでということになるので、
できればAFCのチームに頑張ってもらいたいところです。
多分ビルズでは無理なので、ベンガルズとか?
あるいはジェッツがQBロジャースで、何ていうのは皮算用に過ぎないか。

ちなみにMVPはチーフスのQBマホームズ。
他に目立った選手が居なかったので、消去法的にそうなるのは仕方ないかなと。
でも勝ったのはD#のおかげでしょうし、
決め手になったのはスペシャルチームだとは思っています。

まあそれは置いといてOTのルールについて。
その昔のOTといえば、先攻で40y程ドライブしてFGを決めて勝利、
というのが鉄板でしたが、
流石に後攻が不利すぎということで、
いつの頃からか先攻がFGで得点した場合は、
後攻にも1度だけ攻撃のチャンスが与えられるようになりました。
ところが、何年か前のプレイオフでビルズとチーフスが対決した際の出来事から、
先攻がFGのみならずTDで得点した場合でも、
後攻にも1度だけ攻撃のチャンスが与えられるようになりました。
ということで、現在はOTでは後攻のほうが優位ということらしいのです。
もちろん先攻O#が得点した場合、後攻O#にかかるプレッシャーは大きいのですが、
後攻O#は4thDownでもパントの選択肢はないため、毎回4thDownギャンブル、
つまり4回の攻撃で1stDownを更新すればいいことになり、
戦術の選択肢が広がります。
他にも先攻O#をD#が3凡で抑えきったケースでは、
パントで陣地回復するにしても限界があり、
後攻O#は有利な位置から攻撃開始でき、
わりと簡単にFGまで持っていけるかもしれません。
いろいろなケースを想定してどっちが有利か考えてみると、
全体的に後攻の方が有利な気がしてきます。
そして今回49ersが選んだのが先攻。
そういうところまで考察や指示ができていなかったんでしょうか。
ちょっと悔やまれます。
こういうところが49ersのHCシャナハンが
SUPERBOWLで勝てていない要因になっているのかもしれません。
まあチーフスのHCリードにしても
QBマホームズに出会うまではシャナハンと大して変わらないので、
それは瑣末なものでしょう。

ともかく、SUPERBOWLは持ってるやつが勝つのです。
かつて持っていたのはブレーディで、
今持っているのがマホームズなんでしょうね。羨ましい。

2024年2月28日水曜日

SUPERBOWL LVIII OT

SUPERBOWL LVIIIのゲーム内容について。Q1Q2Q3Q4に続いてOTを。

Q4が終わり得点は19-19の同点。ということでオーバータイム(延長)。
コイントスに49ersが勝って先攻を選択。

チーフのキックオフはタッチバック。
49ersのO#は自陣25yから。
1&10、ショットガン、ノーバック、4メンラッシュ、アンダーニース中央に入ってきたWRサミュエルへパスするも、
CBマクダフィーが前に手を出しWRが浮かせてしまってインターセプト未遂。
2&10、ショットガン、フォルススタート。
2&15、ショットガン、RBマキャフリーへショベルパス。
3&13、ショットガン、4メンラッシュ+1スパイ、プレッシャーかかって投げ捨て。
しかしD#ホールディングがあり49ers助かる。
自陣27y、1&10、セットバック、RBマキャフリーへバックトス、左に展開。
2&7、セットバック、RBマキャフリーへハンドオフ。
3&2、ショットガン、7メンラッシュ、WRアイユークへのショートパスヒット、
自陣46y、1&10、セットバック、7メンラッシュ、RBマキャフリーへハンドオフ。
2&6、ショットガン、6メンラッシュ、セイフティバルブのRBマキャフリーへパスヒット。
ランアフターキャッチでロングゲイン。
敵陣26y、1&10、セットバック、RBマキャフリーへバックトス。
2&2、セットバック、5メンラッシュ、RBマキャフリーへハンドオフ。右へ抜けるがO#ホールディング。
2&12、ショットガン、ノーバック、4メンラッシュ、プレッシャーから右に逃げスクランブルしかけるも、
カバーが来たので止まってショートパス、FBユーズチェックにヒット。
敵陣15y、1&10、セットバック、RBマキャフリーへハンドオフ。中央突破。
2&4、セットバック、RBマキャフリーへハンドオフ。ランは止められる。
3&4、ショットガン、ノーバック、6メンラッシュ、RBマキャフリーモーションしてハンドオフフェイク、
プレッシャー受けエンドゾーンへ投げ捨て。WRジェニングスがエンドゾーンに行っていれば…
4&4、27yのフィールドゴール決まって得点は22-19、49ersリード。
しかしTDできなかったのがちょっと痛い。

キックオフはタッチバック。
残り7:22、チーフスO#は自陣25yから。
1&10、ショットガン、4メンラッシュ、RBパチェコへハンドオフ。
2&8、ショットガン、4メンラッシュ、WRライスにショートパスヒット。
3&1、ショットガン、RBパチェコへハンドオフ。バックブリーカーを食らって届かず。
4&1、チーフスタイムアウト。
4&1、ショットガン、4メン+1ディレイラッシュ、ハンドオフフェイクからQBラン。
スパイがおらず、DEボサが突っ込んでしまった。
自陣42y、1&10、ショットガン、
バンチから1人WRマルケス-スキャントリングがモーションしてパスターゲットに。
ただタックルされて後に引き戻された後に前に進む素振りをして、
そのままダウンとなったためフォワードプログレスが認められず大きなロス。
引き戻された後、前に進もうとせず素直にダウンしていれば…
これ絶対怒られるやつ。
2&14、ショットガン、これまでずっと4メンラッシュだったがここにきて6メンラッシュ、
アンダーニースが空いてショートパスヒット。
3&6、ショットガン、ノーバック、バンチ、7メンラッシュ、アンダーニースががら空きでWRライスにショートパスヒット。
ランアフターキャッチでゲイン。
敵陣41y、1&10、セットバック、4メンラッシュ、プレイアクション、
ターゲット空かずプレッシャーがかかりセイフティバルブのRBパチェコへパスヒット、ランアフターキャッチ。
RBパチェコは一回こけてた。
2&6、ショットガン、49ersタイムアウト。
2&6、ショットガン、4メンラッシュ、RBパチェコへスクリーンパス、ランアフターキャッチ。
3&1、ショットガン、4メンラッシュ、スクランブル(QBラン?)。
スパイはおらずWRのカバーが抜かれてロングゲイン。
敵陣14y、1&10、ショットガン、RBパチェコへハンドオフ。
2&7、ショットガン、4メンラッシュ、ブロックしていたTEケルシーへのパスヒット。ランアフターキャッチで突っ込む。
残り時間0:14から時計は動き続ける。
敵陣3y、1&G、ショットガン、WRハードマンが左へモーション、スナップと同時に右に折り返し、
ハンドオフフェイクからフリーになったWRハードマンへTDパスヒット!
得点は22-25。チーフス逆転してSUPERBOWL勝利!!
この手のプレー昨年のSUPERBOWLでもレッドゾーンでやってたよね。

49ersD#はチーフスO#を十分押さえていたのだが、最後の最後で49ersD#のプレーコールが裏目に出た感じかな。
49ersQBパーディーは勝てなくて残念。
まあまだ若いし強さはまだまだ保持できそうだし、また上がってくることに期待。

2024年2月27日火曜日

SUPERBOWL LVIII Q4

SUPERBOWL LVIIIのゲーム内容について。Q1Q2Q3に続いてQ4を。

Q4は49ersの敵陣42yのO#から。
1&10、ショットガン、5メンラッシュ+1スパイ、WRアイユークにミドルパスヒット。D#がボールに手をかけ引っ張り合いに。アイユーク死守。
敵陣22y、1&10、セットバック、6メンラッシュ+1スパイ、エンドゾーンに投げ込むもパス長すぎ。WRサミュエル抜いていたのだが。プレッシャーの影響か。
2&amo;10、セットバック、バックトスでRBマキャフリーへ。右に流れゲイン。
3&2、セットバック、RBマキャフリーへハンドオフ、D#はほぼオールインでロスタックル。
4&3、フィールドゴールではなくまさかのギャンブル。
セットバック、4メンラッシュ、右端のWRが縦に走っておとりとなり、一つ内側のTEキトルが右へ流れてパスヒット。
キャッチ地点では届いていなかったが、外へ向かってジャンプしつつ体を逃して1stDown獲得。
正直ギャンブルはやめとけと声が出てしまったが、結果オーライ。
敵陣11y、1&10、セットバック、RBマキャフリーへハンドオフ。
2&9、ショットガン、5メンラッシュ+1人ディレイ、プレッシャーかかりパス、右端にいたWRジェニングスが中央でパスキャッチ。
即タックルを受けるも引きずって振り切り、2人目もかわしてタッチダウン。
これで得点は16-13と49ers逆転。
ポイントアフタータッチダウンのキックは…なんとブロックされて追加点はなしorz
これはきつい。というか戦略の練り直しが必要。
残り時間は11:22、これだとチーフスはFGでとりあえず同点に追いつけるし、
時間を使ってTDを取った後、49ersをFGに押さえれば勝てるケース。
49ersに負けフラグが立ったような雰囲気。

キックオフはタッチバック。
残り11:22、チーフスO#は自陣25yから。
1&10、ショットガン、4メンラッシュ、TEケルシーへミドルパスヒット。
自陣41y、1&10、ショットガン、RBパチェコへハンドオフ。
2&10、ショットガン、4メンラッシュ、ショートパスをWRライスがドロップ。
3&10、ショットガン、5メンラッシュ、WRワトソンのモーションによりTEケルシーにつくD#が足りなくなりTEケルシーが中央でフリーになってパスヒット。
敵陣46y、1&10、ショットガン、4メンラッシュ、スナップが低くQBキャッチミス。
自分で拾うも、それを見てD#が2人追加で突っ込んでくる。
QBはD#につかまれながらもジャンピングスローで敵しかいないところに投げ込む。
Sブラウンがジャンプするが届かずインコンプリート。
2&10、ショットガン、4メンラッシュ、パスプロもってWRワトソンへロングパスヒット。
49ersD#はゾーンでレシーバのCBからSへの受け渡しに失敗したよう。
敵陣21y、1&10、ショットガン、RBパチェコへサイドトス、リードブロックが決まる。
2&1、セットバック、RBパチェコへハンドオフ。抜ける。
敵陣4y、1&G、ショットガン、RBパチェコへハンドオフ。
敵陣3y、2&G、ショットガン、4メンラッシュ、パスを狙うもターゲットが空かず。
セイフティバルブのRBパチェコへついていたDEボサがRBを捨ててQBに襲い掛かるも捕まえきれず逃げられエンドゾーンへパス。
パスの先にはWRライスがいたがトリプルカバーされていてD#がはじく。
RBパチェコが空いてるはずなのにと思ったが、リプレーで確認するとこけてた。
3&G、ショットガン、ノーバック、4メンラッシュ、パスターゲット空かずサック。
4&G、24yのフィールドゴール決まって得点は16-16の同点。振出しに戻る。

キックオフはタッチバック。
残り5:46、49ersO#は自陣25yから。
1&10、ショットガン、バンチ、4メンラッシュ、WRジェニングスにミドルパスヒット。
自陣48y、1&10、セットバック、ハンドオフフェイクからブーツレッグっぽい動きのWRサミュエルへトスしてラン。リードブロックがいい感じ。
2&1というかinch、セットバック、RBマキャフリーへハンドオフ。
敵陣40y、1&10、セットバック、RBマキャフリーへバックトス。
2&5、セットバック、プレイアクション、6メンラッシュが漏れてプレッシャーがかかるもTEキトルへパスヒット。
敵陣35y、十数秒待って2ミニッツワーニング。
途中D#がオフサイドっぽい動作をするもO#は微動だにせず。
D#がスクリメージラインを来た瞬間にスナップを出せばO#はオフサイドがもらえるが、
超えていないとプレーがスタートしてしまうので動かないのが正解か。
残り2:00、3&4、ショットガン、6メンラッシュ、プレッシャーかかり投げ捨て。
4&4、53yのフィールドゴール決まって得点は19-16と49ers勝ち越し。
残り1:53を守り切れば49ersの勝利となるが。

キックオフはタッチバック。
残り1:53、チーフスO#は自陣25yから。
1&10、ショットガン、アンダーニースのTEケルシーへクイックパスヒット。
自陣35y、1&10、ショットガン、4メンラッシュ、スクランブル。
残り1:32、自陣38y、1&10、ショットガン、4メンラッシュ、TEグレー遅れて出てフリーになりパスヒット、ランアフターキャッチ。
自陣45y、1&10、ショットガン、左端のWRワトソンについているCBが下がっていてショートパスヒット。
2&2、ショットガン、4メンラッシュ、WRワトソンへのミドルパスはインコンプリート。
残り0:48、3&2、ショットガン、右バンチをブロックに回しスクリーンパスヒット。
チーフスタイムアウト。
残り0:40、1&10、ショットガン、ノーバック、QBラン、4メンラッシュ、後ろから2人でサック。
2&7、ショットガン、ノーバック、4メンラッシュ、投げ捨て。
残り0:16、3&7、ショットガン、4メンラッシュ、社ロークロスのTEケルシーにパスヒット、ランアフターキャッチでロングゲイン。
残り0:10、敵陣11y、1&10、ショットガン、スナップ低い、TEケルシーへのTDパスはD#がカバー。
残り0:05、2&10、29yのフィールドゴール決まって得点は19-19の同点。チーフス土壇場で追いつく。

残り時間は0;03。
キックオフはタッチバックとなり49ersニーダウンでQ4終了。オーバータイムへ。

49ersが悔やまれるのはポイントアフタータッチダウンのキックの失敗で1点取り損ねたこと。
これがあればチーフスの最後のプレーはTD狙いになり、
今ゲームの感じからして阻止できていた可能性が高く、ここで勝てていたかもしれない。
ただチーフスというチームはこういう場面で決めてくるのが常なんだよね。

2024年2月26日月曜日

Nintendo3DSが13周年

Nintendo3DSが発売されてから13年が経ちました。
私は未だに持ち歩いています。
ただしすれちがい狙いでのスリープ状態保持は流石にやってません。
一応日課として[鬼トレ]の[漢字書取]だけプレーし続けていて、
その日数は4100日を超えています。

他には、昨年度末に終了したニンテンドーeショップで
駆け込みで割引ありで購入したゲームをちまちま遊んでいます。
[逆転裁判6]がクライマックスで、
終わったら次は[ドラクエ2]でもやろうかなと思っているところ。
あといくつか積ゲーがありますが、
それを全てクリアするまで本体が壊れないことを願うばかりです。
既に修理サービスは終わっているので。
まあ中古本体ならまだまだ入手可能でしょうから悲観はしていませんが。
ただしダウンロードゲームに関しては本体間の引っ越しが
いつまでできるかわかりませんので、
できればそちらはなんとか先に始末しておきたいところです。

それにしても昨今のレトロゲームブームで、
光メディア系のメディアの寿命は結構早く、
半導体系のメディアはかなり長持ちすることが明らかになってきました。
ということで、カードで持ってる分は先送りでも大丈夫な気がしています。

2024年2月22日木曜日

Ingress level 15.55

相変わらずちまちまプレーを続けている
スマートフォン向け位置ゲームのIngress。
この1ヶ月強でAPを8十万稼ぎました。
AP総量をレベルで表すと15.55ということになります。

AP稼ぎのスピードが上がっているのは、
今月(?)から始まった[今日の依頼]のおかげ。
日替わりで提示される4つのタスク全てを達成すると7000、
2つなら2000のAPが貰えてしまいます。
しかも火曜日の夕方あたりに報酬請求すれば2倍貰えます。多分。
私の場合、暇を見つけてはドローングリフハックしており、
また主に1年以上占有しているポータルをチャージするのを日課としており、
多くの日で3タスクのクリアはほぼ確実で、
タスクの種類によっては1つ取りこぼすことはあるものの、
高確率で全タスククリアできるので、AP稼ぎが捗ります。
ということで今年中にはレベル16に到達できそうな気配が。
とは言え焦らずゆっくり進めればいいかなと。

2024年2月21日水曜日

SUPERBOWL LVIII Q3

SUPERBOWL LVIIIのゲーム内容について。Q1Q2に続いてQ3を。

Q3は49ersのキックオフで開始。
タッチバックでチーフスO#は自陣25yから。
1&10、セットバック、最後尾のRBパチェコにバックトスするもファンブル、セルフカバー。
2&22、ショットガン、WRハードマンがモーション、QBトスフェイクからパスしてアンダーニースへのパスヒット。
3&13、ショットガン、ラッシュとすれ違ってのミドルパスはD#に向かいインターセプトされターンオーバー。
ターゲットはダブルカバーされているTEケルシー。
あまりカメラでとらえられていないが、どうもTEケルシーはずっとビタビタにカバーされていたよう。

残り13:30、49ersO#は敵陣44yから。
1&10、ショットガン、5メンラッシュ、2列目からLBがフリーで入ってきて投げ捨て。
2&10、セットバック、フォルススタート。
2&15、ショットガン、アンダーニースへのパス失敗。
3&15、ショットガン、4メンラッシュ+スパイ、スクランブルするがスパイに止められる。
4&11、パント、カバーチームが敵陣1yに押し込むナイスプレー。

残り12:31、チーフスO#は自陣1yから。
1&10、ショットガン、ハンドオフフェイクからロングパスでWRバルデス-スキャントリングを狙うもパスミス。
2&10、ショットガン、フリーのTEケルシーにクイックパスヒット。
3&1、セットバック、チーフスタイムアウト。
3&1、セットバック、ハンドオフでRBパチェコに渡して突っ込むが届かず。
4&1、パント、フェアキャッチ。
自陣奥深くだし、いろいろ嚙み合っていないし、ここは勝負どころではないということだろう。

残り10:45、49ersO#は自陣36yから。
1&10、セットバック、プレイアクション、プレッシャーを受けての
セイフティバルブへのパスはヒットするものの、即タックルを受けて大きくロス。
レシーバーは後ろを見ていて前方の状況を把握していないのでわざとドロップするのは無理筋としても、
QBは見えているはずだから投げ捨てるべき。って、QBパーディーその余裕がない?
2&18、ショットガン、ノーバック、4メンラッシュ、パスプロもっているものの危なっかしい。疲れてきた?
ともかくアンダーニースでどフリーのRBマキャフリーへのパスヒット。
3&11、ショットガン、5メンラッシュ、ミドルパスは長過ぎ。
ここでWRサミュエルが足負傷?
4&11、パント、キャッチ直後にナイスタックル。

残り9:02、チーフスO#は自陣14yから。
1&10、ショットガン、モーションしたTEケルシーにパスヒット。
自陣25y、1&10、セットバック、ハンドオフフェイクからRBパチェコにショートパスヒット。
2&7、ショットガン、ハンドオフでRBパチェコのラン。
3&4、ショットガン、オーディブル、ラッシュに追われスクランブル。
自陣35y、1&10、ショットガン、ハンドオフフェイクからQBラン。大きな穴が空いていてスパイもおらずロングゲイン。
チーフスはTEケルシーを動かしたりQBマホームズに走らせたりと戦術を変えてきた様子。
敵陣43y、1&10、ショットガン、RBパチェコにハンドオフ。
2&8、ショットガン、パスを止めて追われて投げ捨て。
3&8、ショットガン、7メンラッシュをかわしアンダーニースのWRハードマンにパスヒット。
即タックル、というかバックブリーカーを食らう。
4&6、57yのフィールドゴール成功。SUPERBOWLでの最長距離。
得点は10-6とチーフス追いすがる。

チーフスのキックオフはタッチバック。
残り5:01、49ersO#は自陣25yから。
1&10、セットバック、RBマキャフリーにハンドオフ。
2&10、ショットガン、ノーバック、4メンラッシュ、ポケット縮まりWRアイユークへのミドルパスはSエドワーズがカット。
3&10、ショットガン、WRサミュエルへのミドルパスはカバーされてて失敗。
4&10、パント、キャッチ直後にきっちりカバー。
49ersO#は停滞。目先を変えないとまずそうな雰囲気。

残り3:58、チーフスO#は自陣27yから。
1&10、ショットガン、TEケルシーモーション、RBパチェコにハンドオフ。
2&7、ショットガン、TEケルシーモーション、ロングパスフェイクからステップアップしTEにトス。
3&2、ショットガン、ラッシュでパスできず追われて投げ捨て。
4&2、パント、ここで事件が。
D#がパンターに突っ込んでぶつかるもボールに触れたということで反則にはならなかったようなのだが、
飛距離が予想より短くなったっぽく、リターナーがそれを注意喚起したものの
落下点付近の49ersのD#の足に当たってしまい、フリーボールに。
リターナーは慌ててボールを取りにいったものの手につかずチーフスO#が確保。
チーフスO#は大きなゲインをしつつ攻撃を続けることに。
なんかこういうシーン昔のチャンピオンシップ(49ers対パッカーズ?)で見たような。
ほんとチーフスは持ってる。
敵陣16y、1&10、ショットガン、TEケルシーがおとりになりフリーになったWRバルデス-スキャントリングへTDパスヒット。
大転換後のプレーは一発を狙うセオリーどおり。
ポイントアフタータッチダウンのキックも決まって得点は10-13。ついにチーフス逆転。

チーフスのキックオフはタッチバック。
残り2:28、49ersO#は自陣25yから。
1&10、セットバック、プレイアクション、パスはディフレクトされる。
2&10、セットバック、RBマキャフリーへハンドオフ。
3&5、ショットガン、ノーバック、QBパーディーがタイムアウト。ブリッツがきそうだったか?
3&5、ショットガン、ノーバック、アンダーニースへのパスをWRジェニングスがキャッチしそのまま走る。
自陣47y、1&10、ショットガン、WRサミュエルへのスクリーンパスヒット。
2&1、セットバック、FBユーズチェックにハンドオフ。

ここでQ3終了。
Q3で明暗が分かれた感があるが、ついてない49ersとついてるチーフスの差程度で、
まだまだ49ersにもチャンスはありそう。
ただ49ersのO#はちょっと単調なのが気になる。

2024年2月20日火曜日

SUPERBOWL LVIII Q2

SUPERBOWL LVIIIのゲーム内容について。Q1に続いてQ2を。

Q2は49ersO#の敵陣37yから。
3&14、ショットガン、6メンラッシュがかかるのQBパーディーうまく交わしてエンドゾーンへパス。
しかしCBマクダフィーの好守でパスカット。インターフェアなしでよくここまでできるなと感心。
4&14、55yのフィールドゴール成功で得点は3-0。49ersリード。

49ersのキックオフはタッチバック。
残り14:48、チーフスO#は自陣25yから。
1&10、セットバックからプレイアクションでRBパチェコへショートパスヒット。ランアフターキャッチでゲイン。
2&3、ショットガン、ハンドオフでRBパチェコのラン。
3&1、セットバック、RBパチェコとWRライスによるTフォーメーションからWRにハンドオフ。
RBをリードブロッカーにラン。ファンブルするもチーフスリカバーで事なきを得る。
というか、これは故意のファンブルで、実質前パスなのかも。
自陣38y、1&10、ショットガン、ハンドオフフェイクからブーツレッグっぽく動いてロングパス。
WRハードマンはダブルカバーされつつもキャッチ、ただ即タックルを食らう。
敵陣9y、1&10、セットバック、RBパチェコにハンドオフ、リードブロッカーがいるもギャングタックルを食らい、
スリップされ、49ersリカバーでターンオーバー。これでおあいこ。
その直後TEケルシーがHCリードに怒り爆発なシーンが抜かれる。
「俺にボールをよこせ!!」とでも言っているのか?
ケルシーはここまで全く目立っておらず、戦略やプレーコールの影響もあるのだろうが、
後のプレーシーンから推察するに完全にカバーされていて、それも激おこの原因か?

残り11:59、49ersO#は自陣8yから。
1&10、セットバックからブーツレッグでQBラン(オプションかも?)、1stDown更新。
が、QBがフォースカラータックルを受けイエローフラッグ。
自陣32y、1&10、セットバック、最後尾のWRサミュエルへバックトスしラン。
2&9、セットバック、RBパチェコにハンドオフ、中央へのランは穴があかず止められる。
3&8、ショットガン、5メンラッシュでもパスプロはもってる。
しかしQBパーディー、ターゲットが見つからず逃げるが捕まる。
4&13、パント、リターナーがマフったがセルフリカバー、49ersはギャングタックルで止める。

ここで49ersのLBグリーンローがカートでアウトする映像が…何かあったっけ?
後で分かったのだが、グリーンローがフィールドに向かってダッシュしようとしたときに
アキレス腱をやってしまったようで、帰った来たときは松葉杖ついてました。
まあやるときってこんなもんですからね。
昔ライオンズ(?)のD#が個人的なセレブレーションでやらかしたのを思い出しました。
本人恥ずかしかったのか痛みをこらえてしばらくそのままプレーしてましたね。

残り9:16、チーフスO#は自陣20yから。
1&10、ショットガン、ハンドオフフェイクからパスを試みるもターゲット空いてなくサックされかかれ、
両手で投げ捨てるも距離が出ずインテンショナルグラウンディングを取られる。
2&20、ショットガン、RBパチェコにハンドオフしてラン。
3&16、ショットガン、4メンラッシュをかいくぐってパスを狙うも後ろからサック。
LBがディレイで入ってきたような。
4&13、パント、フェアキャッチ。

残り7:49、49ersO#は自陣33yから。
1&10、ショットガン、WRサミュエルへのパスは低くてドロップ。
2&10、ショットガン、WRサミュエルへのパスヒット。
自陣45y、1&10、セットバック、6メンラッシュをプレイアクションでかわしアンダーニースのRBマキャフリーへパスヒット。
2&4、セットバック、RBマキャフリーへハンドオフしてラン。
敵陣44y、1&10、セットバック、RBミッチェルへハンドオフsぐて中央のラン。
2&3、セットバック、RBミッチェルへバックトスしてラン。
プレー後、チーフスCBスニードが49ersWRアイユークを殴ってイエローフラッグ。
映像を見るとジャージを引っ張られたことに対してやり返したところを取られたよう。まあそんなもの。
敵陣21y、1&10、ショットガン、ノーバック、6メンラッシュ、アンダーニースへのショートパスは失敗。
カバーしたのは先に触れたCBスニード。ショートメモリー。
2&10、ショットガン、バンチ、ここでスペシャルプレー。
左サイドのバンチの前2人がブロッカーとなりWRジェニングスをフリーにして
QBからジェニングスにラテラルパス。
D#を十分引き寄せて(もたついただけ?)から逆サイドのRBマキャフリーへ前パス扱いのサイドパス。
受け取ったRBがランアフターキャッチで一気にタッチダウン。
ポイントアフタータッチダウンのキックも決まって得点は10-0と49ersが引き離す。
バンチの体系がちょっとおかしくて一瞬あれっと思ったのだが、ここでやってきました。
チーフスディフェンスが熱くなっているところにこれを繰り出したのはタイミングとしては最高。
ただし、完全に結果論ですが、ここはラン中心に時間を使いつつレッドゾーンに入って、
最終的にQBパーディーにタッチダウンパスを投げさせて調子にのせた方がよかったような気もします。

49ersのキックオフはタッチバック。
残り4:23、チーフスO#は自陣25yから。
1&10、ショットガン、RBパチェコにハンドオフしてラン。
2&2、セットバック、またもRBパチェコにハンドオフしてラン。
時間を使い切ってのタッチダウン狙いでしょうね。
自陣39y、1&10、ショットガン、スッと前に出たRBパチェコにショートパスヒット。
2&4、セットバック、RBにハンドオフしてラン。ディレイでMLBワーナーが入ってDEボサがロスタックル。
ここで2ミニッツワーニング。
3&4、オーディブル時にフォルススタート。
3&9、ショットガン、4メンラッシュ、QB巧みに避けパスヒット。D#ホールディングはディクライン。
スパイはいなかった模様。
敵陣39y、1&10、ショットガン、ノーバック、WRワトソンへのミドルパスはドロップ。
2&10、ショットガン、セイフティバルブのRBへパスしてランアフターキャッチ。
3&2、ショットガン、アンダーニースへのパスヒット。
前プレーのリプレイで放送に載ってなかったため詳細は不明だが、WRライスへのパスヒット。
チーフスタイムアウト。
残り時間1:09、敵陣14y、1&10、ショットガン、スナップが低いがクイックパスヒット。
2&7、ショットガン、TフォーメーションからWRライスへハンドオフしラン。
チーフスタイムアウト。
残り時間0:31、3&5、4メンラッシュ、QB前に動きジャンピングパスフェイク。
フェイクになったのはターゲットがあいてなかったのか、目の前のD#がジャンプで壁を作ったからかは不明。
4&6、22yのフィールドゴールは決まって得点は10-3とチーフス追いすがる。

チーフスのキックオフはタッチバック。
残り0:20、49ersO#は自陣25yから。
1&10、ショットガンからRBマキャフリーへハンドオフしてランするも止められる。
そのまま時計を流してQ2終了。
最後のはうまく抜けたら後で考える的なプレーコールか?
ちょっと消極的すぎないか…

さて、ここまで10-3とリードしている49ersではあるが、
O#はきちんとドライブしてって感じでもなく、QBパーディーをのせるプレーがないのが心配。
逆にチーフスO#はQBマホームズがスパイもいなく、スクランブルしてもいいケースでも走ってないというのが不気味。
またTEケルシーが全く目立ってないのと、先の激おこっぷりがフェイクではないかとの疑いも。
そして49ersのHCシャナハンが過去SUPERBOWLで大逆転負けを喫しており、
ハーフタイムアジャストがしっかりできるのかも見どころか。
ともかく両社ともD#が固いのだが、後半バテてどういう展開になるか。
まあ私の応援する49ersはとりあえずリードしているので良しとしましょう。

Q3へ続く。

2024年2月19日月曜日

SUPERBOWL LVIII Q1

SUPERBOWL LVIIIのゲーム内容について。まずはQ1。

コイントスはチーフスが勝ってディファー。
Q1はチーフスのキックオフで試合開始。
タッチバックで49ersのO#は自陣25yから。
1&10、セットバックからRBマキャフリーにハンドオフしてラン。
2&4、セットバックからプレイアクション、O#は全体的に左に寄るがFBユーズチェックが反転して右へ、そこへパス。
ランアフターキャッチではD#をハードリング。ただボールセキュリティがちょっと心配。
自陣44y、1&10、ショットガン、前へと回っていったRBマキャフリーへパスヒット。
敵陣41y、1&10、ショットガン、RBマキャフリーへハンドオフ、中央へのランがゴリゴリ進む。
敵陣29y、1&10、セットバック、RBマキャフリーへハンドオフ、ファンブルフォースでターンオーバー。
先ほど懸念していたボールセキュリティ。得点チャンスでのターンオーバーは49ersにとっては痛いが、
序盤、かつランは出ているのでまあ切り替えて。

チーフスO#は自陣27yから
1&10、ショットガンからRBパチェコへハンドオフ。DLのラッシュでロス。
2&13、ショットガン、TEケルシーを左にモーションさせ、パスターゲットに。
しかしLBがすぐにタックル。49ersのD#のフロントは強い。
3&12、ショットガン、D#は後ろ寄り、QBマホームズ追われて下がりながらミドルパス成功。ただし距離は足りず。
この時D#はQBに対するスパイを置いていて、スパイがついていかなかったレシーバーがフリーになりパスヒット。
もしこの場面でスパイがレシーバーについていけばスクランブルでもっと進まれたかもしれない。
ただもしスクランブルで大きく進まれていたとしたら、
49ersD#はそのことを頭に刻んで、この後のD#戦略が変わっていたかもしれない。
4&4、パント、フェアキャッチ。

残り10:16、49ersO#は自陣24yから。
1&10、ショットガンからハンドオフフェイクしてゾーンの切れ目に走り込んだWRアイユークにパスヒット。
自陣42y、1&10、セットバック、モーションしてきたWRサミュエルにそのまま渡してまくろうとするも読まれてたっぽい。
2&12、セットバック、フォルススタート。
2&17、ショットガン、ノーバック、4メンラッシュ、QB逃げ回ってミドルパス通すもO#ホールディング。
2&27、ショットガン、ノーバック、横へのクイックパスでランアフターキャッチねらい。
3&20、ショットガン、ノーバック、D#は緩く書とパスを通すも距離は足りず。
4&7、パント、フォルススタート。
4&12、パント、チーフス自陣5yでキャッチして少し戻す。

残り6:28、チーフスO#は自陣11yから。
1&10、ショットガンからRBパチェコへハンドオフ。抜ける。
自陣21y、1&10、ショットガン、ノーバック、4メンラッシュでQBサック。
2&14、ショットガン、スクリーンのクイックパス。
結果的にバンチになり前2人でブロックして残った一人がレシーブするもゲインなし。
3&14、ショットガン、パスプロはもってるもののレシーバーがカバーされ、
QBはすれ違い狙い前に出るも後ろから追いつかれてサック。
セイフティバルブへのパスは可能に見えたが。
欲張ったのかと思ったが、そもそも3rdDownなので。
4&10、パント、キャッチの瞬間にナイスタックル。

残り3:53、49ersO#は自陣17yから。
1&10、セットバックからRBマキャフリーにハンドオフしてラン。ここでD#オフサイド。
1&5、ショットガンからRBマキャフリーにハンドオフしてラン。
2&2、セットバックからRBマキャフリーにハンドオフしてラン。
自陣29y、1&10、ショットガン、スクリーンでRBマキャフリーにパス。
2&9、ノーハドル、ショットガン、ハンドオフフェイクからロングを狙うもターゲット見つからずパス失敗。
いや、コースがよければ取れてたと思われ、投げミスか。
4メンラッシュされるもパスプロはもっていてプレッシャーはそうなく、
時間も割とあったのだが。
3&9、ショットガン、5メンラッシュでもパスプロはもっていて、WRマクラウドへのミドルパスヒット。
ただダブルカバー気味でランアフターキャッチは無理。
敵陣33y、1&10、ショットガン、スクリーンフェイクからエンドゾーンへ投げ込むもパスは長過ぎ。
WRアイユーク抜けてたのに。
2&10、セットバック、RBへハンドオフ、6メンで割って入ってロスタックル。
ここでQ1終了。得点は0-0。

どちらもD#は難く、QBはピリッとしない。
OLのパスプロがいい分49ersがやや優勢か。

2024年2月15日木曜日

Human Resource Machine Year16-20

お気に入りのゲームHuman Resource Machine(Android版)の 自力で見つけた解答例を書き残して置くことにします。 今回はYear16からYear20です。
Year 16  必ずポジティブに
スピード目標  34/36
サイズ目標  8/8

jump 1
2:
copyto 0
sub 0
sub 0
3:
outbox
1:
inbox
jump if negative 2
jump 3

Year 17  同じならゼロ
スピード目標  28/28
サイズ目標  12/12

jump 1
2:
3:
copyfrom 4
4:
outbox
1:
inbox
jump if negative 5
inbox
jump if negative 6
jump 3
5:
inbox
jump if negative 2
6:
copyfrom 5
jump 4

Year 19  カウントダウン
サイズ目標  10/10

1:
inbox
copyto 0
2:
3:
outbox
copyfrom 0
jump if zero 1
jump if negative 4
bump- 0
jump 3
4:
bump+ 0
jump 2

スピード目標  82/82

1:
inbox
jump if zero 2
copyto 0
jump if negative 3
4:
outbox
bump- 0
jump if zero 5
jump 4
3:
6:
outbox
bump+ 0
jump if zero 7
jump 6
7:
2:
5:
outbox
jump 1

Year 20  掛け算のしかた
サイズ目標  15/15

1:
inbox
copyto 0
copyto 1
inbox
jump if zero 2
copyto 2
3:
bump- 2
jump if zero 4
copyform 0
add 1
copyto 1
jump 3
4:
copyform 1
2:
outbox
jump 1

スピード目標  101/109

1:
2:
3:
inbox
jump if zero 4
copyto 0
inbox
jump if zero 5
copyto 2
sub 0
jump if negative 6
copyform 2
copyto 1
7:
bump- 0
jump if zero 8
copyfrom 2
add 1
copyto 2
jump 7
8:
copyform 2
outbox
jump 3
6:
copyform 0
copyto 1
9:
bump- 2
jump if zero 10
copyfrom 0
add 1
copyto 0
jump 9
10:
copyfrom 0
5:
outbox
jump 2
4:
outbox
inbox
jump 1

2024年2月14日水曜日

HD-TVI

私の自動車にはかなり前からアナログビデオ入力液晶モニター
アナログビデオ出力カメラを組み合わせたバックカメラと、
バックカメラとモニター付きドライブレコーダー(デジタル)
によるバックカメラの2系統を使用できるようにしています。
というのも、ディーラーオプションのナビは
もう地図が古すぎて使う気になれませんし、
起動するのに時間がかかるのでエンジン始動時からすぐに
バックカメラの映像がみれないので不便で。
先の2系統のうち前者は本当に瞬間的に表示してくれて助かります。
ただし冬の寒い朝はモニタが悪いのか、通電してからちょっと温まるまで
表示なし、あるいは点滅表示になるのが玉に瑕です。
後者は低温でも問題ありませんが、起動までに数秒かかるのと、
起動後にバックカメラ映像を大写しするために
ボタンを3回押さなければなりません。
しかしそれより問題なのが体感で300ms〜500ms程度の表示遅延があること。
バック時はそれほどスピードは出さないので、
それでも大きな問題にはなりませんが、
安全のために使うものなのでやはり気になります。
まあ基本的にこれを見ながらバックすることはないのですが。

ということで、私は以前からバックカメラは
遅延の原因となるディジタル要素は排除すべきと考えており、
ベストソリューションはアナログビデオ信号(NTSC)と確信していました。
ただ、NTSCではSD解像度は伝送できても、HD解像度には対応できません。
最近はHDが当然ですし、将来的にどうなるのだろうと心配していました。
しかしちゃんとHD-TVIという規格(元はとあるメーカーの独自規格っぽい)があり、
HD画像を大きな遅延なくアナログで伝送してくれます。
監視カメラのSDからHDへの置き換え向けに開発されたものらしいのですが、
車のバックカメラにも十分使えます。
私の考えることなど、世の天才たちは解決済みなんですね。

2024年2月13日火曜日

ドライヤー

いつから使っているのかもう記憶もないヘアドライヤー。
電源ケーブルが断線しかかってるっぽい症状が出たので、
火事とかなっても困るし買い換えることに。
熟考(?)の末SALONIAのスピーディーイオンドライヤーを購入しました。
構造的に無理のなさそうな大きさのわりには軽く、
風量も結構な勢いがあり、以前に比べ髪を乾かすのが早い気が。
髪への負担を下げるためか風の温度もそれほど高くありません。

ただその風温の低さがちょっと問題で、冬は寒い。
セットの時は風量の強い[TURBO]モードではなく、弱い[SET]モードにし、
ドライヤーの風口を髪にわりと近づけるのでまだましですが、
濡れた髪を乾かすのにちょっと離して全体的に風を当てるようにすると、
さらにそれを暖房設備のない寒い洗面所でやると、下手すると風邪ひきそう。
前のドライヤーは無駄に熱くて寒いときは暖房代わりにしてたのですが、
今後はそうはいかないようです。

2024年2月12日月曜日

SUPERBOWL LVIII (ゲーム内容と結果には触れず)

本日午前に開催されたSUPERBOWL LVIII。
今回はゲーム内容と結果には触れないのでまだ見てない方も安心して読み進めてください。
なお、ゲーム内容と結果については来週書きます。ネタバレしても問題ないように。

SUPERBOWL LVIIIはサンフランシスコ・49ersとカンザスシティー・チーフスが
ネバダ州ラスベガスのアレジアントスタジアムで対決します。
毎度お馴染みのゲーム前セレモニーは愛国歌、国歌の前に
African Americanに関する国歌的な歌が加わっていました。
とは言え3曲とも歌唱が今一つ。
近年ではレディーガガの国歌独唱は圧巻でしたが、
それに匹敵する歌手を持ってきて欲しいものです。
そして国歌といえばフライオーバー。屋根付きスタジアムではやや興ざめで、
テレビ放送では一瞬同一機種の6機編隊が見えましたが、
後で調べてみるとF-16C バイパーだったようです。

そしてハーフタイムショー。
主役歌手のアッシャーについて私は知らないのですが、
ちょっとマイケル・ジャクソンっぽい感じがしました。

ゲーム以外だとこれくらいですかね。

2024年2月8日木曜日

SUPERBOWL LVIII プレビュー

いよいよ日本時間の来週月曜日午前に迫ったSUPERBOWL LVIII。
私もちょうど休日なので朝から生中継観戦の予定です。
対戦カードはカンザスシティ・チーフスVSサンフランシスコ・49ers。
前者は2連覇狙いで、後者は司令塔のQBパーディーが
Mr.イレレバント(ドラフト最下位)からの下克上という、
なかなか見ごたえのあるゲームにはなりそうなのですが、
基本判官贔屓の私としては応援するのは49ers一択。
迷う余地は皆無です。

さて、では49ersは勝てるのかと言うと…どうなんでしょ。
チーフスのO#はかつてのような超絶な破壊力はなく、
QBラン(スクランブル)とTEケルシーをしっかり封じれば、
パス攻撃への対応はかなりいけますし、
49ersの強力D#なら十分可能と思われます。
問題はRBパチェコ。こいつを抑えないと色々面倒な展開になりかねません。
49ersD#のフロント7はひとりはスパイをしつつ、
もうひとりはTEケルシーについて、残りでランストップ、DBは2ハイ
というのが基本になるでしょうかね。
上手くハマってチーフスO#をシャットアウトすることを期待しています。

逆に49ersのO#は、兎に角心配なのがQBパーディー。
プレイオフに入ってから、あまり調子よくないように見えて、
相手のミス絡みでなんとかなったきた印象があり、
はたして超大舞台で冷静にプレーできるか。
RBマキャフリーのランが止められるようだと
悲惨な結果になることもありえます。
何しろ今のチーフスD#はかなり強い。
まあパーディーは持ってる系と思われるので、
なんとかロンバルディトロフィーを掴んでほしいものです。

2024年2月7日水曜日

フラッグフットボール

NFLのオールスターゲームPROBOWLは、
昔はSUPERBOWLの翌週に
ハワイのアロハスタジアムでゆるいゲームをするのが定番で、
色々と批判的な意見がありつつも、
個人的にはそれはそれでいいんじゃないのと思っていたのですが、
紆余曲折を経て昨年からフラッグフットボール(特殊ルール)
になってしまいました。
フラッグフットボールは2028年のロサンゼルスオリンピックに
採用されたのもあるのでしょう。
で、今年初めてそれを視たのですが…

私はアメリカンフットボールは変態的超絶プレーを見るのもいいですが、
それよりも戦略や戦術を見るのが好きです。
フラッグフットボールは選手の運動能力そのままという感じで
戦略や戦術についてはちょっと物足らないですね。
実はランジェリーフットボールの方が戦術性は高いかも。
またNFLの選手がやると、パスプレーからタッチダウン、
または自分で外に出るパターンになりがちで、
D#がボールキャリアのフラッグを取ってダウンというのは
あまりないような印象です。
また視ていてふと、D#側ってフラッグ付ける必要ないんでない?
と思ったのですが、どうもアメリカンフットボールのように、
O#専業、D#専業とかの選手の区別がないっぽいですし、
インターセプトされたらD#がO#になるので、
そのときダウンさせるためにもD#にもフラッグは必要だなと。

まあでも、コンタクトがないのであとX歳若ければ
私でもプレーできそうなフラッグフットボール。
機会があればやってみたい気はします。
ただ素人がやるとパスが全く通らない
見栄えのしないゲームになりそうで…地獄絵図かも。

2024年2月6日火曜日

行政書士試験で自己最高得点

長年受け続けている行政書士試験。
なんと奇跡が起きて自己最高得点を叩き出しました!!
まあそれでも不合格なんですけどね。
折角なので過去6年分の点数を表にまとめてみました。
2023年が先秋の結果です。
 2023年2022年2021年2020年2019年2018年合格基準
法令等 5肢択一式(40問)80/16068/16088/16072/16060/16080/160
法令等 多肢選択式(3問)16/2414/2414/2414/2418/2414/24
法令等 記述式(3問)16/600/6010/6012/6026/6020/60
法令等 小計112/24482/244112/244104/244104/244114/244122/244
一般知識 5肢択一式(14問)56/5648/5644/5644/5644/5636/5624/56
合計168/300130/300156/300142/300148/300150/300180/300
なお合格には以下をすべて満たす必要があります。
  1. 法令等科目の得点が122点以上
  2. 一般知識等科目の得点が24点以上
  3. 総得点が180点以上
それにしても[一般知識]が満点とは…私は特級の常識人のようです。
法令等科目があと12点あれば合格だったのですが、なかなか厳しいですね。
それにしても今回記述式の1問が答えのアイディアさえ浮かばずの撃沈で、
こりゃだめだ、と思っていたのですが、実際には部分点が拾えていて、
本当に記述式が後あと1問分なんとかなっていたら…
ただ今回大して勉強もせずにここまでこれたので、
無勉強で本番に挑んでも、後2,3回で合格できそうな気がしてきました。
まあでも今からコツコツ記述式対策でもするかな。
とは言え記述式って過去問とか見たとしても殆ど意味ないし、
近年出題傾向が大きく変わっているような気がするので、
やる意味もあまりない気もしています。
どうせぶっつけ本番になるんでしょうね。

2024年2月5日月曜日

さらばPSTN

去る1月30日、NTTがPSTNの稼働を停止し、
全面的にIP網に切り替えたそうです。
何年も前から予告しており、準備を相当整えていたのでしょうが、
その甲斐あって特に問題もなく切り替えられたみたいです。
これで交換機がなくなり、レガシーが消えたわけですが、
周りを見ると固定電話の端末は相変わらずアナログ電話機で、
こっちのレガシーは消える気配もなく、なんだかなと思ったりします。

NTTが光回線用に提供するホームゲートウェイでは
アナログ電話機と同列に、SIP通話ソフトをインストールした
スマートフォン等を登録して、コードレス子機のように使えるのですが、
多分スマートフォンを使っている方は超少数でしょう。
もう電話機もSIP端末に切り替えればいいのに、とか思いますが、
代替製品がその辺で買える状況にならないと無理ですよね。
はてさて、どうなっていくのか。

2024年2月1日木曜日

Pikmin Bloom を2年3ヶ月プレー

サービス開始から2年と3ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在レベル89です。
育てたピクミンは4800匹強、花は270万本弱植え、
累積歩数は630万歩程、おつかい回数は10200回強、
壊したキノコは900回強、コインの保有数は5000枚強です。

デコピクミンは452種類。
通常のカテゴリについては、
雪が降っていても全く出てこない[雪]と、
生活圏では出てこない[テーマパーク]は諦め気味ですが、
[電気屋]については残りあと1つとなかなかの集まりです。
その他で収集対象なのは[おみくじ]だけになりましたが、
これは地獄ですね。あと24種残っています。
幸にも自宅から徒歩10分以内に、
[寺社仏閣]と[水辺]しか出ないポイントがあり、
毎日頑張って一年ぐらいあればなんとかなるかもしれませんが、
正直あんまり集める気はありません。
スペシャルカテゴリに関してはまだ[花札]が4つ足りてなくて、
イベント時のみの出現であること、
出たとしてもかぶらない確率が低いことを考えると
血眼になって集める程の意義はないと思ってます。
また先月のイベントデコ[2024メガネ]に関しては、
必要な花びらが全く出ずにかなり足踏みが合ったこと、
新型コロナに罹患して1週間ほど外出がままならなかったこと、
序盤に青が5回連続出て気分が萎えたこと、
などいろいろありましたが、最終的に1色を除いて集まりました。
とはいえコストを掛けてショップから
最後の1色を入手するつもりもなく、
永久欠番になってもいいやと思っているところです。
まあゆっくりプレーすればいいでしょう。