先日久しぶりにスマートフォンの[イオンウォレット]アプリを立ち上げた時のこと。
「アプリを安全に使うために定期的にご本人さま確認を行っています。」
とのメッセージと共にSMSによる2段階認証を求められました。
ところが携帯電話の番号の末尾に見覚えがないorz
で、記憶を手繰って前にも似たようなことがあったような気がして
ブログの過去記事を調べてみると…ありました。
記録しておいてよかった。
この番号は大昔に契約していたPHSのもので、
前回は結局携帯電話番号の変更をせずに切り抜けたようです。
で、今また困っていると。
さて、前述の2段階認証の画面で[ご登録の電話番号がご利用できない場合]
なるリンクがあったのでタップしてみると、ブラウザが開き、
そこにマイナンバーカードで認証して電話番号を変更する方法が。
ただこの説明と実際の画面が一致してなくてorz
で、とりあえずPCのブラウザでイオンカードにアクセスし、
いつも通りログインしようとすると、またしても2段階認証の要求が。
ただこちらはメールによるもののため、あっさりクリア。
電話番号の変更にトライします。
ログイン後に[三]メニューから[各種お手続き・登録変更]を開き、
[ご登録情報の照会・変更]メニューの[電話番号]の[変更]をクリック。
ここで[マイナンバーカードによる本人認証]をクリックします。
指示に従い、[イオンウォレット]アプリをインストールした
スマートフォン(今回はiPhone)で[カメラ]を起動し、
先のページに表示されているQRコードを読み取らせると
[イオンウォレット]アプリが特殊モードで開きます。
ここで[署名用電子証明書暗号番号]を入力して
マイナンバーカードをタッチして[スキャン]をタップ。
認証完了後に[認証画面を閉じる]をタップ。
ここでPCに戻り[次へ]をクリックし、
[認証結果を確認する]をクリックすると認証が完了しているので
[お手続きへ]をクリックすると、
電話番号(自宅番号、携帯番号共に)の変更ページへ。
ここで電話番号が全く入力できないトラブルが。
これIMEが[カナ]入力モードになってるとダメで
[英数]モードにしたら無事入れられました。
ちなみにこれはMac+Chrome固有の問題である可能性があります。
さて、番号が入力できたら[内容確認]、[確定]をクリック。
これで[イオンウォレット]アプリで2段階認証が通るようになりました。やった!!
これによりサンキューパスポートとAEON Payが使えるように。
特に後者はポイントの有効期限が近づいていたので助かりました。
そして今後同様のトラブルになることはないでしょう、多分。
2024年9月30日月曜日
2024年9月26日木曜日
NiPoGi AK1PROの重箱の接続
先日から紹介しているmini PCNiPoGi AK1PRO。
重箱型になっていて、上段が本体、下段がHDDケースになっており、
その間はUSB Type-Cコネクタで繋げるようになっています。
ただこれ、ちょっと問題があるんです。
実は最初HDDが認識してくれなくて困っていたのですが、
この原因がこのコネクタの接触に問題があったようなのです。
またコネクタがきっちりと固定されているわりには
上段と下段を結束する機構がゆるくって、
筐体が受けた振動が吸収されることなくダイレクトにこの端子に加わるため、
起動中に下手に動かすとHDDの接続が切れて動作に支障が出てしまいます。
廉価なだけにちょっと設計の詰めが甘いですね。
重箱型になっていて、上段が本体、下段がHDDケースになっており、
その間はUSB Type-Cコネクタで繋げるようになっています。
ただこれ、ちょっと問題があるんです。
実は最初HDDが認識してくれなくて困っていたのですが、
この原因がこのコネクタの接触に問題があったようなのです。
またコネクタがきっちりと固定されているわりには
上段と下段を結束する機構がゆるくって、
筐体が受けた振動が吸収されることなくダイレクトにこの端子に加わるため、
起動中に下手に動かすとHDDの接続が切れて動作に支障が出てしまいます。
廉価なだけにちょっと設計の詰めが甘いですね。
2024年9月25日水曜日
mini PCのHDDブート
先日入手したminiPC。
重箱状になっていて、下のお重にはSATA接続の2.5インチHDDを入れることができます。
そしてBIOSで設定することで内蔵SSDの代わりに
こちらのHDDから優先的にブートさせることができます。
ちなみにBIOSへは起動時に[Delete]キーを押すことで入れます。
ところで、約1年前に旧機種を手に入れており、
こちらだとなぜかBIOSでブートデバイスの順番が入れ替えられなくて、
販売元のNiPoGiに問い合わせたことがあるのですが、
この時、起動時に[F7]キーを押すことでブートメニューが現れ、
ここで選択することでHDDからブートできるようにできました。
現行機で改善されているのは、
もしかすると私のクレームに対応してくれたのかも。
何事も言ってみるのがいいのかもしれません。
重箱状になっていて、下のお重にはSATA接続の2.5インチHDDを入れることができます。
そしてBIOSで設定することで内蔵SSDの代わりに
こちらのHDDから優先的にブートさせることができます。
ちなみにBIOSへは起動時に[Delete]キーを押すことで入れます。
ところで、約1年前に旧機種を手に入れており、
こちらだとなぜかBIOSでブートデバイスの順番が入れ替えられなくて、
販売元のNiPoGiに問い合わせたことがあるのですが、
この時、起動時に[F7]キーを押すことでブートメニューが現れ、
ここで選択することでHDDからブートできるようにできました。
現行機で改善されているのは、
もしかすると私のクレームに対応してくれたのかも。
何事も言ってみるのがいいのかもしれません。
2024年9月24日火曜日
Windows11でローカルアカウント
先日miniPCにプリインストールされた
Windows11 pro(23H2)の初期セットアップをしたときのことです。
Microsoftアカウントと自動的に連携されると鬱陶しいので、
私はWindows10(8? 7?)以降、必ず最初に作るアカウントを
ローカルアカウントにするのですが、
セットアップを先に進めてもそれらしいメニューが出てこない…
まさかのローカルアカウント廃止?
まあでも企業向けとかでも使われるOSなので
それはないだろうと調べていると、見つけました。
しかしトリッキー過ぎる方法です。
ということで忘れないようにメモしておきます。
ローカルアカウントの作り方は簡単です。
インターネットに接続しないようにして未設定PCを起動し、
初期セットアップが始まったら[Shift]+[F10]を押して
コマンドプロンプトを開き、そこで
セットアップ作業を完遂すればいいだけです。
って、こんなの分かるかい!
多分エンタープライズ向けの公式ドキュメントに載っているのでしょうが、
一般人ではこんな所には到底たどり着けないでしょう。
よほどローカルアカウントを使ってほしくないんでしょうね、Microsoftは。
ちなみに前述のコマンド実行後の初期セットアップでは、
最初に国設定(日本を選択)をしてから
キーボードレイアウトの指定(Microsoft IME)をし、
2番目のキーボード選択はスキップし、
あとはユーザー名を入力してパスワードを2回入力し、
3つの質問(「初めて飼ったペットの名前」等)に答えるだけです。
すると先に入力したユーザー名でローカルアカウントが作成されます。
Windows11 pro(23H2)の初期セットアップをしたときのことです。
Microsoftアカウントと自動的に連携されると鬱陶しいので、
私はWindows10(8? 7?)以降、必ず最初に作るアカウントを
ローカルアカウントにするのですが、
セットアップを先に進めてもそれらしいメニューが出てこない…
まさかのローカルアカウント廃止?
まあでも企業向けとかでも使われるOSなので
それはないだろうと調べていると、見つけました。
しかしトリッキー過ぎる方法です。
ということで忘れないようにメモしておきます。
ローカルアカウントの作り方は簡単です。
インターネットに接続しないようにして未設定PCを起動し、
初期セットアップが始まったら[Shift]+[F10]を押して
コマンドプロンプトを開き、そこで
> cd oobe > BypassNRO.cmdを実行し、再起動後にネットに接続することなく
セットアップ作業を完遂すればいいだけです。
って、こんなの分かるかい!
多分エンタープライズ向けの公式ドキュメントに載っているのでしょうが、
一般人ではこんな所には到底たどり着けないでしょう。
よほどローカルアカウントを使ってほしくないんでしょうね、Microsoftは。
ちなみに前述のコマンド実行後の初期セットアップでは、
最初に国設定(日本を選択)をしてから
キーボードレイアウトの指定(Microsoft IME)をし、
2番目のキーボード選択はスキップし、
あとはユーザー名を入力してパスワードを2回入力し、
3つの質問(「初めて飼ったペットの名前」等)に答えるだけです。
すると先に入力したユーザー名でローカルアカウントが作成されます。
2024年9月23日月曜日
WiFiにIPv6が付かない
先日miniPCにLinux(Ubuntu)をインストールした時のこと。
有線LANの方にはちゃんとグローバルなIPv6アドレスが割り当てられているのに、
WiFiには割り当てられない。なんで?
で、sysctlで確認するとなぜかnet.ipv6.conf.***.disable_ipv6が1になっていたので
0にしてみましたが効果なし。なんで?
そこで思いつきで繋げるWiFi APを変えてみると…もらえた。
どうも古いAPだとだめみたい。IPv6のRAが通らないのかな?
まあIPv4さえあれば問題なく通信できるので、
別にIPv6いらないんですけどね。
有線LANの方にはちゃんとグローバルなIPv6アドレスが割り当てられているのに、
WiFiには割り当てられない。なんで?
で、sysctlで確認するとなぜかnet.ipv6.conf.***.disable_ipv6が1になっていたので
0にしてみましたが効果なし。なんで?
そこで思いつきで繋げるWiFi APを変えてみると…もらえた。
どうも古いAPだとだめみたい。IPv6のRAが通らないのかな?
まあIPv4さえあれば問題なく通信できるので、
別にIPv6いらないんですけどね。
2024年9月19日木曜日
ローカルコンソールの文字が小さくて読みにくい
Linuxデスクトップもしっかり市民権を得て、
主に使うのはウェブブラウザ、のような用途だと
別にWindowsじゃなくてもLinuxで十分だったりします。
まあそれぞれに長所短所あるので、
無理にどちらかを勧めるつもりはないんですけど。
ただLinuxはやはりサーバー用途でこそ力を発揮します。
私の手元にもUbuntuサーバーがあり、
そいつはGUIなしのCLIオンリーだったりします。
普段はヘッドレスにしていて、
ssh経由でリモートログインしかしないのですが、
たまにローカルコンソールにアクセスする際、
4Kのモニターに繋いでいたりすると
大画面にもかかわらず文字が小さすぎて読むのに苦労します。
文字が小さすぎるのが原因であって、断じて◯眼のせいではない!!
で、CLIの文字が大きくできないかと思い調べていて、
画面の解像度を指定する方法を探し当てました。
それは以下のとおりです。
まずPCを起動してgrubブートローダーの起動中に
[c]キーを押してコマンド入力モードに移り、
以下のコマンドを実行します。
細かいことは省きますが、今回の場合、
選択されているのが[3840x2160x32]で、これだと小さすぎるので、
選択肢の中から文字が4倍になる[1920x1080x32]に変更することに。
ということで変更します。Ubutnuを起動し、
設定ファイル"/etc/default/grub"をルートユーザー権限で変更して
以下の設定になるようにします。
まあ滅多にローカルでログインなんかしないんですけどね。
主に使うのはウェブブラウザ、のような用途だと
別にWindowsじゃなくてもLinuxで十分だったりします。
まあそれぞれに長所短所あるので、
無理にどちらかを勧めるつもりはないんですけど。
ただLinuxはやはりサーバー用途でこそ力を発揮します。
私の手元にもUbuntuサーバーがあり、
そいつはGUIなしのCLIオンリーだったりします。
普段はヘッドレスにしていて、
ssh経由でリモートログインしかしないのですが、
たまにローカルコンソールにアクセスする際、
4Kのモニターに繋いでいたりすると
大画面にもかかわらず文字が小さすぎて読むのに苦労します。
文字が小さすぎるのが原因であって、断じて◯眼のせいではない!!
で、CLIの文字が大きくできないかと思い調べていて、
画面の解像度を指定する方法を探し当てました。
それは以下のとおりです。
まずPCを起動してgrubブートローダーの起動中に
[c]キーを押してコマンド入力モードに移り、
以下のコマンドを実行します。
grub> set pager=1 grub> videoinfoすると選択可能な画面の解像度が一覧表示されます。
細かいことは省きますが、今回の場合、
選択されているのが[3840x2160x32]で、これだと小さすぎるので、
選択肢の中から文字が4倍になる[1920x1080x32]に変更することに。
ということで変更します。Ubutnuを起動し、
設定ファイル"/etc/default/grub"をルートユーザー権限で変更して
以下の設定になるようにします。
GRUB_GFXMODE=1920x1080x32 GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="nomodeset" GRUB_GFXPAYLOAD_LINUX=keepそして以下を実行します。
# update-grubこれで再起動すると無事文字が大きく見やすくなりました。
まあ滅多にローカルでログインなんかしないんですけどね。
2024年9月18日水曜日
需要と供給
先日書いたNintendo Switch版のオホーツクに消ゆ。
需要は限定的と予想しており、長い目でみて割引されることを期待し、
今は買わないでおこうとか思いつつも、
早くプレーしたい気持ちはあったりします。
で、先週末近所のイオンに行ったときに、
もしあったら買っちゃうかもなーとか思いつつ
ゲーム売り場を覗くと…見当たらないorz
考えてみればこのゲーム、買うのはおっさん、
と言うよりジジイに近い年齢層で、
売れそうにないものは仕入れませんよね。経済の基本です。
ただ、ゲーム小売店のゲオでは[オホーツクに消ゆ]が先週最も売れた
なんてニュースもあったりして、
思ったより売れているみたいなので、
もしかして前述のイオンでは需要が供給を上回っただけなのかも。
まあ今年末ぐらいには手に入れて、
正月にでも遊ぼうかな、とか思っているのでした。
ただし今回別のゲームが目に止まり思わず購入してしまいました。
GUITAR LIFEです。
こちらについてはまた後日。
需要は限定的と予想しており、長い目でみて割引されることを期待し、
今は買わないでおこうとか思いつつも、
早くプレーしたい気持ちはあったりします。
で、先週末近所のイオンに行ったときに、
もしあったら買っちゃうかもなーとか思いつつ
ゲーム売り場を覗くと…見当たらないorz
考えてみればこのゲーム、買うのはおっさん、
と言うよりジジイに近い年齢層で、
売れそうにないものは仕入れませんよね。経済の基本です。
ただ、ゲーム小売店のゲオでは[オホーツクに消ゆ]が先週最も売れた
なんてニュースもあったりして、
思ったより売れているみたいなので、
もしかして前述のイオンでは需要が供給を上回っただけなのかも。
まあ今年末ぐらいには手に入れて、
正月にでも遊ぼうかな、とか思っているのでした。
ただし今回別のゲームが目に止まり思わず購入してしまいました。
GUITAR LIFEです。
こちらについてはまた後日。
2024年9月17日火曜日
令和の米騒動
数週間前から米不足の話題が出るようになり、
小売店の店舗から米が消えてしまいました。
まあ最近になって新米の出荷により店頭在庫が復活してきましたが。
昨年米が不作だったなんて話は聞いていませんし、
多分一部の人が狼狽買いに走った結果なのかな、
と個人的には考えています。
ネット社会の怖さを感じつつも、
今回は多分テレビの影響が大きかったのかもしてません。
ところで、この米騒動の最中、スーパーの雑貨コーナーで
パスタ(スパゲティ)をレンジで素早く茹でられるタッパー
みたいなのが大量入荷していました。
米がダメならパスタを、という発想でしょう。
商魂たくましいとも言えますが、
米の流通が平常になった後に、売れ残った品が
処分価格になることでしょう。多分。
そしたら買ってもいいかなと。
私個人としては、白米は今後も食べ飽きることもなく、
主食の第一選択肢として君臨するのは当然として、
米がなくても、文句の一つはいいつつも、
パンやパスタでも生きていけるタイプなので、
今回のような米騒動もやや客観的に見れたりします。
ただ炭水化物、というか穀物がなくなるのはちょっと困りますね。
肉は好きでも、アメリカ人のように
肉とマッシュポテトだけで生きていくのは辛いですし、
ソーセージとじゃがいもとザワークラウトの
ドイツ食文化には慣れそうもありません。
いや、たまならいいんですけどね。
小売店の店舗から米が消えてしまいました。
まあ最近になって新米の出荷により店頭在庫が復活してきましたが。
昨年米が不作だったなんて話は聞いていませんし、
多分一部の人が狼狽買いに走った結果なのかな、
と個人的には考えています。
ネット社会の怖さを感じつつも、
今回は多分テレビの影響が大きかったのかもしてません。
ところで、この米騒動の最中、スーパーの雑貨コーナーで
パスタ(スパゲティ)をレンジで素早く茹でられるタッパー
みたいなのが大量入荷していました。
米がダメならパスタを、という発想でしょう。
商魂たくましいとも言えますが、
米の流通が平常になった後に、売れ残った品が
処分価格になることでしょう。多分。
そしたら買ってもいいかなと。
私個人としては、白米は今後も食べ飽きることもなく、
主食の第一選択肢として君臨するのは当然として、
米がなくても、文句の一つはいいつつも、
パンやパスタでも生きていけるタイプなので、
今回のような米騒動もやや客観的に見れたりします。
ただ炭水化物、というか穀物がなくなるのはちょっと困りますね。
肉は好きでも、アメリカ人のように
肉とマッシュポテトだけで生きていくのは辛いですし、
ソーセージとじゃがいもとザワークラウトの
ドイツ食文化には慣れそうもありません。
いや、たまならいいんですけどね。
2024年9月16日月曜日
Pokémon GOでレベル48に
Pokémon GOでレベル47になってからちょうど1年。
ようやくレベル48に上がれました。
さて、次のレベル49に上がるには21百万のXPが必要です。
今のペースなら15ヶ月は掛かりそうな気配。
まあいまさらレベルが上がったところで大して良いこともないので、
ゆっくりと進めることにします。
なおレベルを上げるためのその他の条件については、
まあレベル上がってもいいことないし、別にいいか。
ようやくレベル48に上がれました。
さて、次のレベル49に上がるには21百万のXPが必要です。
今のペースなら15ヶ月は掛かりそうな気配。
まあいまさらレベルが上がったところで大して良いこともないので、
ゆっくりと進めることにします。
なおレベルを上げるためのその他の条件については、
- 300km以上離れた場所からのポケモンを10匹交換する
- キラポケモンを50匹手に入れる
- ギフトを500回贈る
- (すでにタスク完了)
まあレベル上がってもいいことないし、別にいいか。
2024年9月12日木曜日
家電メーカーの国外化
先日日立のエアコン「白くまくん」の事業がBOSCHに売却というニュースが。
日本の家電メーカーがどんどん海外企業の傘下になっていきます。
シャープの親会社は台湾企業ですし、
東芝の家電部門は中国企業に売られています。
東芝のテレビとかも別の中国企業傘下ですよね、確か。
別に家電事業が斜陽産業というわけではないと思うのですが、
きっと日本企業のやり方が何かまずいんでしょうね。
日本の家電メーカーがどんどん海外企業の傘下になっていきます。
シャープの親会社は台湾企業ですし、
東芝の家電部門は中国企業に売られています。
東芝のテレビとかも別の中国企業傘下ですよね、確か。
別に家電事業が斜陽産業というわけではないと思うのですが、
きっと日本企業のやり方が何かまずいんでしょうね。
2024年9月11日水曜日
オホーツクに消ゆ for Nintendo Switch
今年2月に放送されたNintendo Directで紹介された
Nintendo Switch版オホーツクに消ゆ。
ついに明日9月12日に発売です。
私なぜか勘違いしていて、これはダウンロード専売かと思っていたのですが、
普通にパッケージ版も売ってて、
こちらにはおまけとしてファミコン版がついているらしい。
ということでパッケージ版を購入する予定にしていたのですが…
やけに価格が高いorz、追加シナリオがついているにしても。
同時期発売の同ジャンルのファミコン探偵俱楽部 笑み男と比べても結構高い。
発売日に買う気満々でしたが、
時間が経って多少ディスカウントが入ってからでもいいか、
とか思っているのでした。
年末にでもプレーできればいいか。
Nintendo Switch版オホーツクに消ゆ。
ついに明日9月12日に発売です。
私なぜか勘違いしていて、これはダウンロード専売かと思っていたのですが、
普通にパッケージ版も売ってて、
こちらにはおまけとしてファミコン版がついているらしい。
ということでパッケージ版を購入する予定にしていたのですが…
やけに価格が高いorz、追加シナリオがついているにしても。
同時期発売の同ジャンルのファミコン探偵俱楽部 笑み男と比べても結構高い。
発売日に買う気満々でしたが、
時間が経って多少ディスカウントが入ってからでもいいか、
とか思っているのでした。
年末にでもプレーできればいいか。
2024年9月10日火曜日
スマートフォンがアプリで溢れる
最近ニュースで住信SBIネット銀行が
キャッシュカードでのATM利用時の手数料を引き上げる
とかいうことを聞きました。改悪です。
その代わりに[アプリでATM]でなら手数料が無料になると。
他のネット銀行でもみられますが、
キャッシュカードを持ち歩かなくても
スマートフォンを使って現金がおろせたりするサービスみたいです。
ただ専用アプリを入れなきゃいけないのがうざい。
って、邪魔臭いアプリは正直入れたくないんですよね。
とはいえ金融機関系やらネット系やらの
二段認証のためのアプリは入れざるを得なくて
結構たくさん入ってます。
SMSでも使ってくれれば余計なアプリはいらないのですが、
SMSは高コストなのでサービス提供者として
使いたくないのも理解できますし、
国外に渡航した際にちょっと困ったことになる可能性も。
そういう面ではEメールが使いやすいのですが、
セキュリティ的に強度が足りない気も。
何かもっとよくてちょうどいい物があるといいのですが。
キャッシュカードでのATM利用時の手数料を引き上げる
とかいうことを聞きました。改悪です。
その代わりに[アプリでATM]でなら手数料が無料になると。
他のネット銀行でもみられますが、
キャッシュカードを持ち歩かなくても
スマートフォンを使って現金がおろせたりするサービスみたいです。
ただ専用アプリを入れなきゃいけないのがうざい。
って、邪魔臭いアプリは正直入れたくないんですよね。
とはいえ金融機関系やらネット系やらの
二段認証のためのアプリは入れざるを得なくて
結構たくさん入ってます。
SMSでも使ってくれれば余計なアプリはいらないのですが、
SMSは高コストなのでサービス提供者として
使いたくないのも理解できますし、
国外に渡航した際にちょっと困ったことになる可能性も。
そういう面ではEメールが使いやすいのですが、
セキュリティ的に強度が足りない気も。
何かもっとよくてちょうどいい物があるといいのですが。
2024年9月9日月曜日
b-mobileで上限いっぱいになると
もう長いことモバイル通信回線にb-mobileを使っています。
現在の契約は[b-mobile S 190PadSIM X(DC/データ)]です。
このプランでは月の累積通信量1GB増すごとに
料金が比例で上がっていくタイプですが、
使いすぎ防止のため通信量の上限が設定できるようになっており、
その下限が3GBとなっています。
で、私はそれを3GBに設定しています。
とは言えこれまでこの回線でたくさん通信することはありませんでした。
が、先月このリミットの3GBまで使ってしまいました。
もちろんその後も低速通信では使えるのですが。
で、気になったのが通信量の境目での料金。
使用量が3GB(正確には3000MB)に張り付いていましたが、
ちょっとでもオーバーすると4GB分の料金を取られることになります。
で、請求額を確認すると…3GB分でした。まあ良心的です。
私の場合、月の通信量は2GB〜3.5GBで、
複数のSIMカードを挿し分けて上手く運用していますが、
通信量が上限に近づいてくると頻繁に使用量を確認しつつ
チキンレースを展開したりしています。
b-mobileは適当に運用していても損はしなくていいですね。
まあ期間末に1GBや2GBの境界を彷徨う場合には
その限りではありませんが。
現在の契約は[b-mobile S 190PadSIM X(DC/データ)]です。
このプランでは月の累積通信量1GB増すごとに
料金が比例で上がっていくタイプですが、
使いすぎ防止のため通信量の上限が設定できるようになっており、
その下限が3GBとなっています。
で、私はそれを3GBに設定しています。
とは言えこれまでこの回線でたくさん通信することはありませんでした。
が、先月このリミットの3GBまで使ってしまいました。
もちろんその後も低速通信では使えるのですが。
で、気になったのが通信量の境目での料金。
使用量が3GB(正確には3000MB)に張り付いていましたが、
ちょっとでもオーバーすると4GB分の料金を取られることになります。
で、請求額を確認すると…3GB分でした。まあ良心的です。
私の場合、月の通信量は2GB〜3.5GBで、
複数のSIMカードを挿し分けて上手く運用していますが、
通信量が上限に近づいてくると頻繁に使用量を確認しつつ
チキンレースを展開したりしています。
b-mobileは適当に運用していても損はしなくていいですね。
まあ期間末に1GBや2GBの境界を彷徨う場合には
その限りではありませんが。
2024年9月5日木曜日
NFL開幕
いよいよNFLの2024-2025シーズンのレギュラーシーズンが始まります。
今シーズンもレギュラーシーズンはニュース等の情報で我慢し、
プレーオフからゲームをテレビ観戦しようと企む節約志向の私です。
今年の注目は何と言ってもカンザスシティ・チーフスの
SUPERBOWL3連覇がどうなるか、でしょうね。
個人的にはそろそろ別のチームが躍進してほしいところですが、
AFCに関してはドルフィンズ、レイブンズ辺りが対抗にならないと
また本命はチーフスかな、とか思ってます。
個人的には昨シーズン躍進したテキサンズに注目しています。
なんとかなってほしいですね。
NFCの本命はやはり近年上手くいっている49ersでしょうか。
来シーズン以降サラリーキャップで
チーム運営が苦しくなる可能性もあるので
ここらでSUPERBOWL取っておかないと。
対抗は昨年復活してきたライオンズ。
今年も調子を維持できるか注目です。
とは言え一番の中は今シーズンからルールが大変わりするキックオフ。
各チームがどんな戦術を見せてくるのか。
STコーディネーターの腕の見せ所ですね。
ともかく楽しみにしています。
今シーズンもレギュラーシーズンはニュース等の情報で我慢し、
プレーオフからゲームをテレビ観戦しようと企む節約志向の私です。
今年の注目は何と言ってもカンザスシティ・チーフスの
SUPERBOWL3連覇がどうなるか、でしょうね。
個人的にはそろそろ別のチームが躍進してほしいところですが、
AFCに関してはドルフィンズ、レイブンズ辺りが対抗にならないと
また本命はチーフスかな、とか思ってます。
個人的には昨シーズン躍進したテキサンズに注目しています。
なんとかなってほしいですね。
NFCの本命はやはり近年上手くいっている49ersでしょうか。
来シーズン以降サラリーキャップで
チーム運営が苦しくなる可能性もあるので
ここらでSUPERBOWL取っておかないと。
対抗は昨年復活してきたライオンズ。
今年も調子を維持できるか注目です。
とは言え一番の中は今シーズンからルールが大変わりするキックオフ。
各チームがどんな戦術を見せてくるのか。
STコーディネーターの腕の見せ所ですね。
ともかく楽しみにしています。
2024年9月4日水曜日
余った年賀状
来る10月1日にはがきの料金が85円に上がります。
一般的な封筒も110円に上がります。
インフレはもちろんのこと、
クレジットカードの明細書が軒並みオンラインに移るなど、
郵便の需要が減り、取り扱い総量も減っているようですが、
それでも社会インフラとして維持していかねばならず、
単価が上がるのは致し方ありません。
昔はゆうちょ事業の利益で郵便事業の損失を
穴埋めしてるようなところがあったのかもしれませんが、
それらはすでに別会社化され、
そういうことがやりにくくなっていますし、
受益者負担の原則から、
郵便料金が上がるのはむしろそうすべきとも考えています。
さて、みなさんは余った年賀状はどうしているでしょうか?
年末から正月にかけては、書き損じた年賀状を
手数料5円/枚払って新品の年賀状に替えてもらったりしますが、
平時でも、普通のはがきや切手に交換してもらえます。
私は半期に1度数百円の切手を使うため、
いつも切手に交換してもらっていますが、
先日郵便局で交換のお願いをすると、待てるなら
郵便料金が変わった後の10月1日以降にしたほうがいいですよと
局員さんからアドバイスを受けました。
新料金用の切手はまだなかったらしく、
今変えると細かいのをたくさん貼ることになり不細工ということで。
そんなやりとりがあったので、普段郵便など使わず、
現行料金も把握していない私が、前段のようなことを書いたのでした。
ところで今回一ついいことを知りました。
年賀状が手数料5円/枚で交換できると前述しましたが、
この手数料は切手でも払えるということ。
前島密の1円切手が使いどころがなく大量に余っているなら、
これを手数料として差し出すのも手です。
一般的な封筒も110円に上がります。
インフレはもちろんのこと、
クレジットカードの明細書が軒並みオンラインに移るなど、
郵便の需要が減り、取り扱い総量も減っているようですが、
それでも社会インフラとして維持していかねばならず、
単価が上がるのは致し方ありません。
昔はゆうちょ事業の利益で郵便事業の損失を
穴埋めしてるようなところがあったのかもしれませんが、
それらはすでに別会社化され、
そういうことがやりにくくなっていますし、
受益者負担の原則から、
郵便料金が上がるのはむしろそうすべきとも考えています。
さて、みなさんは余った年賀状はどうしているでしょうか?
年末から正月にかけては、書き損じた年賀状を
手数料5円/枚払って新品の年賀状に替えてもらったりしますが、
平時でも、普通のはがきや切手に交換してもらえます。
私は半期に1度数百円の切手を使うため、
いつも切手に交換してもらっていますが、
先日郵便局で交換のお願いをすると、待てるなら
郵便料金が変わった後の10月1日以降にしたほうがいいですよと
局員さんからアドバイスを受けました。
新料金用の切手はまだなかったらしく、
今変えると細かいのをたくさん貼ることになり不細工ということで。
そんなやりとりがあったので、普段郵便など使わず、
現行料金も把握していない私が、前段のようなことを書いたのでした。
ところで今回一ついいことを知りました。
年賀状が手数料5円/枚で交換できると前述しましたが、
この手数料は切手でも払えるということ。
前島密の1円切手が使いどころがなく大量に余っているなら、
これを手数料として差し出すのも手です。
2024年9月3日火曜日
大病院はギガ泥棒
スマートフォンのアプリって大した機能もないのに
かなりサイズが大きかったりして、
セコく通信量を管理している私のような者には
出先でのインストールなどあり得ません。
そんな要求をしてくるような店舗などは完全にギガ泥棒です。
先日大きな病院に行って総合待合で待っている際に
ちょっとガラの悪そうな病院関係者に声をかけられ
アプリのインストールを勧められました。
月末で残り通信量が少ないと言って断りましたが、
家出インストールしてもいいと受け入れると、しばらくして
見たことのない大きさのQRコードを認証用と称してもらいました。
A4の紙の1/6くらいの面積なのですが、
これを折らずに持って帰れとかいう話に。
たまたまクリアファイルがあったので助かりましたが、
そのままカバンに入れたらグチャグチャになること間違いなしです。
で、自宅でAndroidスマホにセットアップしてみました。
[Google Play]から富士通の[HOPE LifeMark - コンシェルジュ]アプリを
インストールして起動し、[初回の方はこちら]をタップして
[次へ]、[OK]、[許可]をタップし、
病院でもらった認証QRコードを読み込ませると…
「このQRでは使用できません。」とエラーに。
なんの注意事項も記載はなく聞いてもいないのですが、
時間が経ち過ぎていたのかもしれませんorz
まあインストールは済ませたので、
また今度病院に行った時に認証してみます。
かなりサイズが大きかったりして、
セコく通信量を管理している私のような者には
出先でのインストールなどあり得ません。
そんな要求をしてくるような店舗などは完全にギガ泥棒です。
先日大きな病院に行って総合待合で待っている際に
ちょっとガラの悪そうな病院関係者に声をかけられ
アプリのインストールを勧められました。
月末で残り通信量が少ないと言って断りましたが、
家出インストールしてもいいと受け入れると、しばらくして
見たことのない大きさのQRコードを認証用と称してもらいました。
A4の紙の1/6くらいの面積なのですが、
これを折らずに持って帰れとかいう話に。
たまたまクリアファイルがあったので助かりましたが、
そのままカバンに入れたらグチャグチャになること間違いなしです。
で、自宅でAndroidスマホにセットアップしてみました。
[Google Play]から富士通の[HOPE LifeMark - コンシェルジュ]アプリを
インストールして起動し、[初回の方はこちら]をタップして
[次へ]、[OK]、[許可]をタップし、
病院でもらった認証QRコードを読み込ませると…
「このQRでは使用できません。」とエラーに。
なんの注意事項も記載はなく聞いてもいないのですが、
時間が経ち過ぎていたのかもしれませんorz
まあインストールは済ませたので、
また今度病院に行った時に認証してみます。
2024年9月2日月曜日
Pikmin Bloom を2年10ヶ月プレー
サービス開始から2年と10ヶ月経ったPikmin Bloom。
現在のレベルは94、95に上がるのは2、3週間はかかりそうです。
育てたピクミンは3000匹弱、花は333万本強植え、
累積歩数は790万歩強、おつかい回数は13100回強、
壊したキノコは1600回弱、コインの保有数6900枚弱です。
それから、私の方針として、同デコ同色のピクミンは複数持たない
(開催中のイベントできのこの破壊が楽になるものは除く)
ようにしていますが、
現在[なかよし度]MAXなものは585匹中345匹で、
割合としては6割程となっています。
これが10割に近くなったらペースダウンかな、とは思っています。
デコピクミンは572種類。
[寺社仏閣]は残り1種になりました。
新たに[山]に4色追加されましたが、
[山]の苗を絞れて取れる比較的近い場所は知っているものの、
それなりにハードルが高いので、あまり気にしないことにします。
[雪の日]と[テーマパーク]の残り6種と合わせて、まあいつか…
ともかくゆっくりプレーすればいいかなと。
現在のレベルは94、95に上がるのは2、3週間はかかりそうです。
育てたピクミンは3000匹弱、花は333万本強植え、
累積歩数は790万歩強、おつかい回数は13100回強、
壊したキノコは1600回弱、コインの保有数6900枚弱です。
それから、私の方針として、同デコ同色のピクミンは複数持たない
(開催中のイベントできのこの破壊が楽になるものは除く)
ようにしていますが、
現在[なかよし度]MAXなものは585匹中345匹で、
割合としては6割程となっています。
これが10割に近くなったらペースダウンかな、とは思っています。
デコピクミンは572種類。
[寺社仏閣]は残り1種になりました。
新たに[山]に4色追加されましたが、
[山]の苗を絞れて取れる比較的近い場所は知っているものの、
それなりにハードルが高いので、あまり気にしないことにします。
[雪の日]と[テーマパーク]の残り6種と合わせて、まあいつか…
ともかくゆっくりプレーすればいいかなと。